最新更新日:2024/11/18
本日:count up69
昨日:33
総数:585547

2年 はじめての遠足パート3 (5/6)

お天気にも恵まれ、無事に遠足に行くことができました!
たくさん歩いてたくさん遊んで
おいしいお弁当も食べてとっても楽しい1日でしたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 初めての遠足 パート2 5/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全に気を付けて歩いたり、ペア班の4年生のお兄さんお姉さんと楽しく遊んだりしました。とっても楽しい思い出ができましたね。

2年生 はじめての遠足(5/6)

小学生になってはじめての遠足に行きました。
野黒公園まで少し遠かったですが、公園に着いてからも、4年生のお兄さん・お姉さんと仲良く元気いっぱい遊びました。
これから1年間、ペアになる4年生の人です。顔と名前を憶えて、学校でも一緒に遊べると良いですね♪
お弁当やおやつの用意など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマラヤ花壇 5/6

ヒマラヤ花壇です。今年は、白と水色が中心となっています。
よく見ると、赤や黄色の花も。探してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花 5/6

運動場の周りに、昨年度植えた花の苗が大きくなり、花を咲かせています。
毎年、きれいに咲きながら、雑草も防いでくれると、うれしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3・5年生 5月6日

お弁当の後は、全体でレクリエーションを行いました。班で「キャッチ」を行ったり、全体でグループを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足3・5年生 5月6日

各班で準備した遊びのメニューを、とっても良い天気のもと、思いっきり楽しんでいます。5年生が、リードしてくれているので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5年生遠足 5月6日

稲荷公園に向かって学校を出発した3年生と5年生は、無事目的地に着きました。昨日降った雨の影響が心配されましたが、足場もよくみんな元気に遊びが、スタートです。
画像1 画像1

春の校外学習 いってらしゃい (5/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ、今日は春の校外学習へ出発することができました。
 どの子もいきいきとした表情で出発しました。
 思い出をたくさんつくってきてくださいね。

一宮市立公立中学校標準服について

5月末まで、一宮市役所4階にて、一宮市立公立中学校標準服(新制服)が展示されています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

3年生 校区内たんけん(4/30)

 社会科の学習で、校区内たんけんに出かけました。今日は、今伊勢西小学校より南のコースです。学校のまわりには何があるのか、どんな建物があるのかなど、よく見てたくさんメモすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休中も新型コロナ対策をお願いします(4/30)

画像1 画像1
 明日から連休になります。
 新年度がスタートし1か月がたちました。子どもたちの頑張る姿を見ることができ、うれしく思っています。新しい環境に慣れようとがんばった分、心も体も疲れていると思います。しっかりと休養をとり、連休明けに、また元気な姿を見せてほしいと思います。
保護者の皆様には、毎日の健康チェックや公開授業時の感染症対策へのご協力、本当ありがとうございました。
 連休中も「早寝・早起き・朝ごはん」規則正しい生活に心がけ、連休明けに元気な姿を見せてほしいと思います。
 ご家庭で、よい時間を過ごしていただくことは、もちろんですが、新型コロナ感染症拡大防止対策も今まで通り行っていただけるとありがたいです。
 本日プリントでお知らせした通り連休中にPCR検査を受けた場合は、窓口が教育委員会となります。そちらまでご連絡いただきたいと思います。
コロナウイルス感染症対策について(4月30日) ←クリックしてください。
ゴールデンウィーク中の連絡先について←クリックしてください。


2年生 お別れ会(4/30)

5月から産休に入る先生のお別れ会をしました。
ビックリしてもらえるように、秘密で手紙を書いたり、歌の練習をしたり・・・。結果は大成功でした。2年生みんなの温かい気持ちが伝わりました。
頑張っているところをこれからも見てもらえるように、みんなで頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検カード(4/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検をして見つけたものを絵や文字でカードにかいています。子どもたちはパソコン室のペッパーくんや、理科室の人体模型、屋運(体育館)の大きな跳び箱などに感動していたようです。
いろいろな教室でおべんきょうできる日が待ち遠しいですね。

