最新更新日:2024/05/31
本日:count up125
昨日:157
総数:341776
校訓 正しく・強く・世のために

キャンプファイヤー1

夕食後、いよいよキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食4

夕食4
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食3

夕食3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食2

夕食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食1

食堂で夕食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り4

砂時計作り4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り3

砂時計作り3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り2

砂時計作り2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り1

講堂で説明を聞いてから砂時計作り取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入室3

入室3
画像1 画像1
画像2 画像2

入室2

入室2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 入室1

ベッドメーキングをしてから部屋で休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食2

昼食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食1

講堂で昼食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 入所式

施設の方のお話を聞いています
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 自然の家到着

予定より早く到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 阿久比PA

阿久比PAで休憩
晴天です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習

 美浜少年自然の家に向けて、先ほど出発しました。
 多くの保護者の皆様、早朝にもかかわらず見送りに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

 夏休みが近づき、どの授業もまとめの学習に入って、1学期のふりかえり等を行っています。1学期は前向きな態度で授業に取り組み、成長した姿をたくさん見せてくれています。
 1組では、「1学期の漢字のまとめ」のテストを行っています。
 2組では、タブレット端末を使って、体育の表現運動のふりかえりを行っています。
 3組では、理科の授業で、タブレット端末を使って生き物の様子を観察しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食、おいしいね!!

 冷凍ミカンが出ました。なぜか、冷凍ミカンの日、涼しかったり、雨だったりするような気がします。冷たくて頭がキーンとした子もいたようですが、みんな喜んで、おいしそうに食べていました。マスクを外したら、とっても静かに食べることができて感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

学年だより12月号

学年だより冬休み号

災害時における児童の登下校について

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155