最新更新日:2024/09/27
本日:count up19
昨日:40
総数:774611
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月17日 感染予防のために (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日に感染予防の話を児童に行いました。感染予防の大切なことが5つあることを伝え、一つ一つ確認をしていきました。1つ目は、朝、熱を測り自分の健康状態を知ること。おうちの方にメールまたは健康チェックカードで健康状態を学校に連絡してもらうことです。2つ目は、正しくマスクをつけること。鼻と口とあごをマスクで覆います。3つ目は、手洗いをいつするのかと消毒の回数が1回増えたことです。消毒が1回増えた理由は、学校から感染の基を持ち帰らないためです。感染予防に心がけます。ご家庭でも早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えるよう続けて、ご協力をお願いします。
 

9月17日 パッチンジャンプをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、パッチンジャンプをつくりました。幅をかえたり、切込みの場所をかえたり、ゴムの数をかえたり、いろいろ工夫してよく飛ぶものをつくりました。

9月17日 紙すき体験をしました(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさ学級で、紙すき体験をしました。紙を細かく刻んで水に浸し、ミキサーにかけて水のりを入れたものを使い、紙すきをしました。紙すきの液を均等にすることがポイントです。みんな上手に紙でハガキを作りました。

9月17日 英語の授業(1年生)

昨日、3クラスとも英語の授業がありました。

「head shoulders knees and toes」英語の歌に親しみ、動物の英語について学びました。

授業後半では、点つなぎを行いました。
アルファベット順に点をつなぐと…
恐竜や消防車の完成!

アルファベットに少しずつ慣れてきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月17日 生き物となかよくなろう。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、1年生は虫とりに夢中です。
休み時間には虫かごを持って、草むらや花壇で友達と一緒にガサガサと虫さがし。
図鑑や本でエサを調べたり、すみかを作ったりしています。

自分たちでいろいろ調べて育てながら、命の大切さも学んでいけるといいですね。

9月17日 今日の給食

 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、かぼちゃとお豆のフライです。
 今日のミネストローネには、トマトが入っています。ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。トマトには、昆布や煮干しと同じグルタミン酸という、うまみ成分が多く含まれています。トマトの赤色が増して熟すほど、うまみ成分であるグルタミン酸が増加し、よりおいしくなります。
画像1 画像1

9月16日 図工の時間  (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、自分の将来になりたい仕事を作品に表しました。前回考えたポーズに粘土を付けて形を整えました。体の細かい部分まで工夫して作ることができました。

9月16日 やぶいたかたちからみつけたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の様子です。
折り紙を手でビリビリ破いたら面白い形ができました。
何に見えるかな?
縦にしたり横にしたりして…ひらめいた!
どんどんひらめいて楽しくお絵かきすることができましたね。
アイディアがいっぱいで、驚かされました。

9月16日 クラブ活動

久しぶりのクラブ活動でした。試合や練習などをして楽しんで活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、十五夜汁、五目きんぴら、お月見団子です。
 今年は9月21日が十五夜です。十五夜には、ススキ、団子、さといもなどをお供えして、お月見を楽しむ風習がありますが、作物の豊作を願う収穫祭の意味もあります。今日の給食は十五夜にちなんで、さといもや月の形をしたかまぼこが入っています。
画像1 画像1

9月16日 カタカナをみつけよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよカタカナの学習に入りました。
平仮名と似ている字もあれば全然似ていない字もあって、1年生が覚えるのは大変です。
平仮名と同様、止め、はらい、折れなどに気を付けて練習していく予定です。
少しずつ頑張りましょうね。

9月16日 まじめにこつこつと(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年となりもうすぐ半年が過ぎようとしています。さまざまなところで高学年の姿を下級生に見せ続けることができています。そうじでは時間いっぱい取り組み、だまって一生懸命行う姿があちらこちらで見られます。当たり前のことをこつこつと取り組み、学校の信頼を積み上げていきましょう。

9月16日 体育の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではハンドボールに取り組んでいます。初めてやる人ばかりですが、楽しみながらいろいろなことに挑戦しています。引き続きがんばっていきましょう!

9月15日 英語の授業(4年生)

 2クラスとも英語の授業がありました。タブレットを使って単語の発音を聴いたり、単語クイズをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 楽しい体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、鉄棒やボール投げ、マット遊びに取り組んでいます。
準備や片付けもみんなで力を合わせて頑張っています。

9月15日 朝の学習の時間(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の学習の時間に、毎日色々なトレーニングを頑張っています。今日は「指先を鍛えるトレーニング」です。目標タイムを5分として、きれいに丁寧に積み上げる練習をがんばっています。みんなとても集中しています。

12歳以上を対象とした一宮市民病院におけるワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。
(1)予約開始日時  9月19日(日) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
   ・ 一宮市民病院
   ・ 10月4日(月)〜22日(金)の月・火・金
   ・ 各週約800人、合計約2,400人
   ・ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3)予約対象者  
   市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
   市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755)

※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  

 (5)今後の予定
次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
                   電話(0586-72-1389)

12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1) 予約開始日時  
9月15日(水)午前8時30分
(2) 接種会場・接種日・予約枠数
   1 一宮市民病院 【5日間で840人分】
     9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)
     10月2日(土)
   2 木曽川市民病院 【2日間で80人分】
     9月18日(土)・19日(日)
    ※ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3) 予約対象者
    市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
    (ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)
(4) 予約方法
    コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

9月15日 たねの中身は(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶色くなったふうせんかずらの実を振ってみると「カサカサ」音がします。
中身はどうなっているのかな?ドキドキしながら割ってみると・・・!

お花ってふしぎだね。
お花ってかわいいね。

9月15日 今日の給食

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、ちゃんこ汁、豆腐ステーキのそぼろあん、ブロッコリーのおかか和えです。
 今日のちゃんこ汁には、しらたきが入っています。海そうの粉末を使用し黒っぽく作るこんにゃくに対し、海そうの粉末を使用しないしらたきは白色に仕上げます。こんにゃくの原料を小さな穴に通して、糸のように細いひも状にして作られる様子が滝のように見えることから、しらたきとよばれるそうです。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
1/25 短縮日課
1/26 避難訓練  ほたる号来校
1/28 わくわくタイム 手をつなぐ子らの教育展
1/31 短縮日課 手をつなぐ子らの教育展

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552