最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:28
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/4 4年生校外学習「輪中の郷」

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪中の郷では、輪中の生活や暮らしの工夫について学習をしました。
 海抜0メートル以下の堤防に囲まれている輪中で、どのような工夫をして生活をしてきたのかを学習しました。
 掲示物にかいてあることをメモしたり展示してある模型などを見たりして、たくさん学習することができました。

11/4 4年生校外学習「木曽三川公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、治水神社(千本松原)と木曽三川公園を見学しました。水屋では、低地の人々の暮らしの工夫について学びました。また、治水タワーでは、木曽三川がまっすぐ流れている様子や堤防に囲まれている輪中の様子を実際に見たことで学びを深めることができました。

11/4 校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習で、岐阜の「ぎふ清流里山公園」に行きました。万華鏡づくりを体験したり、昔の建物や暮らしの様子を見学したりしました。バスに乗る際やお弁当の時間にも感染対策をしっかりと行いました。

11/4 校外学習 お弁当編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イルカのショーが終わってから、作ってもらったお弁当を楽しそうに食べていました。笑顔いっぱいです。

11/4 校外学習 イルカショー編(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イルカたちが跳んだり芸をしている姿を見て、思わず拍手が起こっていました。
 じぶんたちと同じ仲間の哺乳類だとクイズで知って、驚いていました。

11/4 楽しいアスレチック(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外の遊びも楽しみました。
学校にはない大きな遊具で全身を使ったあそびに、たくさんのえがおがあふれました。

11/4 愛知県児童総合センターにて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合センター内はグループで探検をしました。
展望台まで登る「チャレンジタワー」は傾斜があり、登るのが大変でしたが、登り切った絶景にたっせいかんがありましたね。
友達と協力してワードハンティングも楽しみました。

11/4校外学習その2(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

11/4 楽しかった校外学習(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は穏やかな晴天でした。
ひまわり学級のみんなは交流学級の友達と一緒に
楽しく勉強したり遊んだりして過ごすことができました。

11月4日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 シャキシャキぶたどん・牛乳・とりだんご汁・みかんプチゼリー 

○ こんだてメモ

 今日は小さなゼリーがついています。

 秋から冬に旬を迎える、「温州みかん」の果汁を使っています。愛知県の蒲郡市で育ったみかんです。
 蒲郡市は海に面していて、海から続くなだらかな丘になった土地で、果物の栽培がさかんです。海からの風は温かく、果物の栽培に適しているそうです。外の皮に傷がついたり、大きさにばらつきがあったりするみかんは、おいしくても商品にならないので、こうして、おいしいゼリーやジュースに加工されています。

11/4 献立の立て方を学びました(6年生)

 家庭科の時間は「まかせてね、今日の食事」の単元に入りました。食事のメニューを考えたり、食事の計画を立てたりします。感染状況を見ながら、調理実習も実施する予定です。食についてしっかり学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 未来のわたしの制作です(6年生)

 今日は、「未来のわたし」の「わたし」の部分を完成させました。形を整え、色を付けていました。未来のわたしを想像しながら、真剣に制作を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 環境について英語で学習しました(6年生)

 今日の英語の時間は、環境について英語で学んでいました。絶滅危惧種を英語で知ったり、環境について英語で学びました。ダーリン先生も一緒に環境について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 校外学習に出かけていきました

 今日は、楽しみにしていた校外学習です。1年生から5年生の子どもたちは、元気に出かけていきました。感染症対策として、バスに乗る前に手の消毒もしていました。学校の中では学べないことを、実際に体験して、しっかり学んできてほしいと思います。現地での様子は夕方ごろにアップしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 一宮市立小学校卒業式・入学式の日程について

画像1 画像1
 一宮市立小学校の令和3年度卒業式・令和4年度入学式の日程が、以下のように決定しましたのでお知らせします。
 
小学校卒業式 R4.3月18日(金)
小学校入学式 R4.4月6日(水)
小学校始業式 R4.4月7日(木)


 中学校の日程については、以下のアドレスにてご確認ください。
 ※一宮市公式Webサイトより
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/faq/100566...

11/2 修学旅行まであと少しです(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行まであと少しです。ご家庭で修学旅行に向けて、カードを使った健康チェックにご協力をいただきありがとうございます。学校では、事前の感染症対策を実施するとともに、修学旅行中も、マスク着用・手洗い励行・換気の実施等、感染防止対策を行っていきます。(修学旅行の様子は、学校Webサイトで随時お知らせする予定です)
 ご家庭全体でも手洗いの徹底・不要不急の外出を避けるなど、感染防止対策にご協力をお願いします。

 以下のアドレスは、NHKが出しているの都道府県別の感染者数の情報です。このサイトで京都・奈良の様子をご覧いただくことができます。(京都・奈良をクリックするとその地域のニュースも確認することができます)参考にしてください。

 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus...

11/2 楽しくイングリッシュ♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語の授業がありました。英語で歌ったり、踊ったり、ジャンケンをしたり、クイズをしたり、子どもたちはとても楽しそうでした。

11/2 丁寧に(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業では、水書で練習をします。とめやはらい、おれ、まがりなど先生が丁寧に教えてくれるので、丁寧に丁寧に書いています。字が上手になります。

11/2 棒で形づくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は色板で形を作りましたが、今日は棒で形を作りました。教科書と同じ形ができたら、自分で考えた形や模様を楽しそうに作っていました。

11/2 走り高跳びに挑戦(6年生)

今日から体育は走り高跳びです。今日は踏み切る足の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp