最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:155 総数:712237 |
|
11.6 先週の思い出(11/1〜11/5) その4
いよいよ11月に入りました。開明っ子は11月も元気いっぱい頑張っています。
11.6 先週の思い出(11/1〜11/5) その3
いよいよ11月に入りました。開明っ子は11月も元気いっぱい頑張っています。
11.6 先週の思い出(11/1〜11/5) その2
いよいよ11月に入りました。開明っ子は11月も元気いっぱい頑張っています。
11.6 先週の思い出(11/1〜11/5) その1
いよいよ11月に入りました。開明っ子は11月も元気いっぱい頑張っています。
11.5 町探検に行ったよ(2年生)普段何気なく歩いていた道も、何があるかを探しながら歩くと、新たな発見がたくさんありました。 「ここに看板があるよ」 「お寺のかねは大きいね」 「なんでここにとびらがついているんだろう」 子どもたちは見つけたもの、考えたことを地図にどんどん書き込んでいました。 来週は尾西運動場方面の探検へ行きます。 子どもたちがどんな発見をするのか楽しみです。 11.5 今日の給食☆一口メモ 秋が旬の食べ物といえば、何を思い浮かべますか?今日は「秋のみそ汁」の中に、「さつまいも」と3種類の「きのこ」が入っています。白くて細いのは「えのきたけ」といい、うまみが多く、細くて食べやすいきのこです。かさが茶色でじくが白いのが、「しめじ」です。オレンジ色に近い茶色のぬるぬるしたものは「なめこ」です。つるりとした食感がおいしいきのこです。 11.5 体育の授業(6年生)
体育ではハードル走に取り組みました。準備や片付けはもちろんのこと、自分たちでタイムを計り合って交流しました。
11.5 算数の授業(5年生)11.5 社会の授業(4年生)
社会の授業では、昔のものを調べる学習に入りました。Chromebookを使って映像を見ながら学習しています
11.5 朝の時間(ひまわり学級)
ひまわり学級は、朝の時間から落ち着いて過ごしています。1時間目はみんなでドラえもんかるたをしました。
11.5 単元テストに取り組みました(1年生)11.5 がんばったことを振り返ろう(3年生)
図工では読書感想画に取り組みました。今日は、完成した作品を見ながら自分の頑張ったことを振り返ったり、友達のよいところを見つけたりしました。
11.5 登校の様子
今週もあと一日となりました。校門から聞こえる「おはようございます」の元気な声は、今日もがんばろうという気持ちにさせてくれます。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2、4〜6年生が15:50です。 11.4 今日の給食☆一口メモ 今日は小さなゼリーがついています。秋から冬に旬を迎える、「温州みかん」の果汁を使っています。愛知県の蒲郡市で育ったみかんです。蒲郡市は海に面していて、海から続くなだらかな丘になった土地で、果物の栽培がさかんです。海からの風は温かく、果物の栽培に適しているそうです。外の皮に傷がついたり、大きさにばらつきがあったりするみかんは、おいしくても商品にならないので、こうして、おいしいゼリーやジュースに加工されています。 11.4 おもちゃ作りの準備(1年生)
奥町公園で見つけたどんぐりと落ち葉を使っておもちゃを作ります。どんなおもちゃを作ろうか考えました。
11.4 そうだんにのってください (2年生)
国語では、グループになって進んで自分の意見を話す活動に取り組みました。
11.4 算数の授業(4年生)
「式の計算の順序」について、みんなで確認しながら、練習問題に取り組みました。
11.4 それぞれのペースで学習を進めています(ひまわり学級)
動くおもちゃをつくったり、詩の音読をしたり、リコーダー練習をしたりして、それぞれのペースで学習を進めていました。
11.4 国語の授業(5年生)
「これからの社会について、自分の考えをもち、それに合うグラフや表をさがそう」に取り組みました。
11.4 社会科の授業(6年生)
フランシスコザビエルによるキリスト教の普及や、南蛮貿易などについて、動画も見ながら勉強しました。
|