最新更新日:2024/11/14 | |
本日:140
昨日:400 総数:1914312 |
今日の野球部結果は敗退しました。 まともに練習ができない中でのいきなりの試合で戸惑うこともあったと思います。 その中で出た課題を克服するために今後の練習を本気で頑張りましょう! 頑張れ!城中野球部!! 1時間目の様子1時間目の様子
数学の関数や方程式の学習、家庭科の住まいの安全についての学習などに取り組んでいます。
ちょっといい話
声を聞かせて下さい
15年前の話です。 今でもそうだが人付き合いの苦手なオレは、会社を辞め1人で仕事を始めた。車に工具を積み、出張で電気製品の修理や取付の仕事。当時まだ携帯電話は高価で、俺は仕事の電話をポケベルに転送し、留守電を聞いてお客さんに連絡する、という方法しか取れなかった。 生活さえギリギリだった。ある日 母親が九州の実家から関東の俺の家まで訪ねてきた。遠くから来た親をいたわることもせず、無愛想な俺。ホントにバカだ。俺を心配し、掃除、洗濯 料理を作り、山ほど食糧を置いて母は帰郷した。バカ息子は見送りもしない。仕事から帰宅した俺は、母の手紙を見つけた。「仕事頑張って下さい、少しですがこれで携帯電話でも買って声を聞かせて下さい」と書かれていた。手紙には、お金が同封されていた。手紙を手に俺は、わあわあ泣いた。カメラやメールなんてできない。メモリーも50件しか入らない初期の携帯電話。でもこの電話にどれだけ助けられただろう。俺には最高の宝物。 母の日に電話を送った。ちゃんとお礼を言わなければ……。「おかあさん どうもありがとう」と。 今日のお話 −10月1日(金)−
田中角栄の名言
人の喜び事はとくに励ましてやる必要はない、 本人が幸せなんだから。 むしろ苦境、悲しみのさなかにあるとき、 力になってやるべき。 ちょっといい話
私も早く会いたい
友達が、20代前半で第2子を妊娠中→検査→子宮ガン発見。若いとガンの進行が早いこと、絶対に母体が無事では済まないこと、お腹の赤ちゃんにも転移する可能性が高いことなどを告げられていたのに、彼女は「子どもを殺すことはできない」と、産んだ。産後、全身にガンが転移した状態で、手術すらできなかった。命がけで産んだ赤ちゃんも、すでにガンが転移していた。赤ちゃんは小さな体で何回も大手術をうけたけど、ダメだった。たった半年も生きることはできなかった。 やせ細って、意識も朦朧としている中、彼女はベッドの上で毎日毎日、「赤ちゃんはどう?」「淋しがってない?」と周囲に聞いていた。お見舞いに行った友達は、赤ちゃんがすでに亡くなっていることを知っていたので、「もう赤ちゃんに会ってくれた?可愛いい?私も早く会いたい」と言われるたびに、涙をこらえるのが必死だった。ドラマでこういうシチュエーションの時、「私の命はどうなってもいいんです」なんて言って、出産して、運がよければ母子ともに無事。悪くても母親が死んで「あなた(子ども)を助けるために、お母さんは……」なんてことが多い。現実は全然違うんだと言うことを思い知らされた。何一つよい事はなかった。命がけで産んだ我が子の苦しみも、死も、何も知ることなく死んでしまった彼女。残された3歳のお兄ちゃん。 何が正しいことなのか、わかりません。泣ける話というより、今でも思い出すと辛くて悔しくて泣いてしまう話です 後期生徒会選挙立ち会い演説会・給食中に皆さんが楽しめるような放送をしたい。「心と学校を磨こうキャンペーン」を実施して落ち着いた雰囲気で1日をスタートしたい。 ・「チャレンジジグソーパズル」を行うなど、生徒会行事に皆さんが全力で取り組み、中学校生活を充実させられるように頑張ります。 ・委員会や部活で頑張っている姿を生徒会通信や放送などを通じて紹介し、明るい話題を増やしたい。夢広場の木を行事ごとに飾り付けして、全員で一つの物を作り上げて、城中生の絆を深めたい。 ・「自分や仲間の心を大切に・黙想タイム」を行い、温かい心を深めたい。「校舎を大切に、掃除集中日」を行い、環境への意識を高めたい。 ・横とのつながりを高めたり、縦割りでの関わりを深めたりする生徒会行事を提案したい。タブレットも活用して委員会活動も活発にできたらと思います。 ・「活気のある学校」にするために、目安箱を積極的に活用し、たくさんの意見を生徒会活動に取り入れていきたい。 1時間目の様子 さん
1時間目の様子です。
主に北舎2階・1階・体育館・グランドの様子です。 理科の授業では、「片口鰯(にぼし)」の解剖を一生懸命行っていました。 1時間目の様子 に
1時間目の様子です。
主に北舎2階の様子です。 1時間目の様子 いち
1時間目の授業の様子です。
