最新更新日:2024/11/12
本日:count up38
昨日:68
総数:437621
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月5日(火)学習したことを生かして 6年生算数

算数の問題を自作してみました。これまでに学習した内容を組み合わせて、それぞれに工夫されており難問もありました。解き方を作成者に解説してもらい、みんなで共有しました。
「なるほど。」と拍手がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)楽しみな校外学習 1年生がっかつ

あさっては こうがいがくしゅうです。みんなで バスで でかけます。どんなことが できるのか、どんなことに ちゅういするのか などを おはなしして もらいました。ソーシャルディスタンスを とりながら、たのしく すごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)完成が近づきました 3年生図工

扉の向こうの素敵な世界が、完成に近づきつつあります。
材料を工夫して、より自分の思い描くイメージに近づけようと取り組んでいました。
作者の児童に制作意図を尋ね、説明してもらうと、より作品の素晴らしさが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)児童会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続いて今朝もオンラインで、推薦者による応援演説がありました。
より良い学校生活にすることを目指して立候補する児童の日頃の活躍や人柄をアピールしました。

10月5日(火)図工の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具の使い方の学習です。絵の具を水で溶かすときのちょうどよい濃さを練習しました。かき氷の絵にぽんぽんと絵筆を置きながら色をつけていました。

10月5日(火)地面の温度【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間に、日なたと日かげの地面のあたたかさの違いを調べました。手で触ったり、放射温度計を使ったりして日なたと日かげを比べました。運動場の日なたでは、40度以上になっているところもあり驚いていました。

10月4日(月)算数の学習です【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
重さの勉強をしています。きょうは、はかりを使って身の周りの重さをはかってみました。

10月4日(月)新しい生活とリコーダー練習 3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノ・リコーダーの授業です。普通だったら、音を出して運指が正しいかどうかを確認しながら進めていきます。しかし、今は音を出せないので、運指だけを練習しています。音は、お家で出すことにします。

10月4日(月)かけ算の学習 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算の学習をしました。

3+3+3+3+3= 
3×?=

問題を解くのに、たし算を何回かして答えを出すのでなく、問題文の意味をよく考えて、かけ算の式を立てました。

10月4日(月)登場人物の気持ちになって 4年生国語

「ごんぎつね」を学習しています。
それぞれの場面での、登場人物の気持ちを想像して発表しました。
とてもいろいろな意見が出ました。友だちの意見を聞いて、同じように思ったり、少し違うと思ったりし、そこからさらにいろいろな考えが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)児童会後期の選挙活動が始まりました。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から後期児童会役員選挙、応援演説が始まりました。オンラインで演説しました。5年生からも立候補者がいますので、どんな演説か楽しみです。
 授業では、家庭科に取り組んだクラスがあります。裁縫がぐんと上達していました。

10月4日(月)種まき【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
 かがやきの畑を耕して、野菜の種をまきました。春菊や水菜等の葉物野菜です。夏は、ピーマンやナス、ミニトマトがたくさん収穫できたので、葉物野菜もたくさん収穫できるように大切に育ててほしいと思います。

10月3日(日)初めての運動会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まってから、ダンスに徒競走、大玉転がしなど、運動会に向けて練習を重ねてきました。今日は、これまでやってきたことを思い出し、力を出し切ることができました。

10月3日(日)運動会を支えました。【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 係活動では、5年生と協力して取り組みました。準備や片付けも、進んで取り組む姿が輝いていました。本当にありがとう。

10月3日(日)6年生に金メダル!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大志小での最後の運動会。「100m走」では力いっぱいに走りました。「大志ンピック2021」では、練習から動きやタイミングをそろえるよう意識してきました。「大玉おくり」も、全校のアンカーとして責任をもって取り組みました。全員に金メダル!

10月3日(日) 運動会 がんばりました 2年生

 9月から今日の運動会に向けて、一生懸命練習してきました。天気にも恵まれ、子どもたちは、自分の力を出し切ってがんばりました。どの子も達成感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(日)演技以外でもがんばっています

自分が参加する徒競走や表現種目にがんばるだけでなく、係の仕事にも多くの児童が一生けん命に取り組んでいました。
器具を出したり並べたり、放送のお手伝いをしたりと大活躍でした。みんなのおかげで、運動会が大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)力いっぱいできました【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待った運動会当日。
徒競走では、最後まで一生懸命走る姿が印象的でした。
ソーラン節では、体を大きく使って、力強い演技ができました。
高学年が徒競走のときは、応援団がいなくても進んで応援する姿も見られ、成長を感じる運動会になりました。

10月3日(日)運動会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会でした。天気にも恵まれて、今まで練習した成果を発揮することができました。子どもたちも楽しそうにいきいきと動く様子が見られました。

10月3日(日)運動会頑張りました【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の表現は、組体操の一人技と旗を使っての演技でした。さすが高学年。かっこよかったです。お弁当もおいしく食べました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他