最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:18 総数:162273 |
【2年生】かけ算の学習スタート
2年生は今日から教科書の下に入り、かけ算の学習を
スタートしました。 今日は遊園地の乗り物にのった子どもの数を 数図ブロックを使って、数えた後、かけ算の考え方について 学びました。久しぶりに数図ブロックを使っての学習で 楽しく進めることができました。早速、九九にも挑戦。 がんばるぞ! 3・4年生 理科
ゴムや風の力
ゴムを引っ張って動く車が、どれだけ長い距離を走ることができるか? ゴムを長く伸ばせば、走る距離も長くなるのか? 「めちゃくちゃ距離が伸びるよっ!」「教室の壁にまでぶつかっちゃう」 「同時にスタートしたら交通事故になっちゃた〜」 教材を自由に使って実験中! 【運動会練習】
今日は3時間目に全校で運動会の音遊とモノサイクルパレードの
練習を行いました。 今日は本番同様の衣装を着用し、練習の成果を発揮。 モノサイクルパレードでも、ポンポンをもって、本番のように 練習。みんなで、声を掛け合い、進めました。 気になる点や改善点を確認し、明日からの練習に 臨みます。体調に留意し、元気に練習に取り組ませたいです。 運動会に向けて
くりすタイムでは、運動場の石拾いとラジオ体操・入退場の練習です。
今週の土曜日の運動会に向けて、着々と準備が進みます。 【図書とコラボ給食】
今日の給食は本とコラボした給食でした。
「わかったさんのマドレーヌ」の本に出てくる マドレーヌを給食で再現していただき、栄養教諭から 説明をうけました。 今日は手作りマドレーヌを全校で美味しく頂きました。 【運動会の練習】
今日の2時間目の体育の授業で運動会の種目の練習を行いました。
今日は綱引きや親子競技。 進行や器具の準備も行いながら、本番通りに進めました。 実際に綱引きは先生と勝負して、楽しみました。 【3・4年】毛筆の授業今日は清書の日です。 「笛」 「つり」 「二」 めあてを意識して、集中して取り組みました! 2年生 一輪車練習苦手なバック走行を何度も何度も練習してレベルアップ中! その横で教頭先生が運動場を整備してくださっています。 ふれあい運動会まで、あと1週間! 来週は、本番に向けての全体練習が佳境に入ります。 3・4年生 情報
「今日は地図から宇宙にいくよ〜」
「え〜〜そんなことできるの?」 「ではGoogle Mapをひらきましょう!」 情報の先生の指示にしたがって操作していくと… 「わあ〜っ!地球になったあ〜」 「では、月にも行ってみよっか〜」 「月に着いた!近づくと、表面がでこぼこだよ〜」 「うさぎの形のところってどこかなあ?」 指先だけで宇宙にまでひとっ飛び さて、この機能をどう生かすのかは、あなたしだいです(^_-) 【運動会の準備】親子でリレーの作戦決め
今日は、朝の時間帯で運動会の「親子でリレー」の走順や、作戦決め
を行いました。 最初に高学年が中心となり、説明や走順決めをしました。 その後、作成会議を行い、当日に備えました。 保護者と対決種目なので、闘志がメラメラ燃え上がりました。 当日はがんばって欲しいです。 【2年生】図画工作 「はこをつかって」
今日、2年生は図画工作の時間に「はこをつかって」の学習を
しましまた。 家から持ってきた箱をいろいろ組み合わせて、作品を作りました。 箱を飛行機の翼に見立てたり、お酒の箱をお城に見立てたりしながら 工夫して作品を作りました。 2時間があっという間でした。 2年生 国語
「どうぶつ園のじゅうい」
電子黒板を使って、協力して文章や言葉を並べかえたり 「ようやく」という言葉にこだわって、じゅういさんの気持ちをじっくり考えたり 今まで学習したり、自分が感じたりしたことも織りまぜながら、考えを深める授業です。 【3・4年】道徳・やさしさとは?優しい人を目指している登場人物が、相手のお願いをきいていきます。 今回のお願いは、「ランドセルが重たいから持ってほしい」「嫌いな給食を食べてほしい」というものでした。 今回のようなお願いをきいてあげる登場人物は優しいのかどうか、話し合いました。 話し合いの中で、もっと相手のためになる方法があるという意見が出たので、実際の登場人物になったつもりで自分ならどうするか考えました。 「優しさ」について、一人一人が考えたい時間になりました。 【2年生】音楽で楽器演奏
2年生は今日、音楽の時間に「おもちゃのへいたい」を鑑賞し、
感想を書いたり、題名を決めたりしました。 その後、曲に合わせて、打楽器を演奏し、 自分達で、曲をアレンジし、楽しみました。 演奏の楽しさを味わうことができた、いい時間でした。 【お月見給食】
今日は「中秋の名月」。
給食ではまん丸い里芋コロッケと、団子入り月見汁 そして、月見ゼリーと月にちなんで丸いものが たくさん出ました。 子供たちは、嬉しそうに月見汁や、コロッケ、ゼリーを 食べ、秋を味わいました。とても美味しかったです。 【5・6年生】心の健康学習
今日の3時間目に、5・6年生は保健の学習を行いました。
ふうせんを使って、心の状態を視覚的に見ながら、 授業を進めました。 子供たちから意見もたくさん出て、 多くこのこと学ぶことができました。 【全校】リレーの走順決め
運動会が近づいてきて、種目ごとの練習も始まっています。
今日は朝の時間を活用して、紅白リレーの順番決めと 作戦を練りました。 みんなで相談し、走順を決めた後、バトンを渡すポイントや 注意点を確認しました。 当日が楽しみです。 【5・6年保健】心の成長って?「1年生の頃と変わったところは?」 自分で考えられるようになったこと、わがままが減ったことなど・・・ 体の成長とともに、心も大きく成長しています。 学校で、お家で、経験しているさまざまなことがみんなの成長につながっていますね。 かかしもどんどんレベルアップしていっています! 新聞紙の次は習字紙を貼り付けて、補強完了! てきぱきと作業を進め、あっという間にできあがりました。 お仕事上手な高学年に拍手! かかし作り 3・4年生形が見えてきました! 【2年生、情報教育】
今日は情報教育がありました。クロムブックを使って音楽を作ったり
写真を切り、別のフォールに貼ったりしながら、基礎知識を学びました。 少しずつ、自分で操作ができるようになり、毎日楽しく活用できています。 これからも、ファイト! |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |