最新更新日:2024/11/29
本日:count up19
昨日:78
総数:361334
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

12月23日 下校風景

画像1 画像1
 西日をあびて、池野っ子達が元気に下校して行きました。また、来年会いましょう。よいお年を。

12月23日 学活

冬休み前の最後の学活です。

担任の先生とそれぞれの時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 大掃除

大掃除で、いつもできないような所を、意識してきれいにしました。

はいつくばって行っている人もいます。

学校もきれいになりますが、子どもたちの心もきれいになったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 個人発表会

11人の人たちが、個人発表会にのぞみました。

冬休みまでにがんばったこと、冬休み中や冬休み明けにがんばることなどを発表しました。

みんな大きな声で堂々と発表することができました。なかには、校長先生や生徒指導の先生が話されたような内容を盛り込んでいる人もいました。

充実した冬休みにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 全校集会

冬休み前の全校集会がありました。

校長先生からは、プレゼンテーションを使って、
○新型コロナへの対策について
○休業中の3箇条・・・早起き・お手伝い・自分で計画を立てる
○交通事故について
 「ヘルシーとまと」のお約束について
 「ヘル」はヘルメット、「シー」はシートベルト
 「と」とびださない、「ま」まもろう信号、「と」どうろでは遊ばない
○命と健康を大切に  のお話がありました。

生徒指導の先生からは、
○お年玉は「ありがとう」を、そして大切に使いましょう
○タブレットは正しい使い方をしましょう
○時間の使い方をしっかりとしましょう
○暗くなる前に、家に帰り着きましょう
のお話がありました。

「冬休み後に、笑顔で再会しましょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・白飯   ・鮭の南蛮漬け
・春雨スープ     ・南瓜プリン

 「南蛮漬け」とは、肉や魚の唐揚げに、ネギや玉ねぎなどの香味野菜と唐辛子の入った甘酢をかけた料理です。

 「南蛮」と名前が付く料理の多くは、昔、「南蛮」と呼ばれた国々、オランダ・スペイン・ポルトガルなどから伝わった料理を指すようです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 5年 ふりこの勉強

5年生は最後までしっかり理科の勉強をしています。

内容は、ふりこの1往復する時間についてです。「ふりこの長さを長くすると」「おもりの重さを重くすると」「ふれはばを大きくすると」それぞれ時間がどうなるのか、ストップウォッチを片手に、班で協力して計って実験しています。

これはしっかり結果がわかる実験なので、楽しい実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 年内最終日の授業の様子です。最終日もきっちり学びは止まりません。明日からは冬休みです。

12月23日 2年 物語つくり

2年生の国語の時間です。

教科書に載っている1枚の絵を見て、そこから自分で物語をつくるというものです。

2匹のねずみがいるので、まずはそれぞれ名前をつけたり、性格を決めたりしています。

想像が広がっていきます。どんなお話ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 4年 お楽しみ会

今日が冬休み前の最終日です。

4年生はお楽しみ会をやっていました。写真は、ドッジボールで。

男子対女子でやってり、班別でやったり。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。快晴の空の下、今日も元気に池野っ子たちが登校して来ました。年内最終日です。今日も一日頑張りましょう。

12月22日 3年 うさぎパーティ

今日は、3年生が「うさぎとふれあおうパーティ」です。

3年生の人たちは、1年生の時に「動物ふれあい教室」で、ラビとピョンをだっこして心臓音を聞いてふれあっているので、ずいぶん慣れています。

みんな気を遣ってなでなでしていました。

4年生以降は、1月になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 5年 冬休みを前に

冬休みが近づいてきました。5年生が担任の先生から、冬休みについていろいろ説明を聞いています。

ちゃんと提出すべきものから、できれば取り組むとよいものまで。

あと1日で、冬休みを迎えます。みんな楽しみでしょうね。
画像1 画像1

12月22日 1年 ふわふわ

1年生が図工で作った作品を、風に揺らしていました。

色とりどりのタフロープを使ったもので、風に気持ちよくたなびいていました。

最後は、ジャングルジムに飾って、記念撮影でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 6年 Who am I ?

6年生の英語の時間の様子です。担任の先生のみで進めています。

今日のお題は「Who am I ?」です。それぞれが、自分が動物や昆虫などと決めて、クラスの仲間に、そのヒントを出していき、当ててもらうものです。

わからない単語などは日本語で扱っていましたが、ずいぶん英語の単語を覚えたようで、ちゃんと英語でやりとりをしていました。

子どもは覚えるのもはやいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 下校風景

画像1 画像1
 西日をあびながら、池野っ子達は元気に下校して行きました。また明日ね。

12月22日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・麦ごはん   ・南瓜サンドフライ
・さつま汁     ・ゆず香和え

 今日は冬至です。「ゆず」を入れたお風呂に入る家庭も多いかもしれません。ゆず湯の起源は明らかではないようですが、冬至の日にゆず湯に入ると「風邪をひかずに冬を越せる」と言われています。

 食べ物では、「冬至の七草」とか「冬の七草」と呼ばれるものを食べると、運をたくさん取り込むことができると言われてきたようです。

 具体的には「なんきん」、「れんこん」、「にんじん」、「ぎんなん」、「きんかん」、「かんてん」、「うどん」です。これらの食材には「ん」の字が2つ付くことから、「運盛りの野菜」とも呼ばれるそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 4年 ギコギコトントン

4年生が図工室で、木工作品を作っています。

「ギコギコトントン」という教材です。小物を入れたり掛けたりするような作品です。

ちょっと慣れてきて、ペアで協力して木を切ることもしていました。

使い道を教えてくれる人もいて、完成したら家で使えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業の様子です。寒い冬至の日でも、教室内は暖かく、換気もできていて、学習環境としては快適です。

12月22日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。寒き冬至の朝も、池野っ子達は元気に笑顔で登校して来ました。今日も一日一緒に頑張りましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336