12月13日 国語 6年生
ジャムボードを活用して発表会を行いました。
短い時間でしたが、どのグループもとてもいい発表ができました。 12月13日 贈り物をいただきました12.10 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・肉じゃが・いわしのうめに・そくせきづけ」でした。
みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気をつけていますか? 机にひじをついて食べていませんか? 正しい姿勢は、背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて、真っすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすることで、おかずをこぼしにくく、きれいに食事ができますよ。 12月9日 ものの名まえ 1年生
1年生は国語の授業でものの名前について勉強しています。一つ一つにつけられた名前を商品に、まとまったものにつけられる名前をお店の名前にして、お店屋さんごっこをしました。「いらっしゃいませ。」「じゃがいも1つください。」手作りのお財布をもって、楽しくなりきって活動できました。
12月9日 理科の学習 3年すてきなクリスマスツリーの完成図が多く見られ、目をひきました。子どもたちの思いが表れています。 12.09 今日の給食
今日の献立は、「ちゅうかめん・牛乳・とんこつラーメン・あげぎょうざ・ひじきのちゅうかあえ」でした。
みなさんは食事をするとき、一口何回くらいかんで食べていますか? よくかんで食べると、歯並びがよくなり、虫歯になりにくくなります。また、食事の満足感が出るので、食べすぎの予防になります。 よくかむとよいことがたくさんあるので、習慣づくまで、意識してみましょう。 12月9日 英語の学習 4年12.08 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ちゃんこじる・ちくわのいそべあげ・鉄骨あえ」でした。
これから説明する食べ物は何でしょう? 今日の給食に入っていました。 1.長い野菜です。 2.白い部分と緑色の部分があります。 3.においがあります。 12月8日 国語の学習 2年12月8日 図工の学習 2年12月8日 書写の学習 3年12.07 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・根菜カレー・アセロラヨーグルト」でした。
カレーに入っている「にんじん」「ごぼう」「れんこん」の野菜や「じゃがいも」は、土の中で育った根っこや、土の中にある茎の部分です。かみごたえのある野菜も多くありますね。よく噛んで食べることはできましたか? 12月7日 体育の学習 2年「ぐんぐんコース」から「チャレンジコース」へ進んでいくことが楽しみです。 12月7日 理科の学習 4年「ふくらんだ。」「かたくなった。」「へこんだ。」という声が聞かれ、自分の目で見たことと手で触って確かめたことが、ますます気持ちを高めます。 濡らしてしまったところを拭き取り、後片付けもしっかりとしました。 12月7日 国語「はんで意見をまとめよう」 3年生12月6日 ソフトバレーボール 4年生12月6日 人権週間
12月4日から10日まで「人権週間」です。
今朝の朝会では校長先生から人権を守ることの大切さについてお話がありました。 自分の人権も、友だちの人権も同じように大切。 自分の人権が傷つけられた時には、人に相談する勇気を持とう。 人の心の痛みを感じられる人になろう。 子どもたちは真剣に聞いていました。 12月6日 名古屋港の発展に努力した人々 4年生
名古屋港の発展に尽力した人々について学習しました。
先生「川底には砂がたまるから取り除かないといけません」 子どもたち「へえ!」 先生「どうやって取り除くかわかりますか?」 子ども「スコップで掘る」 先生「船でとりのぞくんだよ」 子どもたち「へえ!!」 120年以上前のお話ですが、子どもたちは真剣に聞いていました。 12月6日 新聞の切り抜きを使って 3年生
「僕たちグループのテーマは宇宙です。」
「私たちは植物の記事を集めています。」 グループでテーマを決めて、新聞記事を集めています。 12月6日 国語の授業 2年生
「わたしはおねえさん」という教材を学習しています。
写真は、音読の場面です。 マル読み(句点まで読んで交代する)で全員で読みます。 読み終わった後は、登場人物などを確認しました。 |
|