最新更新日:2025/01/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:69 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
10/7 修飾語を学習しました(3年生)
国語の時間に修飾語について学習をしました。文の意味を詳しくする言葉を修飾語といいます。簡単な文に言葉を足して、文を詳しくしながら修飾語について学習をしていました。最後は、修飾語を使って素敵な文を作っていました。この授業は研究授業だったので、たくさんの先生が見に来てくれました。
10/7 図工や漢字を頑張っています(ひまわり)
今日は、先生と一緒に図工の作品作りをしたり、漢字の勉強をしたりしていました。先生とマンツーマンで、集中して学習に取り組んでいました。
11/7 習った漢字で文章をつくりました(5年生)
今日は、これまでに習った漢字を使って、文章をつくりました。作家になったつもりで、教科書に出てくる漢字を使って文章を作り上げていました。
10/7 スポーツフェスティバルのれんしゅうです(1年生)
今日は、スポーツフェスティバルのれんしゅうをそとでおこないました。ダンスとたまいれのれんしゅうをしました。たのしそうにとりくんでいました。
10/7 乗り物に乗れる人の数を調べました(2年生)
今日は、乗り物に乗れる人の数を、「同じ数のいくつ分か」で求めていました。「3人ずつ乗れるコーヒーカップ5台に何人乗れるか」の問題に取り組んでいました。かけ算を使って答えを求めていました。
10/7 水溶液の性質を調べました(6年生)
今日は、理科室で水溶液の性質を実験で調べました。見ため、におい、熱した後で比較をしていました。理科の実験も、換気をしっかり行い、距離をとるようにして再開しています。子どもたちは、真剣に実験に取り組んでいました。
10/6 読書の秋に(1年生)実りの秋。日直の司会やスピーチも上手にできるようになっている子どもたちです。 10月6日 今日の給食チキンカレーライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト ○こんだてメモ ヨーグルトは、ヨーロッパのブルガリアという国で、生まれた食べ物です。 ヨーグルトは日本ではデザートですが、ブルガリアでは主食のひとつとして、食べられています。 ヨーグルトは、牛乳の栄養を、そのまま受け継いでいます。そして、乳酸菌の力で、より消化・吸収されやすくなっています。 10/6 かけ算の学習に入りました(2年生)
2年生は、かけ算の学習に入りました。今日は、ジェットコースターに乗っている子どもの数をかけ算を使って考えていました。2年生はこれから九九も覚えていきます。しっかり繰り返して練習できるといいですね。
10/6 お水をあげました(ひまわり)
今日は、ジャガイモの苗にお水をあげました。お水をあげながら、「何でここは芽が出ていないのかな。逆に植えたからかな」とつぶやいていました。その発想が素敵ですね。
10/6 流れる水が持つ働きをまとめました(5年生)
今日は、流れる水が持つ働きを川が蛇行する様子などから考え、まとめていました。水の量が多くなると流れが速くなるので、削ったり流したりする働きも大きくなることを学習していました。
10/6 最後の文で感じたことを話し合いました(4年生)
今日は、ごんぎつねのお話の最後の部分で感じたことを話し合っていました。火縄銃のつつ口から出ている煙が青かったことに着目をして発想を広げていました。お互いに少し距離をとりながら意見の交換をしていました。
10/6 秋を表す言葉を使って(6年生)
今日の国語の時間は、「秋探し」の単元で、秋を表す言葉を使って俳句や短歌を考えていました。秋の季節を感じる自然や草花を思い浮かべながら作品を作っていました。
10/6 かんじをべんきょうしたよ(1年生)
今日のこくごのじかんは、かんじのべんきょうをしました。すうじをかんじでかくれんしゅうをしていました。ひつじゅんにきをつけて、れんしゅうをしていました。
10/6 かげのでき方と太陽の位置(3年生)
今日は、3年生のクラスで太陽の動きをかげのでき方から調べていました。1時間ごとにかげの位置を記録して太陽の動きを考えていました。「1時間後のかげはどこになるかな」の質問に真剣に考えていました。
10/5 がんばっています(1年生)がんばっている1年生、キラキラ輝いています。 10/5 校外学習 (ひまわり)片道約30分の道のりをがんばって歩きました。 尾西運動場ではなかよし活動でペアの友達と鬼ごっこや「だるまさんがころんだ」などをして楽しく過ごしていました。 10/5 校外学習(3年生)
緊急事態宣言は解除されましたが、マスク・手洗い・密接を避けるなど、感染対策をしっかりと行いながらでかけました。
交差点ではしっかりと交通ルールを守っている様子が見られ、行き帰りも安全に気を付けて出かけることができました。 今日はとても天気が良く、気温も高かったため、熱中症対策にも気を付け、水分補給もしっかりとしました。 10月5日 今日の給食むぎごはん・ぎゅうにゅう・なまあげとチンゲンサイのスープ・ちゅうかはるさめいため ○こんだてメモ チンゲンサイは、秋から冬にかけておいしくなる野菜です。 中国から伝わった野菜で、中国語で「青い茎の葉」という意味です。からだの調子を整える「ビタミン」や、骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。 今日は中華風の味付けのスープにしました。味にくせがなく、食べやすいので様々な料理に使われます。 10/5 比を使って問題を解きました(6年生)
今日の算数の時間は、比を使って文章問題を解きました。比をもとにして一方の値からもう一方の値を求めていました。考え方を説明できるように学習を進めていました。
|