1年生 あさがおのたねを観察しました (4/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休明けに1年生はアサガオの種をまきます。
 今日はアサガオのたねの観察をしました。
 色は?形は?大きさは?
 虫眼鏡でよく見ていました。

大型連休をむかえるにあたって (4/30)

大型連休を迎えるにあたって、学校では、以下の内容で子どもたちに話をしました。ご家庭でも、休日の過ごし方についてご確認いただき、有意義に過ごせるよう、ご配慮ください。

1 命を大切にすることについて
(1)悩んだり困ったりした場合には絶対に一人で抱え込まずに、周りの友達や大人に相談する。
(2)周りの友達のSOSを感じたり、悩みを打ち明けられたりしたら、絶対に一人で抱え込まず、信頼できる大人に相談する。
(3)悩んだり困ったりした場合、「子どもSOS ほっとライン24」等の相談機関に連絡する。
2 交通事故の防止
(1)自動車の直前直後の横断や飛び出しをしない。
(2)自転車に乗るときは、ヘルメットを着用し、安全運転に心がける。
3 水難事故の防止
(1)川や海には、子どもだけで遊びに行かない。
(2)「立ち入り禁止」の川や海には、近づかないとともに、絶対に遊ばない。
(3)天候が悪化したときには川や海は急な増水や突然の大きな波等、さまざまな危険があることを理解しておく。
(4)もしも事故が起きたときには、近くの大人にすぐに助けを求める。
4 不審者等による被害の防止
(1)見知らぬ人に声をかけられても絶対について行ったり、車に乗ったりしないようにする。
(2)外出するときは、必ず目的地や帰宅時刻、連絡方法などを家の人に伝えるようにする。
(3)被害に遭いそうなときは、大声をあげたり、防犯ブザーやホイッスルなどを鳴らしたりして、周囲の人に危険であることを知らせ、助けを求めるようにする。また、「かけこみ110番・119番」や「子ども110番の家」等近くの家に逃げ込み、助けを求めるようにする。
(4)子どもだけで自宅にいるときは、むやみに扉を開けないようにする。
5 携帯電話・スマートフォン等によるトラブル防止について
(1)インターネットのコミュニティサイト、出会い系サイト、SNS等を介しての犯罪やトラブルに巻き込まれることがないようにする。
(2)見知らぬ人からの電話やメール、呼び出しには絶対に応じないようにする。
(3)SNSをはじめメールやブログ、掲示板などに悪口やうそなど人が傷つくことを書き込まないようにする。
6 非行防止
(1)家出の危険性を知り、深夜はいかいや外泊をしないようにする。
(2)カラオケボックスやゲームセンターなどでは、子どもだけで過ごすことがないようにする。
(3)乗り物盗や万引きを絶対しないようにする。
7 自己管理
(1)規側正しい生活習慣を身につけ、体力づくりに努める。
(2)十分な睡眠・栄養に心がけ、自己の体調管理に努める。


6年生 社会 4/30

6年生の社会です。
憲法について学習していました。
「人権」についての話もありました。
「憲法」もそうですが、よりよい社会を築くために、力を注ぐことのできる人へと成長することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 4/30

5年生の写生大会の様子です。
みんなの机の上には、カラー印刷した画像が一枚。
自分で場所を選んで、撮影したのでしょうか。画像をみながら、一生懸命にかいていました。「本物よりもきれい!」そんな絵に仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会 4/30

4年生の社会です。
愛知県について、調べ学習をしています。
愛知の交通や土地利用など、自分たちの住んでいる県についての理解を深めていきます。
新しい発見はあったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校区内探検 4/30

雨天のため延期となっていた校区内探検に行きました。
公民館や保育園など、いろいろなところをめぐりました。
自分のよく知っているところは、自然に口数が増えていきます。
知るほどに愛着がわきます。地域のことを知り、地域に役立つ人に育ってくださいね。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
 ※2枚目の写真は、もどってきたあとの放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます