最新更新日:2024/11/27 | |
本日:40
昨日:132 総数:662535 |
12月22日 みんなでやるって気持ちがいいなあ 1年生国語の授業では ものの名前について 学習しました。 ものには名前があります。 今日はいろいろな ものの名前を集めて お店屋さんを開きました。 駄菓子屋さん、パン屋さん 文房具屋さん…など たくさんのお店で 買い物を楽しんでいましたね。 山名っ子タイムでは 1・2組それぞれのクラスで 遊びを楽しみました。 勉強も遊びも みんなでやるって 気持ちがいいなあ。 12月22日 「楽しさ」を生み出す 3年生マジックを披露する人,クラスのギネス記録に挑戦する人,明日の集会のために準備をする人…自分たちで楽しさを見出し,そのために活動することができています。 12月22日 調べ方と整理のしかた 4年生「運動場でのすり傷が多いので、運動場に注意を呼びかける看板を作るといいと思う」 「1年生の怪我が多いので、ポスターを作るなら、ひらがなで書くといいと思う」 など、さまざまな意見が出されました。 最後に、一番説得力のある提案をした子をみんなで選出しました。 12月21日 『心が軽くなる』 3年生今日は小グループに分かれて話し合いました。 悩み事を話す。 自分の悩みを友達が真剣に聞いてくれる。 それだけで,相談者の表情は柔らかくなります。 心のモヤモヤを話すことで,心が軽くなる。 人に悩みを相談することを大切にしてほしいと思います。 12月21日 プログラミング学習 4年生指令を自分で作り、キャラクターを動かす操作をしました。 プログラミングは自由度がとても高いため、子どもたちの創造性が色濃く出ていました。 12月21日 書き初めを知る! 1年生冬休み明けに 書き初めの会があります。 今日はその練習をしました。 一画一画ていねいに 気持ちを落ち着かせて 書きました。 ペンで書くと 鉛筆のように消すことは できません。 集中力が違います! 冬休みも がんばって練習しましょう。 12月20日 冬休みに向けて 3年生冬休み明けに学校で書き初めの会があり,みんなで取り組むことを知ると,「楽しみ」「上手に書けるようになりたい」と前向きな思いをもっている児童が多くいました。 冬休みの課題も前向きに取り組んで,自信をもって書き初めの会に臨んでくださいね。 12月20日 学習の様子 6年生音読劇に向けて、グループごとに役割をきめ「柿山伏」を練習しています。 声の出し方や、動きの工夫が見られて、本番がとても楽しみです。 12月17日 空気の温度と体積 4年生今年度初めての理科室での実験でしたが、きまりを守り、グループで協力して活動することができました。 12月17日 クリスマスツリー作り! 2年生一足早くクリスマスを楽しめましたね!家に飾って、ぜひ当日まで楽しんでください! 12月17日 『友達から学ぶ』 3年生
図工の鑑賞の時間の様子です。
友達の作品のよさを見付けてから,自分の作品と比べます。 「友達のように紙粘土を丁寧にのばせば,ひびが入らなかったと思う。」 「友達は最後まで集中して仕上げていたが,自分は計画したことを最後までやり切れなかった。」 など,友達から学ぶことが多くあったようです。 12月16日 日々、成長! 2年生仲間と教え合ったり、協力したり、励まし合ったりしながら、日々、成長をしています。冬休みまでの残り一週間も、仲間とともに楽しく学んでいきましょう! 12月16日 楽しみがまた1つ 3年生初めから「4年生になったら,〇〇クラブに入る!」と考えていた人も,実際の活動を見て,ほかのクラブのよさを知り,迷う人が大勢いました。 協力して活動する,自分の好きなことに打ち込む,苦手なことに挑戦する…真剣に取り組む上級生の姿とそれぞれのクラブの魅力を知り,来年のクラブ活動を待ち遠しく思う3年生ばかりでした。 12月16日 『好きこそ物の上手なれ』 3年生
今日の外国語活動の時間は,クリスマス仕様の特別授業でした。
ALTの先生が企画して,子どもたちは大満足の時間となりました。 「英語って楽しい!!」と誰もが思える授業。 英語を好きでいることは,英語力の向上に役立つことでしょう。 12月15日 社会「これからの自動車づくり」 5年生写真や音声などを組み合わせ、分かりやすくプレゼンテーションを行っていました。 人に優しい車や環境に配慮された車など、さまざまな視点で未来の車づくりについて考えることができました。 12月15日 しんぶんしとなかよし 2年生新聞紙の ふんわり ひらひら くしゃくしゃ くるくる びりびり といった感触や変形から思いついたものを作りました。 想像力を膨らませ、 家やテント、服、マント、かばん、かぶりもの、ボール、剣など、 子どもたちは思い思いに作品を作っていました。 とても楽しそうで、笑顔が溢れていました。 その後の鑑賞では、友達の作品のよかったところや工夫したところを、 多くの子が発表してくれました。 みんなで学ぶのは、やっぱり楽しいですね! 保護者の皆様、新聞紙を用意していただき、ありがとうございました。 12月16日 将来に向けて 4年生子どもたちは、自分の好きなことや興味のあることから、関係のある仕事について調べました。 今調べてまとめている内容は、1月20日(木)の授業参観で発表します。 12月15日 高みを目指して 3年生得点をたくさんとるために作戦を立てたり,遠くへ蹴る練習をしたりしています。 「たくさん点をとりたい。そのためには,もっと遠くへ,守りの人がいないところへ蹴れるようになりたい。」 ふりかえりの時にでた意見に多くの人がうなずいていました。 3年生,向上心をもって前向きに学習をしています! 12月15日 学習の様子 6年生1枚の布から時間をかけて作ったオリジナルのナップザックです。 大切に使えるといいですね(^ ^) 12月14日 優しさの連鎖 3年生休み時間になると,自分の机の周りだけでなく,ほうきを使って教室全体をきれいにしようと行動している姿を見かけました。また,その子に対して「ありがとう」と感謝を述べる子も…。 他人のことを思い,行動する子どもたちの行いで,教室が優しい空気になりました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |