最新更新日:2024/11/15 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:28
昨日:72 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/5 リコーダーの練習をしました(3年生)
緊急事態宣言が明けてから、感染症対策をとりながら、リコーダーの練習を再開しています。今日は、運指に気を付けながら、「あそびましょ」の練習をしていました。上手にリコーダーの演奏ができていました。
緊急事態宣言解除後の本校のコロナ対応日課表は、以下のアドレスで掲載しています。 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... 7/2 あさがおで色水(1年生)7/2 コロコロガーレ鑑賞会(4年生)今度は、ご家族で楽しんでみてください。 7/2 なみぬいにチャレンジ!(5年生)7/2 書写の時間(6年生)
書写の時間は小筆を使って名前の練習をしました。自分の名前を書くときのバランスに気を付けて書きました。
7/2 提案書を作ります(6年生)
国語で提案書を作っています。自分たちの学校やクラスを良くするためにどんなことができるのか、グループで考えて提案書を書いています。
7/2 ドッジボール(1年生)ボールを投げたり、とったりするのが上手になると、ゲームが楽しくなります。これからもみんなで楽しく練習していきましょう。 7/2 今日の給食麦ごはん・牛乳・ミートボールハヤシ・フルーツクリームヨーグルト ○ こんだてメモ ヨーグルトは牛乳から作られる乳製品です。 牛乳の豊かな栄養をそのままに、乳酸菌や酵母で発酵させ、食べやすく、保存性がよいように加工されたものです。不足しがちなカルシウムを、補うのにも最適です。 成長期のみなさんは、牛乳もヨーグルトも、残さずしっかり食べられるといいですね。 7/2 交流学級の授業をがんばっています(ひまわり)
今日も、交流学級の授業に参加してがんばっていました。生活科、図工、英語活動の活動に集中して取り組めていました。
7/2 好きな曜日を英語で聞いてみました(4年生)
今日の英語学習の時間は、最初に英語の動画を見て気付いたことをまとめていました。その後で、好きな曜日の聞きかたを学習してから、友だちの好きな曜日を英語で聞く活動をしていました。
7/2 合同な四角形のかきかたを考えました(5年生)
前回学んだ、合同な三角形のかきかたをもとに、合同な四角形のかきかたを考えました。四角形に対角線を引き、2つの三角形に分けてから合同な四角形をかいていました。真剣に取り組んでいました。
7/2 プールにはいったよ(1年生)
きおんも29どまであがってきました。きょうは、プールでみずなれのれんしゅうをしました。かおをみずにつけていどうをするれんしゅうをしました。けのびができているこもいました。
7/2 三百六十五について調べました(2年生)
算数では、100を超える数字を学習してます。今日は三百六十五(365)の数字についてその表し方や大きさについて学習していました。問題ができた子は、先生から○をもらっていました。
7/2 動機をもとに音楽を作りました(6年生)
その曲を特徴づけている短い音のパターン(動機)をもとにして音楽を作っていました。1小節目のメロディーをもとに、4小節からなる曲を考えていました。どんな曲ができましたか。
7/2 水泳の授業をしました(3年生)
今日は、気温25度、水温23度です。雨も上がったので、少し冷たさを感じますが元気に水泳の授業を行いました。今日は、低学年プールで水慣れをした後で高学年プールで泳ぎの練習を行っていました。
7/1 作品の鑑賞会をしました(6年生)材料集めなど、ご家庭でのご協力ありがとうございました。 音楽の授業をしました(ひまわり)かわいいコックさんとドラえもんを、歌に合わせて 上手にかけました。 「I like~」(3年生)7/1 今日の給食ごはん・牛乳・スタミナ肉じゃが・とびうおフライ・うめ昆布和え ○ こんだてメモ 今日は「夏を告げる魚」と言われる、とびうおのフライです。 とびうおは、大きな胸ビレを翼のように広げて、海の上をさっそうと飛ぶので、この名前になりました。英語では「フライング・フィッシュ」といいます。海面からジャンプする魚は他にもいますが、とびうおは、胸ビレを上手に利用して風をとらえ、飛ぶことができるのです。 おもしろい魚ですね。 7/1 文字を使って表された式の意味を考えました(6年生)
算数の時間に、文字を使って表された式の意味を考え、説明しあっていました。グループで意見交換をしながら考えをまとめていました。考えた意見をみんなの前で上手に説明をしていました。
|