最新更新日:2024/11/14 | |
本日:69
昨日:72 総数:437794 |
9月6日(月)こんな花が本当にあったら 4年生図工
それぞれの考える「まぼろしの花」を描きます。こんな風にしよう、こんな色にしようと、不思議な花とそれが咲く世界・空間をアイデアスケッチに表してみました。
9月3日(金)英語の授業【1年生】9月3日(金)ソーラン節練習【3・4年生】「かっこいい演技」を目標に、一生懸命練習に取り組んでいます。 秋の発育測定をしました9月3日(金)正しく覚えていねいに書きます 2年生国語
漢字の書き取りをしました。
えんぴつを正しく持つと、きれいな字が書けます。ていねいにしっかりと書けています。 9月3日(金)詩を味わう 3年生国語
金子みすゞさんの、詩を学習しました。
なんだか不思議な表現もありますが、味わいがあります。 テレビのコマーシャルなどにも、金子みすゞの作品はよく使われています。 いろいろなところで、出会っていますよ。 9月3日(金)10より大きい数の勉強 1年生算数
「じゅういち」「じゅうに」「じゅうさん」・・・。10より、おおきい かずの べんきょうを しました。11、12、13・・・ ただしい いいかたを おぼえました。
9月3日(金)そうじの時間 がんばってます
みんなで協力して、くつ箱や階段をきれいにします。
きれいな学校で、気持ちよく過ごしましょう。 9月3日 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
(1)予約開始 9月5日(日)午前8時30分 (2)会場 名古屋空港ターミナルビル(無料駐車場あり) (3)接種日 9月13日(月)から (4)ワクチン モデルナ (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ 予約専用サイト https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... 9月3日(金)理科「動物のすみか」 【3年】9月2日(木)日本は海に囲まれている 5年生社会日本近海を流れる海流や、各地での漁獲量について調べ、関連について考えました。 9月2日(木)クラブ活動 6年生
大志小ではこれまで、七夕まつりパレードに出演するため、音楽隊の活動をクラブ活動の時間を通して行ってきました。しかし感染症拡大に伴いパレードが中止となり、また、楽器を演奏することも感染症予防のために難しい状態でした。
そこで、音楽隊以外の活動を行うことにし、今日は6年生が希望をとりました。先生から、いろいろなクラブの活動内容を紹介してもらい、考えました。10月以降に回数はあまりありませんが、活動を行っていきます。 9月2日(木)お話を読んで考えます 5年生道徳クラスの仲間のいろいろな考えを聞くことができて、楽しいです。 9月2日(木)運動会に向けて 1年生
ビデオを みながら、うんどうかいで おどる ダンスの うごきを おぼえました。とても たのしく げんきが でます。
9月2日(木)避難訓練(地震)本校では、本日のなかよし時間に避難訓練を実施しました。緊急放送が入ると、児童はやっていることをやめ、静かに放送に耳を傾けます。「地震が起きました」と合図があると、直ちに1次避難の体勢、シェイクアウトのポーズや机の下にもぐるなどの行動をとります。 毎月行っていますが、少しずつ意識が高まっているように思います。「備(そな)えあれば憂(患・うれ)いなし」といいます。日頃の準備や心がけが大切です。 ぜひ、ご家庭でも「防災」について、話題にしてみてください。 9月1日(水)研修会を開きました
児童が下校した午後、よりよい授業づくりに向けて、授業研修会を行いました。
6年生の先生が作成した国語の学習指導案をもとに、授業のめあてをどのように決めるとよいか、どんな流れで授業を進めるとよいかなどを、グループに分かれて話し合いました。 児童が意欲的に授業に参加できるように、それぞれの話し合った内容を発表し、黒板にまとめました。 9月1日(水)2学期もよろしくお願いします
一斉下校です。
2学期の初日ですので、いつもお世話になっている青空隊の方へ、「お願いします。」とあいさつをして、下校をしました。 2学期も交通安全に留意して、登下校をしましょう。 9月1日(水)2学期になりました【6年】9月1日(水)みんなに会えてうれしいね今日からまた、元気になかよく過ごしましょう。 9月1日(水)今日からまたがんばるぞ!
担任の先生から、2学期の行事や学習についてお話がありました。運動会や校外学習などの楽しみな行事がたくさんあります。体育や総合的な学習、社会などの授業では、行事とかかわりのある学習もします。
学年の後半で使用する教科書も配られました。中身を見て、わくわくする児童もいました。今日からまた、がんばりましょう。 |
|