12月16日 邦楽教室 5年生
今日は、講師の方をお招きし、日本古来からの伝統音楽について学習しました。
初めに講師の方から、箏、三味線、尺八とはどんな楽器なのかを紹介して頂きました。その後、実際にそれらの楽器を使って、演奏して頂きました。江戸時代など古くから受け継がれている曲だけでなく、大徳小学校の校歌も演奏して頂きました。 美しい音色に、5年生の子どもたちの心が豊かになったようでした。 12月16日 調理実習 6年生
みんな準備から調理、片付けまで、手際よく行うことができました!!
12.16 今日の給食
今日の献立は、「レーズンあげパン・牛乳・豆乳コーンポタージュ・れんこんサラダ」でした。
今日は、レーズンパンを油でサッと揚げて砂糖をまぶしました。久しぶりの揚げパンに朝からウキウキしている人が何人もいました。 レーズンが苦手でも、これなら食べられた!と嬉しそうに話す姿がみられました。 12月16日 体育の学習 1年12月16日 年長組の園児さんが小学校を見学しました小学生の子どもたちとふれあう時間がとれませんでしたが、小学校のことをわかってもらう、よい機会になったと思います。4月の入学を心待ちにしています。 12月15日 雅楽教室 6年生
きれいな音色に、迫力のある舞。目の前で繰り広げられる見事な演奏や演技に、みんな興味津々で見入っていました。テレビや、授業の資料では見たことはあっても、生で見るとやはり迫力が違います。とても良い経験をすることができました。
12.15 今日の献立
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・のっぺいじる・生揚げの肉野菜みそかけ」でした。
「生揚げ」は、大豆を加工してできた大豆製品です。給食では、とうふや油揚げなどの大豆製品を多く使っています。 その理由は、栄養があることのほかにも、「日本の伝統食品だから」という理由があります。昔から大切に食べられてきた豆を、これからも大切に食べ続けていきたいですね。 12月15日 図工の作品を持ち帰ります 2年ていねいに仕上げた作品は、いつまでも大切にしてください。 12月15日 書写の学習 3年12月15日 朝ごはんの大切さを勉強しました 2年生
栄養教諭の先生に朝ごはんの大切さについて詳しく教えてもらいました。
「朝ごはんを食べると体が元気になるんだね」 真剣に先生のお話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。 12月14日 昼放課 6年生
火曜日の昼放課は「クラスみんなで遊ぶ日」を決めてから、いろいろな行事があったり昼放課がない日があったりでなかなかできませんでしたが、今日ようやく実現できました!!
なにをやるかくじ引きで決めて、「ぐるぐるじゃんけん」に決まりました。 みんなとても楽しそうでした!!みんなまたやろうね! 12月14日 国語 6年生
今日は「柿山伏」の発表会を行いました。
どの子もすごく上手に演じていました。 12月14日 図工 1年
作品バッグに好きな絵を描きました。大きな工作や絵を持って帰るのに便利です。学年が上がっても使えます。1年生らしい、かわいい絵がいっぱいでした。
12月14日 社会の学習 5年部品の数や生産ラインに関するクイズが出されると、子どもたちはよく考えて答えていました。また、質問の時間をとっていただき、子どもたちからは、海外での生産、部品が届く時間、やりがいなどのの質問があり、ていねいに答えていただきました。子どもたちにとって、オンライン授業は貴重な機会になりました。ありがとうございました。 12.14 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・さつまじる・さばのカレー揚げ・きんぴらごぼう」でした。
さばのカレー揚げは、給食の魚料理の中でも、すごく楽しみにしている人が多い献立ですね。給食前には、「カレーのいい匂いで、おなかが余計にペコペコになった」と2年生の子どもたちが給食を待ち遠しそうに話をしていました。 12月14日 図工の学習 5年すてきな作品ができあがりました。どこに飾られるかが楽しみになります。 12月14日 体育の学習 4年「リズムなわとびカード」の8級から順に上達をめざします。 12月13日 国語の学習 4年12月13日 社会の学習 5年12月13日 書写の学習 3年 |
|