1月19日 冬のくらし 2年生
生活科の勉強で、冬のくらしについて考えています。
「(教科書の絵の)男の人がしているの、雪かきだよね」 つい先日雪が降ったばかりなので、子どもたちからも意見が多く出されました。 1月18日 身体測定 5年生
今日の2時間目に1組が、3時間目に2組が身体測定を行いました。4月当初と比べると、静かに、テキパキ動くことができ、成長を実感しました。
その後、栄養教諭から食育指導をしていただきました。骨を丈夫にする食生活について学びました。小学生のときと比べ、大人になると骨が太くしっかりしたものとなること、ある時期を過ぎると骨が心配になること、1日にとるべきカルシウムの量やどのような食材にカルシウムが多く含まれているかを知りました。 しっかり食べて、運動して、睡眠をとって、健康な生活を過ごしていきましょうね。 1月18日 卒業まで残り… 6年生
卒業式までの残り日数を、一人1枚日めくりカレンダーにして作成しました。残りの時間を意識し、感謝の気持ちをもって生活してほしいです。
1月18日 体育 1年生
跳び箱の練習をしています。手で身体を支え、それより前に跳ぶという動作は、普段やらないことなので、慎重に授業を進めています。初めて馬跳びにも挑戦しました。
1月18日 もうすぐ一宮市博物館を見学します 3年生
3年生は、もうすぐ一宮市博物館を見学する予定です。
今日は、その準備をしました。 なんとなく見学に行くのではなく、何を学びに行くのか。 そのめあてをしっかりもって、見学に臨みます。 1月15日 書き初めの練習 4年生1月15日 プログラミングを学ぶ 5年生1月15日 土曜日・がんばりました 1年生(その2)
その2
1月15日 土曜日・がんばりました 1年生(その1)
1時間目に、3学期初めて図書室で本を借りました。2時間目、算数。休み時間は体育館で遊び、3時間目は体育では跳び箱をしました。4時間目、図工の鑑賞をしました。給食はテリヤキバーガーを楽しみました。
1月15日 今日の給食
今日の献立は、「てりやきバーガー・牛乳・ミネストローネ」でした。
今日は、サンドイッチバンズパンに、てりやきハンバーグとキャベツソテーをはさんで、てりやきバーガーを作りました。 ミネストローネには、アルファベット型のマカロニが入っていました。「今日は、英語が入ってるでしょ!」「自分の名前が全部入ってたよ。」とアルファベットにウキウキした様子でした。 感染防止に努めましょう
新型コロナの感染拡大が心配な状況です。
マスク、手洗いなど、感染防止対策に気をつけましょう。 1月15日 12年後の自分 6年生
図工で、粘土を使って作品作りをしています。
テーマは「12年後の自分」。 12年後の自分をひと足先に見つめています。 1月15日 多角形をかく 5年生
算数で多角形をかく勉強をしています。
分度器を正しく操作することは難しいです。 1月15日 国語の授業のひとこま 4年生
新出漢字の勉強をしています。
みんな集中しています。 1月15日 算数の図形の勉強 3年生
三角形をかく勉強をしています
1月15日 ストローを使った工作 2年生
ストローを使って作品を作っています。
「見て見て、上手に動くでしょ」 1月15日 学習発表の練習をしています 1年生
本来でしたら、今日は学校公開日でした。
急きょ公開が中止になったので、見てもらえなかった発表を練習をしています。 近日中に公開予定です。 お楽しみに! 1月14日 避難訓練 3年生
今回は、児童にいつ避難訓練があるか知らせずに行いました。放送が昼休みの時間に流れ、教室にいる子、廊下にいる子などバラバラでしたが、頭をしっかり守り、訓練に参加することができました。
1.14 今日の給食
今日の献立は、「ご飯・牛乳・ご汁・かつおと野菜のごまがらめ」でした。
今日は、体に良いとされる7種類の食材を使った、「まごわやさしい」献立でした。 「ま」は豆・豆製品 「ご」はごま 「わ」は わかめなどの海藻類 「や」は野菜 「さ」は魚 「し」は しいたけなどのきのこ類 「い」はいも このような、多様な食材が組み合わされた和食を食べることで、栄養バランスがとれるようになっています。「まごわやさしい」ぜひ覚えてくださいね! 1月14日 「特色ある地域」を調べる 4年生
社会の授業で「特色ある地域」を調べます。
クロムブックが一人一台配置されて、4か月が過ぎました。 子どもたちもすっかり慣れた様子です。 |
|