主に南舎3階・4階の様子です。 今日のお話 −9月30日(木)−
田中角栄の名言
私が大切にしているのは、 何よりも人との接し方だ。 戦術や戦略じゃない。 会って話をしていて安心感があるとか、 自分のためになるとか、 そういうことが人と人とを結びつける。 ちょっといい話
兄の運動会
俺の4才上の兄は障害者。小児マヒで右足が不自由だ。だから、俺が6才になるまで兄は養護施設にいた。俺が幼稚園の年長の時、兄は家に戻り普通に学校に通い始めた。運動会の日、母と応援に学校へ行った。兄の学年の徒競走が始まったが、兄は自分の席に座り参加しなかった。当たり前の話なのだが、幼い俺は兄が走らない理由がわからず、「なぜ走らない」のかを母に聞いた。笑っているだけで答えてくれなかった。翌年兄と同じ小学校に入学した俺は、また運動会の日を迎えた。そして、プログラムは進行し、5年生の兄の学年の徒競走が始まった。兄は見学席にはいなかった。スタートラインに先生の肩につかまって立っていた。兄は、その時期まだ足にギブスをしていたため、歩く姿は頼りなかった。スタートの合図で一斉に走り出す5年生。兄は、ゆっくりとした足取りで歩き出した。いや一生懸命走っていた。俺は、そんな兄の姿を見てられなかった。「恥ずかしい、やめてくれ」と正直思った。でも、その時グランド全体から拍手が起こった。兄の走る姿にみんなが声援を送っている。俺もみんなに合わせて拍手をした。ゴールした瞬間涙が出た。 後でで聞いたのだが、母が兄に「『なぜ走らなかったの』と弟が言っていた」と話した。兄は、俺のために走ってくれたのかな。照れ臭くて聞いたことはないが、それは胸の中にしまっておこう。運動会の時期になるといつも思い出す。 駅伝大会に向けての練習今日の給食 9月29日・サンドロールパン ・牛乳 ・タルタル白身フライ ・にんじん入りゆでキャベツ ・愛知いちじくのヨーグルト和え ・ベジタブルクッキー です。 今日は体育大会予備日のため、簡単に配膳ができる献立になっています。 白身フライとにんじん入りキャベツをパンに挟み、タルタルソースをかけて食べます。 久しぶりのドッグパンの登場でした。 ヨーグルト和えには、愛知県で収穫されたいちじくジャムに加工したものを使用しました。バナナ・黄桃・みかん・あんずが入っています。 ベジタブルクッキーは、7月に発生した落雷による給食変更の補填分です。 カルシウムが豊富なクッキーで、愛知県の清洲市で作られています。軽い食感でヨーグルト和えの中に入れてクラッカーのように食べている様子も見られました。 今日も静かに会食していました。 2時間目の様子今日のお話 −9月29日(水)−
田中角栄の名言
子どもが10人おるから羊かんを均等に切る、 そんな杜会主義者や共産主義者みたいなバカなこと言わん。 キミ、自由主義は別なんだよ。 羊かんをちょんちょんと切って、 いちばん小さい子に、いちばんでっかい羊羮をあげる。 そこが違う。分配のやり方が違うんだ。 大きい奴には「少しぐらい我慢しろ」と言えるけどね、 生まれて3、4歳のは納まらないよ。 そうでしょう。それが自由経済というものだ。 前期生徒総会ちょっといい話
強い人間
つい先日じぃちゃんが死んだ。父方のじぃちゃんで親戚中ワンワン泣いた。んで、昨日じぃちゃんの荷物整理してたら古い100円硬貨がドッサリ出てきたのよ。しかも製造年が全て同じ年。何の年か分からず困ってると、親父登場で一言「それ俺の生まれた年……」 その夜深夜にトイレで目覚めると居間に明かりが……。親父が、むせて咳しながらタバコ吸ってんのよ。「むせるぐらいならタバコ止めろよ!」と、冗談言おうとしたが言えなかった。葬式でも涙を見せなかった親父が、例の100円玉並べて泣いてんの。俺、正直涙を全く見せない親父を「冷たい人間」だと思ってた。「強い人間」なんだと実感。トイレなんか忘れて、俺ももらい泣きしながら寝たよ。んで、今日起きたら何事もなかったかのように親父が、「これ、じぃちゃんのお守りだ」って例の100円玉くれた。何気なく見たら、親父大事そうにその100円玉財布に入れてんの。俺も大事に財布に入れてるよ。 親父みたいな強い大人になりたいと思った。 今日のお話 −9月28日(火)−
田中角栄の名言
メシ時になったら、しっかりメシを食え。 シャバにはいいことは少ない。 いやなことばっかりだ。 それを苦にしてメシが食えないようではダメだ。 腹が減って、目が回って、大事な戦はできん。 1時間目の様子
美術の水墨画の学習、数学の平均の速さについての学習、体育のソフトボールなどに取り組んでいます。
|
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |