最新更新日:2024/11/15 | |
本日:24
昨日:68 総数:437887 |
12月1日(水)リズムなわとびに挑戦中12月1日(水)焼き物づくり 4年生総合的な学習
4年生は2学期に伝統工芸について学習をしてきました。
今日は、その一環として陶芸体験をしました。「手びねり」という方法で、茶わんやカップを作りました。思い思いのすてきな作品ができました。 12月1日(水)なわとび大会に向けて 3年生体育
いろいろなとび方を練習しました。うまくとべないときは、友だちに教えてもらいます
。とべるようになると笑顔になります。 12月1日(水)クリスマスリースづくり 2年生生活科
学年園で育てたサツマイモのつるを使って、クリスマスリースをつくりました。いろいろなアイデアが満載、とてもすてきなリースができました。
12月1日(水)常滑焼の陶芸体験をしました【4年生】12月1日(水) PTA文化教室11月30日(火)水彩絵の具で色づけ【1年生】11月30日(金)ふわふわの木11月30日(火)ポートボールをしました 4年生体育11月30日(火)和太鼓を打ちました 2年生音楽11月30日(火)動画を見て学習しました 4年生理科
おおむらさきの成長の様子をNHK for Schoolの動画で観察しました。幼虫からさなぎになる様子、さなぎから羽化する様子がはっきりとわかります。とてもきれいな蝶になりました。
11月30日(火)お話の絵 1年生ずこう11月30日(火)読書感想画に取り組んでいます 5年生図工11月30日(火)大切なこと 3年生総合的な学習の時間
情報モラルの学習をしました。学校のタブレットパソコンにも、1人1人IDとパスワードがあります。個人で大切に管理しなければならないこと、もしも他人に知られてしまうと悪用される危険があることなどを学習しました。
11月30日(火)感想を贈りました 2年生国語
みんなの書いた作尾文を読んで、その感想を書いて相手に贈りました。3人の友だちに渡します。渡すのが楽しみで仕方ありません。
11月30日(火)学校集会校長講話みなさんはこのイラスト(→https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken84.html)を見たことがありますか? これは「人権まもる君」と「人権あゆみちゃん」というキャラクターで、「それゆけアンパンマン」の作者、やなせたかしさんが描いています。2人の前髪が「人」という文字になっていて、胸にKEN、「権」とかいてある、人権イメージキャラクターです。 12月10日は「世界人権デー」です。そして、12月4日〜12月10日は「人権週間」です。昨日から12月6日までを「大志小人権週間」とします。 今日は、「時間泥ぼう」の話をします。 みなさんは登校するときに、集合時間を守っていますか? 「3分遅れてしまった・・・。」 本人にとってはたった3分ですが、一緒に登校する人がほかに10人いたとしたら、 「3+3+3+3+3+3+3+3+3+3=(3×10=)」 ぜんぶで30分です。 30分あればいろいろなことができそうですね。自分にとってはたった3分ですが、待っているみんなの時間を合計すると、長い時間になります。ほかの人の大切な時間を泥ぼうすることになります。同じようなことが、学校生活の中では、ほかにもあります。係の人が授業プリントを集めようとしているのに、うっかり忘れている人がいると、出してくれるまで待っていないといけません。授業中によそ事をしていると先生に注意されます。その時間はたった10秒かもしれませんが、クラスの全員がみんな10秒待たなくてはなりません。ひとの大切な時間をむだにすることになります。 自分のことだけを考えず、いつも周りのみんなのことも考えて生活しないといけませんね。「時間泥ぼう」をしないように心がけましょう。 2021年もあと1か月です。今年のまとめをしっかりとしましょう。以上で話を終わります。 11月29日(月)問題を考えました 2年生国語
文を作る学習をしました。数を表す言葉をつかって、算数の問題をつくってみました。「5人の子どもがいました。2人帰ったら、何人になりますか。」きちんと意味が通るように考えて、文を作りました。
11月29日(月)校外学習【3年】11月29日(月)3年生校外学習【かがやき】
今日は3年生の校外学習の日で、河川環境楽園に行きました。淡水魚を見たり、学習プログラムでお話を聞いたりしました。待ちに待ったお弁当の時間では、にこにこ笑顔でお弁当を食べていました。
11月29日(月)なかよし時間
今日のなかよし時間は、奇数学年が使ってよい日でした。3年生が校外学習に出かけていたため、1,5年生のみで、少しさみしいなかよし時間でした。
|
|