最新更新日:2024/11/14 | |
本日:7
昨日:127 総数:812406 |
4/27(火) 2F国語A組と同じく、S先生の話を真剣な表情で聞き、熱心にノートをとっています。 4/27(火) 2A国語みんな、真剣な表情でW先生の話を聞いたりノートをとったりしています。 4/27(火) 2B英語生徒の発言を聞いて、T先生がヒート・アップしていきます。 聞いていると、生徒の発言が問題だったわけではなく、例として示したのが「あなたは私と結婚する予定ですか?」という意味の英文だったのが理由です。 どうして熱くなったのか、誰か先生に尋ねてほしかったところです。 4/27(火) 1A道徳その後、K先生からの発問に手を挙げて答えています。 4/27(火) 2D美術内容はポスターで、O先生から「制作のために大切なこと」が4つ示されました。 それらを学習プリントに記入しています。 「人を動かす」ようなポスターができることを期待しています。 4/27(火) 本日の給食先日の「イカとキュウリの酢の物」の代わりとして付きました。 おいしくいただきました。 4/26(月) 2E体育S先生から「幼児は筋肉が十分にないので“筋肉痛”にはなりません」などと面白そうな話を聞いています。 みんなよい表情で授業を受けています。 4/26(月) 3A英語「study → studied」のように、単純に「ed」を付けるだけでなく「y」を「i」に変える必要があることについて、M先生から説明を受けています。 なお、この学習では、教科書に「コラム」としてパラリンピックに関する文章が載っています。 この4月の教科書改訂に「東京オリ・パラ」の延期の影響はないはずですが、タイムリーな内容です。 4/26(月) 3B数学「演習」では、席を立って“学び合い”をしています。 中には自らヘルプを求める姿もあり、理解しようという意欲が見て取れます。 4/26(月) 2D国語登場人物の心情について、思春期の中学生にありがちな状況であることをW先生から聞いています。 共感できる生徒もいそうな感じでした。 4/26(月) 2B理科画像のように、K先生から時として前のめりの語り口調での説明を受けています。 4/26(月) 2A英語T先生から説明を聞いた後、隣同士でのペア活動を通して発音や文法などに慣れていきます。 4/26(月) 2C英語積極的な挙手・発言が軸となって授業が進んでいきます。 4/26(月) 1A技術「生物育成の技術」の分野の説明では、小学生の頃に育てた生物について質問を受けました。 また、M先生から“工場”で育てられる野菜があるという話を聞き、虫が付かないメリットがあることなどを知りました。 4/26(月) 1E音楽ずいぶん高いところに貼ってあるので、指し示すI先生もご覧のようなポーズです。 その後、実際に先生が弾く電子ピアノの旋律を聴き取って学習を進めていきます。 4/25(日) 東海ジュニア(バスケットボール女子)しつこいディフェンスで相手ボールを奪い,シュートを次々に決めていきます。 第1Qは22-4,第2Q終了時46-10,第3Q終了時70-16と確実に差を広げ,第4Qからはメンバー交代を多用していきます。 選手が代わってもペースは変わらず,最終的なスコアは82-18でした。 来週の準決勝も楽しみです。 4/25(日) 東海ジュニア(バスケットボール女子)攻守に勝り,第1Qを30-2と大量リードで終えると,昨日に続き“全員交代”からの“更に交代”で主力温存と経験値アップを図ります。 スタメンたちはベンチに座っても気を緩めず,指示や声援を送ります。 シュートが決まると,Tコーチともども拍手やうちわで盛り上げます。(端には今日の引率役の教頭先生も) 結局,91-35という大差で勝利しました。 4/24(土) 東海ジュニア(バスケットボール女子)パス回しで優位に立つとともにリバウンドの強さが光り,マイボールの時間が長く感じられました。 シュートを次々に決めて序盤からリードを奪いました。 最大30点差までリードを広げると,そこで“全員交代作戦”。 それでも61-42で勝利を収めました。 4/24(土) 東海ジュニア(バスケットボール男子)出だしから固く,9−20とリードされて第1クォーターを終えました。 途中8点差まで詰めましたが,その後突き放されて惜敗という結果になりました。 力強いプレーが目立ちました,よく頑張りました。 4/24(土) 東海ジュニア(ソフトテニス女子)3ペアともに安定したプレーで勝利を収めました。 続く2回戦は加木屋中学校を相手に善戦しましたが,1−2で敗れました。 お疲れさまでした。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |