11月16日 理科 6年生
様々な水溶液の性質を、リトマス紙を使って調べました。リトマス紙の色の変化に驚いている様子でした。実験の操作も正しく行っていました。
11月16日 体育 2年生
マットを使って様々な技の練習をしました。順番を守って、安全に活動しました。友達の練習の様子を見て、「すごーい」と称賛してる子も見られました。
11月15日 委員会活動
6時間目は、5,6年生が委員会活動を行いました。校内放送の番組を考えたり、手洗い用の液を入れ替えたり、本を運んだり、大徳小のみんなのために活動しました。よりよい学校生活が送れるように、環境を整えてくれてありがとう。
11月15日 英語のリスニング 6年生
Emily,what did you eat for breakfast this morning?
I ate natto,rice and miso soup. That is Japanese style. Natto is very healthy. But soy beans are from America. That's interesting. 子どもたちがリスニングしているのはこのような会話です。 すごい6年生です。 11月15日 集中して話を聞く 3年生
先生の話を集中して聞いています。
耳だけではなく、目と心で聞いている姿が素晴らしいです。 11月15日 理科の学習 4年11月15日 算数の学習 2年高さが違う積み木の全部の高さを求める例題を解き、色紙とのりの合計金額を求める問題へと進めています。よく考え、みんなで確かめ合っています。 11月15日 図工の学習 4年11月12日(金) お楽しみ会 6年生
「先生!レクやりたいです!」
最近、学習面も生活面もさらに積極的になってきた6年生。 今日はサプライズもしてくれてありがとう!! これからも大きく成長するみんなに期待しています。 11月12日 理科 5年生
砂糖が溶ける前と溶けきった後で、重さが変わるかどうかをグループごとに調べました。実験手順もきちんと理解して、スムーズに取り組めていました。
11月12日 タブレットを使って話し合いをしました 6年生
国語の授業では、話し合い活動を活発に行っています。
今日は、タブレットを使って話し合いを行いました。 自分の考えをジャムボードというアプリを使ってグループで共有します。 器用にタブレットを操作しながら、自分の考えを述べる子どもたち。 見る人の心を動かす素晴らしい活躍を見せてくれました。 11月12日 「世界にほこる和紙」 4年11月12日 「がい数のわり算」 4年子どもたちは割り算を難しくとらえがちですが、正解を導こうと意欲的に学習していました。 11.11 今日の献立
今日の献立は、「ごはん・牛乳・みそ汁・生揚げの野菜あんかけ」でした。
今日はふわふわと柔らかい「生揚げ」に、うまみのある鶏のひき肉と甘みのあるたまねぎ、彩りのよい赤パプリカやさやいんげんが入った野菜あんをかけていただきました。 大豆でできた生揚げは、鶏肉と同じ「血や肉、骨になる食品」です。食べ物から栄養をしっかりととって、健康で寒さに負けない体をつくっていきましょう。 11月11日 バスケットボール 6年生
ゴールを決めようと全力で走り回ったり、決めさせまいと必死に守ったりしています。試合の合間に作戦タイムを設けると、みんな一生懸命話し合い、その後の試合で声をかけ合いながら取り組んでいました。
11月11日 図工室で 5年生
今日の図工では、電動のこぎりを使って作業をしたり、色を塗ったりしました。
安全第一での作業です。 最初は怖かった電動のこぎりですが、だいぶ慣れました。 11月11日 「がい数のかけ算」 4年11月11日 「雨のバスていりゅう所で」 4年11月11日 バスケットボール 6年生
男女に分かれてミニゲームをしました。シュートが入ると拍手をして喜んだり、「とって、とって」と声をかけあったりして、元気いっぱい活動していました。
11月11日 図工 2年生
本を読んで心に残った場面を、クレヨンを使って下書きしました。イメージを膨らませて思い思いの絵を描いていました。
|
|