最新更新日:2024/11/19
本日:count up9
昨日:141
総数:585752

2年生 お楽しみ会にむけて(12/14)

お楽しみ会に向けて、グループで出し物を決めています。
シューティングゲーム、なぞなぞ、いすとりゲーム…楽しそうな案がたくさんです。
来週のお楽しみ会が楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 すがたをかえる〇〇 (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しました。
 大豆は、煮豆や豆腐、納豆などすがたをかえて私たちは食べています。
 ほかにもそうういう食べ物はないか本やパソコンで調べて表にまとめています。
 牛乳や米、小麦、とうもろこしなどについて調べてまとめていました。
 私たちはいろいろなものを工夫して調理して食べていることがわかりますね。

5年生 表を使って考えよう (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表を使ってその規則性をみつけて解く問題に挑戦しています。
 表にまとめると規則性もわかってきます。
 どの子も集中して取り組んでいました。

2年生 おまつりの音楽をつくろう(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おまつりの音楽を太鼓を使ってつくっています。
 本物の太鼓で練習したり厚紙のばちで机をたたいて練習をしたりしています。
 発表会が楽しみです。

4年生 金属をあたためると (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属をあたためると体積はどうなるか実験をしました。
 金属球をあたためて調べました。
 今日で実験も3回目なので子どもたちもグループで上手に実験できました。

6年生 初めての調理実習 (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習で野菜のベーコン巻きをつくりました。
 人参を切ってゆでてベーコンで巻きます。
 フライパンで炒めて出来上がり。
 片づけまで一人でするのでどの子も真剣に取り組んでいました。
 

1年生 こまに色をぬろう (12/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間にこまに色をぬりました。
 こまをまわしたらどんなふうになるか楽しみですね。
 
 

1年生 お手伝いをしてみよう 12/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、生活科で一日の生活を振り返り、子どもたちは、お家の方に支えられ生活していることに気づきました。
そこで、本日より一週間、おうちのお手伝いをしてみることになりました。
今度は自分たちが、お家の人の手助けをしようと子どもたちは意気込んでいます。

お手数をおかけしますが、お子様がお手伝いをする姿を見守っていただき、励ましの言葉をかけていただけますようよろしくお願いします。

6年生 野菜のベーコン巻き (12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に野菜のベーコン巻きをつくりました。
 にんじんを包丁で切って、ほかの野菜と一緒にゆでました。
 そのあとベーコンで野菜を巻いてフライパンで炒めました。
 いつもならグループで行いますが、感染症対策で一人ですべての調理をしました。
 少人数の中、複数の先生にみてもらいながらの調理実習でした。
 さすが6年生で手際よく時間内に片づけまで終えることができました。
 家でおうちの人にもつくってあげてくださいね。

人権スローガン (12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間の間に各クラスで人権スローガンをつくりました。
 昇降口に各クラスで考えたスローガンが掲示されています。
 「気づいてあげよう 心の中の SOS 」
 「助け合おう 仲間を大事に 笑顔の輪」 
  など各クラスすてきなあたたかい言葉でつくられています。
 

リズムなわとび (12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課にリズム縄跳びの練習をしています。
 担任の先生も一緒にやったり、低学年から高学年までがんばって練習をしています。
 寒さに負けず、運動をして丈夫な体をつくりましょう!

3年生 クリスマスカードづくり (12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の時間にクリスマスカードの紹介をするために今日はカードづくりをしました。
 家族や友達にあててどの子も一生懸命カードをつくっていました。
 とびだす仕掛けを作っている子もいてもらった人が喜んでくれる姿を思い浮かべながら作っていました。

生活委員会 あいさつ運動(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活委員会によるあいさつ運動がありました。
 マスクをしているためか「おはようございます」がなかなか言えない子がいます。
 相手の目を見てしぜんにあいさつができる子が増えてくれるといいです。
 あいさつは人間関係づくりの基本です。
 生活委員のみなさん、寒い中ありがとうございました。

5年生 初めての調理実習(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、調理実習をしました。初めての実習だったので、みんな朝からワクワク!コロナ対策のため、少人数でグループごとに交代して行いました。じゃがいもを洗った後、皮をむいて包丁で切り、ゆでました。塩コショウやバターなどで味付けをして、みんなで食べました。自分で作って味付けしたものは、とってもおいしかったですね!お家でもぜひ作ってみてください。

3年 人権教室 (12/10)

今日は人権教室がありました。
お話を聞き、人権とは何か、自分たちは何ができるのかを考えました。
写真は真剣に話を聞いている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権教室 (12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に低学年、3時間目に高学年が人権擁護委員の方から人権についてのお話を聞きました。低学年の子どもたちには「ドラえもん」高学年の子どもたちには「鬼滅の刃」を題材にしてお話をされました。」
 「自分がいやなことは人にはしない」「困ったことがあったら誰かに助けをもとめましょう」とよびかけられました。
 子どもたちは、教室でお話をきちんと聞くことができました。
 一人一人の人権を大切にして楽しい学校にしていきましょう。

2年生 鍵盤ハーモニカの練習 (12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こぎつね」の鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 指使いに気を付けてがんばっていました。

5年生 はじめての調理実習 (12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての調理実習でした。
 ゆでいもをつくりました。
 できあがったゆでいもをおいしそうに食べていました。

4年生 なわとび(12/9)

体育で準備運動の後になわとびをやりました。寒い中の活動ですが、練習する中で上着を脱ぐ子がたくさんいました。一人一人元気いっぱいな姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 長縄の練習 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の長縄大会に向けて練習をしています。
これからの練習を通して、クラスのチームワークを深めていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます