最新更新日:2024/11/14 | |
本日:18
昨日:94 総数:812613 |
4/21(水) 1C社会これまでの学習内容の振り返りに取り組んでおり、教科書やノート、地図帳などを見ながら「国」や「国境」についてまとめています。 4/21(水) 1D理科アブラナの花を分解して調べた前回の学習プリントが返却され、M先生から「今日はフジの花を調べます」と学習課題が示されました。 また、理科では植物の名前をカタカナで表記することが多いという説明も受けています。 4/20(火) 水泳部T先生による草刈り機の力も投入しての作業で、2年分の“草の山”ができました。 今日だけではとても終わらない量ですが、みんな黙々と頑張っています。 お疲れさまです、ありがとう! 4/20(火) 部活動体験(バレーボール部男子)K先生に見守られる中、熱心にパスの練習に取り組んでいます。 4/20(火) 部活動体験(バレーボール部女子)先輩から教えてもらい、頑張っています。 木漏れ日の下の活動で、心身ともに気持ちよく感じられます。 4/20(火) 部活動体験(吹奏楽部)1対1なのでさすがに緊張感はぬぐえませんが、先輩からほめられる場面も見られ、よい雰囲気で進んでいます。 4/20(火) 部活動体験(工芸部・美術部)被服室で活動しています。 美術部は、中央のテーブルに座っているのが1年生です。 こちらもたくさんの新入生が「体験」に訪れています。 4/20(火) 部活動体験(卓球部男女)人数が多いため、前後半に分かれて「体幹トレーニング」をする様子も見られます。 どちらも、先輩から指示を受けて取り組んでいます。 4/20(火) 部活動体験(柔道部・剣道部)先輩たちの寝技を間近で見ています。 剣道部は休憩時間でした。 先輩より多いぐらいの新入生が来て、早くも先輩・後輩の仲がとてもよさそうです。 4/20(火) 部活動体験(ソフトボール部)H先生からピッチングを教えてもらい、実際に投げています。 4/20(火) 部活動体験(軟式野球部・サッカー部)とても楽しそうです。 サッカー部は先輩たちの横で、ドリブル・パスの練習をしています。 S先生が教えてくれます。 4/20(火) 部活動体験(ソフトテニス部)後輩から熱いまなざしが送られて、頑張る先輩たちです。 女子は先輩たちと一緒に走る前に、声の出し方について教えてもらっています。 ずいぶん長い列ができています。 4/20(火) 廊下の掲示板よりタイトルの上をよく見ると、「俳人・若林哲哉がご紹介する」とあります。 この4月に赴任した若林先生は、22歳にして“俳句の達人”なのです。 いずれこの掲示板に自身の作品が掲示されることでしょう。 4/20(火) 1F国語1文ずつ交代で読んだり、登場人物になったつもりで読んだりと、自分たちで工夫をしています。 短い詩なので繰り返し練習する様子も見られました。 4/20(火) 1D英語電子黒板に映し出されるヒントをもとに、国の名前を考えています。 1枚目の画像で正解すると100点がもらえるということで、近くまで出て詳しく見ようとする生徒もいます。 とても盛り上がっています。 4/20(火) 2E技術M先生の話・説明を聞きながらタブレット端末の操作をしていきます。 みんなとても真剣に取り組んでいます。 また、近くの生徒同士で相談する様子も見られます。 4/20(火) 2C体育「体力テスト」の記録となるものです。 T先生から励ましの言葉を受け、1秒でも速く走れるよう頑張っています。 4/20(火) 3F理科「根の先端に近い部分の細胞の様子を観察する」という学習課題で、タマネギの根を顕微鏡で観察していきます。 主体的に学習に取り組む姿勢が見られます。 4/20(火) 2F家庭科自身を客観的に見ながら、周りとの関わりについて確認しています。 みんな、まるでテストのように真剣です。 4/19(月) 救命救急法講習胸骨圧迫の方法とAEDの使い方について教えていただき、順番に一人一人実践していきます。 以前と違って感染予防の観点に即した内容に変わっており、日々進化していることが分かりました。 みんなしっかり研修を積みましたが、“備えあれば憂いなし”となればと思います。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |