最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:94
総数:812597

7/13(火) 1E社会

画像1 画像1
「聖徳太子と飛鳥文化」という学習です。

挙手・発言をしながら授業に臨んでいます。

また、K先生の話を聞いて、学習内容をノートにまとめています。
画像2 画像2

7/13(火) 1F社会

画像1 画像1
「律令国家の成立」という単元で、「大化の改新」のあたりについて学習しています。

また、「白村江の戦い」についても学んでいます。

みんなよく集中しています。

7/13(火) 1G国語

画像1 画像1 画像2 画像2
発表の学習の振り返りをしています。

配られた用紙に、それぞれの反省点などを書いています。

7/13(火) 2C美術

画像1 画像1
画像2 画像2
「ポスター制作」の授業で、今日が1学期最後だという話をO先生から聞いています。

ということは、1年間で最も暑い美術の授業です。

配られた用紙に向かって下描きに取り組んでいます。

7/13(火) 2E家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「ミシンを使おう」という学習で、まずは教科書を見ながら学習プリントに用語を書き写しています。

扇風機が動いているものの、被服室にはエアコンが入っていないため蒸し暑く感じます。

そんな中、みんな頑張って学習を進めています。

7/13(火) 2D体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もキラキラまぶしいプールです。

みんな気持ちよさそうですが、昨日と比べて蒸し暑さはそれほどでもありません。

帽子をかぶっていれば、しばらく見ていても平気でした。

今日はクロールの練習をしました。

7/13(火) 芝刈り

画像1 画像1
朝から中庭の芝生を刈る音が聞こえてきました。

校務主任のT先生が芝刈り機を動かしています。

見る見るきれいになっていきました。

画像右半分が刈った後の芝生です。

7/13(火) 資源回収(保護者懇談会期間)について

 明日7月14日(水)〜16日(金)の3日間,南駐車場の一角で資源回収を行います。回収品目は,以下のとおりです。
 A.新聞紙・広告
 B.紙類(雑誌類・小説などで,文庫本やハードカバーも可)
 C.ダンボール
 D.牛乳パック
 E.アルミ缶
  ※A・Bは,しばってお持ちください。
  ※C・Dは,しばらずにお持ちください。
 各家庭でたまっている上記の資源がありましたら,保護者懇談会の来校時に持ってきていただき,所定の場所に入れて入れてください。ご協力をお願いいたします。

 ※写真は昨年12月の資源回収の様子です。南駐車場に設置いたします。

画像1 画像1

7/12(月) 1C国語

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒が一人ずつ皆の前で発表をしています。

「好きなことを紹介しよう」という学習です。

内容が皆に伝わるように工夫しながら発表しています。

原稿を読むのではなく、「スピーチメモ」を見ながらの発表です。

みんな上手でした。

7/12(月) 1B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文字式と数の乗法・除法」という学習で、教科書の問題に取り組んでいます。

タブレット端末を扱いながら、みんな一生懸命に解いています。

7/12(月) 2E体育

画像1 画像1
F組がプールに入っているため、今日は教室での「保健体育」です。

先生がいなくてもまじめに学習に取り組んでいます……と思ったら、S先生が最後列に座っていました。(HPにUPする段階で気づきました)

タブレット端末を使って、黒板に示された時刻まで集中して調べ学習に取り組んでいます。

7/12(月) 2D国語

画像1 画像1
「文法」の学習で、1年生の復習をしています。

「文法」は、前の学年の内容を踏まえていないと新しい学習が進められない単元なのです。

復習ですが「活用」「自立語」「用言」など、昔は2年生で習っていたような専門的な用語が次々に出てきます。

頑張れ、みんな!
画像2 画像2

7/12(月) 3C理科

画像1 画像1
「力の規則性」という学習で、タブレット端末を使いながら授業に向かっています。

C組も前の時間が水泳だったので、タオル姿が見られます。

みんな真剣に課題に取り組んでいます。

7/12(月) 3D数学

画像1 画像1
「二次方程式」の小テストに臨んでいます。

肩にタオルを掛ける女子の様子から、前の時間が水泳だったことが分かります。

体育の後で疲れているところですが、みんな頑張っています。

7/12(月) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
プールサイドに立つだけでも、ものすごく暑いです。

元気に泳ぐ生徒たちをうらやましく思いながら授業の様子を眺めました。

今シーズン撮った中で、最も水しぶきがキラキラした写真になりました。

7/10(土) 郡大会(サッカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦の相手は内海中学校です。

前半,相手ボールの時間が長く感じられましたが,交代して入った選手が見事にシュートを決めて先制しました。

後半追いつかれ,1−1で5分ハーフの延長戦に入りました。

それまでに,この暑さと激しい攻防で両チームとも選手が続々と交代し,総力戦となりました。

延長前半,それまで徹底マークで仕事をさせなかった相手エースにヘディングシュートとフリーキックで連続ゴールを決められてしまいました。

それでも諦めず,選手同士またベンチからも大きな声が飛び,後半は無失点で抑えました。

1−3の敗戦ですが,最後の最後まで頑張るみんなの姿にとても感動しました。

お疲れさまでした!

7/9(金) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は1年生(画像)が、6時間目は2年生がそれぞれ体育館に集まりました。

「ウイルスに負けないからだをつくろう 〜免疫力を高める生活習慣をめざして〜」というテーマのもと、「あいち健康の森」の石川先生よりお話を聞きました。

聞くばかりでなく、挙手・発言があったり、体を動かす場面があったりと、主体的な活動も見られました。

午後から外が暗くなって大きな雨粒が屋根を叩き、雷鳴まで聞こえるような環境でしたが、事後の生徒たちの感想には、初めて知ったこと・今後気を付けたいことなどが書かれ、充実した時間だったことが分かります。

7/9(金) マスク

画像1 画像1 画像2 画像2
ところで、2年生の廊下に紙袋が出ていました。

中を見ると……大量のマスクです。

昨年に続いて寄付によりいただいたものです。

生徒1人あたり12枚ずつになります。(IJK組の生徒たちがクラスごとに分けれくれました)

寄付をしてくださった久田さん、ありがとうございました。

IJK組のみなさんも、ありがとう。

7/9(金) 2A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一次関数の値の変化」という学習で、画像のような例題に取り組んでいます。

まずは問題を正しく読み取ることが必要になります。

そして、電子黒板を見ながらK先生の説明を聞いています。

難しそうですが、やり方が分かれば他の問題にも応用ができます。

7/9(金) 2B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での学習です。

「化合」について、黒板のスクリーンで動画を見ています。(みんな真剣そのものです)

O先生の説明を聞いて、学習プリントに化学反応式などを書き込んでいきます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
1/18 学年末テスト(3年生)
1/19 学年末テスト(3年生)
1/20 学年末テスト(3年生)
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473