最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:23
総数:438376
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

12月24日(金)現職教育研修会を行いました

画像1 画像1
 冬休みを活用してchromebookの現職教育研修会を行いました。ICTを使ったよりよい授業を行うために、ICT支援員に多くのことを教えていただきました。

12月23日(木)2学期もありがとうございました

今日で2学期が終わります。今学期も、登下校での事故は1件もありませんでした。毎日、登下校を見守ってくださいました「青空隊」のみなさん、ありがとうございました。
明日からの冬休み中も交通安全に気を配り、事故なく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木)2学期終業式式辞

画像1 画像1
おはようございます。
今日で2学期が終わります。2学期はたくさんの行事がありました。運動会、校外学習、5年生自然教室、6年生修学旅行、作品展、観劇会。そのほかにも福祉実践教室や陶芸体験、おもちゃまつりなどを行った学年もありました。それらはよい思い出となりましたか? みんなで取り組む行事には、友だちと力を合わせて参加することができましたか? また、勉強面では11月に漢字・計算コンクールを行いました。努力をして多くの人が目標を達成させることができ、表彰状を渡せました。3学期にもありますので、さらに努力をして基礎的な力をしっかりとつけましょう。
さて、明日から始まる冬休みは14日間です。冬休みに向けて、3つのことを話します。
1つ目、「自分の命や健康は自分で守る」 自転車に乗るときはヘルメットをかぶる、飛び出しをしない、など交通安全に気を配りましょう。そして、怪我をしたり風邪をひいたりしないように気をつけましょう。インフルエンザの予防、今のところ大志小学校では1人も出ていません。みなさんがきちんとマスクをし、しっかりと手洗いをしているからでしょう。そして新型コロナ対策、日本では今、感染者が少なくなっていますが、世界の国々では新型のオミクロン株が流行し始めています。油断するとまた感染者が増えて、楽しみな行事ができなくなってしまうかもしれません。
2つ目、「家族の一員として過ごす」 ふだんはおうちの人がやっていることで、自分にできることがあれば、代わってやってください。大掃除や新年の準備も一緒にやってみてください。
3つ目、「昔からの行事や伝統を体験する」 冬休み中には,「餅つき」「大掃除」「大晦日」「除夜の鐘」「正月」「初日の出」「初詣」「書き初め」「お年玉」「初夢」など、日本の文化や伝統を伝える様々な習慣や行事があります。ぜひ、積極的に体験したり参加したりして、そのよさを味わってください。中でも、ぜひ「書き初め」をしてください。筆と墨を使わなくても、名前ペンやえんぴつで構いません。「2022年の目標」を書いてみてください。
1月7日の始業式には、ここにいる全員がそろって登校し、元気な顔を見せてください。以上で式辞とします。

令和3年12月23日

12月23日(木)2学期の振り返り【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で2学期もおしまいです。冬休みも規則正しい生活をして、1月7日にみなさんと元気に会えるのを楽しみにしています。

12月23日(木)2学期最終登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後、習字の作品と野球クラブの表彰をしました。その後、生活指導の先生から冬休みの生活についての話がありました。安全と健康に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月23日(木)あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から一人ずつあゆみを渡しました。2学期にできるようになったこと、がんばったことを子どもたちに伝えました。

12月23日(木)終業式

画像1 画像1
今朝、終業式を行いました。2学期の良い締めくくりになりました。

12月22日(水)みんなできれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大そうじ、いつもの時間より長めのそうじをしました。
学校生活では、1日でいろいろなところを使いますが、その全部を自分でそうじすることはできません。だから、自分たちの使ったところを分担してそうじをしています。きれいにして今年を終わります。

12月22日(水)今年最後の授業 4年生算数

今日の4時間目の授業が、今年最後の教科の授業でした。算数の割合の問題を解きました。自分なりに解くことができたら先生に採点してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水)通学班指導

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに通学班会をひらいて、交通安全やあいさつについて2学期を振り返りました。

12月22日(水)みんなで楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期もあと2日で終わりです。勉強やいろいろな行事に、クラスのみんなでがんばってきました。その仲間とゲームをして、さらに絆を強くしました。3学期もがんばりましょう。

12月22日(水)今年最後の授業 1年生外国語活動

2学期の授業は今日で終わりです。2021年最後の授業は、サンタさんと英語を勉強しました。ゲームもしました。来年もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)学校のいろいろなところで活躍

朝、登校すると自分のことを済ませた5.6年生が、校内のいろいろなところでボランティア活動をしています。「学校のために みんなのために」と、そうじや水やりをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもありがとう。

12月21日(火)長なわとび 2年生体育

2つのグループに分かれて、長なわとびをしました。おばあちゃんやおじいちゃんの年代の方は、きっとよく遊んでいたと思いますが、今はなかなか機会がないようです。何回も挑戦して、少しずつできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)冬休み前のお楽しみ会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、鬼ごっことドッジボールをして楽しんでいました。寒さに負けず元気いっぱいでした。

12月21日(火)冬休み前のお楽しみ会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運でお楽しみ会をしていました。バレーボールや鬼ごっこなど寒さに負けず元気いっぱいでした。

12月21日(火)クリスマスお楽しみ会【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちで企画を考え、いろいろな楽しいゲームをして盛り上がっていました。プログラム表や景品を準備したり、司会をしたりしてみんなで仲良く楽しめる企画ばかりでした。

12月21日(火)磁石を動かして迷路で遊ぼう【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、迷路をつくりました。コマにしたものにクリップをつけて、紙の裏に磁石を当て、そのコマを動かして迷路を通り抜けました。トンネルや落とし穴など工夫した迷路をつくって楽しく遊んでいました。

12月21日(火)今週の体育【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はリレー遊びをしています。バトンの代わりにリングを使ってリレーをしました。友達に上手に渡す方法を考えて走ることができましたね。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/26 事故けがゼロの日
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他