最新更新日:2024/11/14 | |
本日:67
昨日:144 総数:812339 |
明治村校外学習(2年)
明治村に到着しました。班ごとに見学がスタートしました。
10/6(水) 2年生出発多くの生徒がバスの中から手を振って、元気そうな表情で出発していきました。 中止になった野外教育活動(キャンプ)の代わりの行事として、今日は明治村で1日過ごします。 好天で何よりです。 10/4(月) 2A理科
テスト返却・解説後,O先生が残りの時間を使って明日に向けて発展的内容を進めていました。
画面をよく見ると,酸化マグネシウムが便秘薬に使用されていることが紹介され,身近な物質を扱っていることが伝わってきます。 化学反応式は難しく感じやすい内容ですが,プレゼンテーションソフトを使った説明は,思考にそっていて分かりやすく,スムーズな理解に貢献していました。 10/4(月) テストの返却(大切なことは…)左の写真は,1年A組の数学の様子。A先生の気迫のこもった解説が教室に響き渡っていました。 右の写真は,2年E組の英語の様子。I先生が一問ずつ間を取りながら丁寧に説明をしていました。 テストの結果も気になりますが,終わって間もないうち(記憶が残っているうち)に確認や復習をしておくとことも大切です。次に繋がる取組に期待しています。 10/4(月) 本日の給食「かば焼き」という名前の由来は,うなぎのぶつ切りを串に刺して焼く様子が,蒲(がま)の穂に似ているから『がま焼き』→『かば焼き』に転じたとされています。 「蒲の穂」と聞いて,どんなものなのか思い浮かばなかったので検索してみました。下が,その「蒲の穂」です。雰囲気は確かに似てますね。 これから「蒲の穂」を見つけたら,この話を思い出してみてください。 10/1(金) 今後の学校教育活動の制限緩和について
先ほどご紹介した文書について、以下のように補足をさせていただきます。
本日、保護者の皆様へ「今後の学校教育活動における制限緩和のお知らせとご家庭へのお願い」の文書を配付いたしました。 9月1日付の文書から、以下の3つを削除し、登校を控える条件を( )内のように緩和しておりますのでご注意ください。 【削除内容1】 お子さんの同居家族等の体調が普段と少しでも異なる場合も、お子さんの登校を控えること。 (お子さんの体調が良好ならば、お子さんは登校可能となります。) 【削除内容2】 お子さんに発熱等のかぜ症状があり、すぐに治まった場合でも、お子さんだけでなく、同居している兄弟姉妹も自宅待機させること。 (お子さんは登校できませんが、兄弟姉妹は登校可能となります。) 【削除内容3】 お子さんが学校を早退することになった時には、兄弟姉妹も同様に早退すること。 (兄弟姉妹の体調が良好である場合は、兄弟姉妹が早退する必要はありません。) 10/1(金) 「今後の学校教育活動における制限緩和のお知らせとご家庭へのお願い」
「緊急事態宣言」が解除され「愛知県厳重警戒措置」に移行したことに伴い、常滑市教育委員会より見出しの文書が出されました。
教室で配付したものをこちらにも掲載します。 今後の対応についてご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="194456">10/1 今後の学校教育活動の制限緩和について</swa:ContentLink> 10/1(金) 中間テスト(2日目)テストに集中するA組の様子です。 なお、制服登校になりましたが、どの教室も大多数が夏服のスタイルです。 10/1(金) 中間テスト(2日目)10/1(金) 中間テスト(2日目)画像はG組です。 みんな真剣にテストに向かっています。 10/1(金) 中間テスト(2日目)まずもって、今日から制服登校になりましたので、久し振りにモノトーンの生徒たちです。 2年生の1時間目は国語です。 画像はF組の様子です。 9/30(木) 市立図書館について今までに一度は図書を借りたことがあるのではないでしょうか。 また、テスト勉強や調べ学習のために利用した経験がある人もいるのではないでしょうか。 詳しくは画像にある通りですが、「学習室」としての機能は、明日からは市民文化会館に移るということです。 ※この画像は市のホームページより転載しました。 9/30(木) 明日からの服装明日からは制服で過ごすことになります。(冬服・夏服にはこだわりません) なお、これからも体育の授業がある日は「コロナウイルス感染症予防」の対策として「体操服登校」を認めていきます。 9/30(木) 明日の持ち物「健康チェックカード」です。 10月のカードを配りましたので、検温・体調の点検・カードへの記入をお忘れなく。 9/30(木) 明日の日程上から1年生・2年生・3年生です。 1・3年生は4時間目のところまでしか書かれていませんが、給食以後については2年生と同じような流れになります。 どの学年もあと3教科、頑張ってほしいと思います。 9/30(木) 本日の給食「あかもく」は、一見すると「ひじき」のようです。 また、普通のはんぺんに比べてもちもち感が強い気がします。 今日もおいしくいただきました。 9/30(木) 中間テスト(1日目)国語のテストに向かっています。 問題文を一生懸命に読んでいるので、こちらが教室に入ってもシャッターを切っても完全に無反応です。 9/30(木) 中間テスト(1日目)8時50分のチャイムと同時に、テスト監督のA先生から「始め」の合図がありました。 落ち着いて、まずは氏名の記入からです。 9/30(木) 中間テスト(1日目)テスト開始を待つ間、表紙に書かれた注意事項等に目を通しています。 緊張感が最も高まっているところです。 9/29(水) 明日は中間テスト画像上から、1年生・2年生・3年生の日程です。(2年生は「2分前着席」を呼びかけているので他学年と異なるところがあります) 今夜がテスト勉強のラストスパートという生徒も多かろうと思います。 明日、全力が発揮できるように祈っています。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |