最新更新日:2024/11/13 | |
本日:137
昨日:161 総数:712046 |
|
10.14 後期認証式(放送朝礼)
本日の朝の時間に、放送朝礼で後期認証式を行い、後期児童会役員、後期学級委員、後期委員会委員長が任命されました。どの児童も気持ちのこもった「はい」という返事とともに、「がんばるぞ」という気合いの入った顔つきで臨み、その意気込みがひしひしと感じられました。
10.14 登校の様子
すがすがしい晴天の中での登校となりました。今日もあいさつ運動のさわやかで大きなあいさつの声が響き渡っていました。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 10.13 前期児童会退任の会長あいさつ
本日のお昼の放送で、前期児童会役員の退任のあいさつが、代表の前期児童会長から行われました。前期間、様々な場面で、開明小全体のために力を尽くしてくれました。ありがとうございました。
10.13 今日の給食☆一口メモ かつおは、サバ科の海水魚で、1年中日本の近くの海を泳いでいます。かつおのおいしい季節は1年の中で2回あり、春のものは「初がつお」、秋のものは「戻りがつお」と呼びます。初がつおは、脂がほとんどなくあっさりしているのが特徴ですが、戻りがつおは脂がのった濃厚な味わいが楽しめます。 10.13 英語の授業(6年生)
「How was your summer vacation?」の受け答えを、Chrome bookを使って、クラス全体で行いました。
10.13 算数の授業(5年生)
「分数(1)」の単元のまとめと振り返りを、Chrome bookを使って行いました。
10.13 図画工作の授業(4年生)
「水彩絵の具のきれいなぬり方を練習しよう」に取り組みました。
10.13 算数の授業(3年生)
「円」について復習し、コンパスの使い方を練習しました。
10.13 自分のペースでコツコツと(ひまわり学級)
それぞれのプログラムにしたがって、自分のペースでコツコツと、プリント学習や理科のテスト、タイピング練習などに取り組みました。
10.13 国語のテスト(1年生)
「海のかくれんぼ」の単元テストに取り組みました。
10.13 算数の授業(2年生)
「5の段の九九を使って、問題を解こう」に取り組みました。
10.13 教育相談活動第2日 その2
昨日に引き続き、担任の先生と各クラスの児童が一人ずつ個別に教育相談に取り組んでいます。心配なことや悩んでいることなど、様々なお話ができるといいですね。
10.13 教育相談活動第2日 その1
昨日に引き続き、担任の先生と各クラスの児童が一人ずつ個別に教育相談に取り組んでいます。心配なことや悩んでいることなど、いろいろなお話ができるといいですね。
10.13 登校の様子
雨の合間で陽光がまぶしく射し込む中での登校となりました。本日から、後期の生活・安全員会のみなさんが朝のあいさつ運動に取り組み、元気な声が響き渡っていました。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 10.12 教育相談活動第1日 その3
担任の先生と一人一人の児童が、相談アンケートや普段の生活の様子をもとにして、相談活動を行いました。
10.12 教育相談活動第1日 その2
担任の先生と一人一人の児童が、相談アンケートや普段の生活の様子をもとにして、相談活動を行いました。
10.12 教育相談活動第1日 その1
担任の先生と一人一人の児童が、相談アンケートや普段の生活の様子をもとにして、相談活動を行いました。
10.12 後期第1回委員会 その3
それぞれの委員会で、委員長や副委員長をはじめとして、それぞれの当番活動の役割分担を決めました。
10.12 後期第1回委員会 その2
それぞれの委員会で、委員長や副委員長をはじめとして、それぞれの当番活動の役割分担を決めました。
10.12 後期第1回委員会 その1
それぞれの委員会で、委員長や副委員長をはじめとして、それぞれの当番活動の役割分担を決めました。
|