最新更新日:2024/11/15 | |
本日:225
昨日:289 総数:2369546 |
11月19日(金) 技術の授業 2年生11月18日(木) 特別支援学級小中交流会11月18日(木) 学習に熱が入ります!(2年生)11月18日(木) 合唱コンクールを終えて(ありがとうのメッセージ)
昨日行った南部中合唱コンクール。先生たちの気持ちです。
コロナウイルス感染症で、 音楽(音を楽しむ)といいながら、コロナで歌も歌えない、リコーダーも演奏できない、本年度もそんな苦しい時期がありました。思い返すと、 1年生は、小6の1年間、歌も満足に歌えなかったでしょう。5、6年生の時の卒業式でも、合唱を贈ることも、贈ってもらうこともできなかった学年です。 2年生は、小6の卒業式は一斉休校中でした。いつもなら心を込めて歌う卒業生合唱もできませんでした。さらには、6月に中学校がやっと再開しましたが、音楽の授業はリスクが高いとされ、活動に制限がありました。昨年は、合唱コンクールと言いながら、先輩の歌を聴くことはできませんでした。 もちろん3年生も同様です。そんな中の南部中合唱コンクール。南部中生徒の誇りを見せつけられました。 3年生は、「自分たちが伝統をつなぐぞ」という意気込みがすべての合唱に秘められた、教師になって今までに聞いたことのない素晴らしい時間でした。 2年生は、聞いていた3年生の席から「2年生うまいね」と声が上がっていました。審査員席で聴いていた自分も同じように感じていたので、うれしい言葉でした。来年、きっと合唱の伝統をさらに広げてくれるというすばらしい予感を感じられました。 1年生は、作り上げるという喜びを味わったと思います。2・3年生の合唱は、席を保護者に譲ってもらったので、会場で聞かせてあげられなくて申し訳なく思っています。先輩の合唱は、皆さんがリハーサルで聞いて感じた以上の作品でした。 最後に、保護者の皆様には、コロナ対策で入場の制限をしましたがご協力ありがとうございました。開場時間まで整然と並んで待っていただいている姿にも、南部中保護者の力を感じ、誇らしく思いました。ありがとうございました。 ※写真は今日の学年主任からのメッセージです。(上から、1,2,3年の順です) 11月18日(木) 「勉強モード」にスイッチ(3年生)本日、2学期期末テスト範囲が発表されました。昇降口や各教室の出入口には、リーダー会が作成した生活目標が掲げられています。 進路の実現に向けて、「勉強モード」へ切り替えます。 11月18日(木) 社会科「労働環境の変化と課題」(3年生)思考ツールを活用しながら、対話を重ねていく中でさまざまな考えに触れることができました。 11月17日(水) 合唱コンクール(1年生)
初めての合唱コンクール、初めての市民会館での合唱、大きな緊張感の中、どの学級も自分たちの合唱曲を力いっぱい歌い上げることができました。
合唱(あわせる)・音楽(たのしむ)・感謝(ありがとう)の3つを意識して、素晴らしい合唱を会場に響かせました。 11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」1 (3年生)本番のステージでは、各学級の思いのこもった最高の歌声を披露することができました。 学級が一丸となって作り上げたこの経験は、この後もさまざまな場面でいきてきます。これから目指す道は一人一人異なりますが、学級・学年の心のつながりを大切にして残りの学校生活を送っていきます。 3年1組「俵積み唄」 3年2組「二十億光年の孤独」 3年3組「はじまり」 11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」2 (3年生)3年5組「メイプルシロップ」 11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」3 (3年生)3年7組「夜明けから日暮れまで」 11 月17日(水) 合唱コンクール 2年生「来年はさらに期待ができる」という言葉もいただきました。 今回で経験したことを、これからの生活に生かして、来年の3年生に向かってくれることを期待しています。 2年生の合唱を参観された保護者の皆様には、参観者の入れ替えの関係で、その場で結果の発表ができませんでしたので、この場を借りて報告します。 最優秀賞 2年8組「地球の鼓動」 優秀賞 2年4組「時の旅人」 優良賞 2年3組「君とみた海」 11月16日(火) 3年合唱コンクール リハーサル今年度も感染症対策をしながらの練習で、思い通りにならないこともあったかと思います。それでもリーダーを中心に生徒自ら意見を出し合い、より良い合唱を目指して日々励んでいる姿からは、3年間の大きな成長を感じました。 合唱コンクールが終われば、次は自らの進路に向けて各自の道を歩んでいきます。 明日の本番はそれぞれにとって最高の歌声を、市民会館いっぱいに響かせてくれることを楽しみにしています。 11月16日(火) 先輩の姿を見る聞く 合唱コンクール リハーサルそのリハーサルを本校屋内運動場で行っています。 コロナ対策のために、本年度も全校一堂に会しての開催はせず、午前1年生、午後2・3年生の分散開催としました。伝統をつなぐためには、行事で上級生が活躍する姿を見ることが必要です。このリハーサルは2年生のためですが、1年生にとっても上級生の合唱を体験するための大切な機会だ考えています。 コロナウイルス感染症の現状から、マスクは合唱時を含め常時着用させながら、2学年を屋内運動場に入れ開催しています。(明日も同様です) リハーサルとはいえ、ソプラノ・アルト・テナーの響きや歌声。さすが2年生。 1年生が真剣に聞き入っている姿が印象的です。 11月15日(月) 合唱練習(3年生)どの学級も1年生、2年生と取り組んだきた経験をもとに、自分たちで20分間の練習を進めることができます。 合唱練習を通して、生徒たちの成長を感じることがたくさんあります。 11月15日(月) 合唱練習の様子(2年生)11月13日(土) 男子ソフトテニス部 県大会本校のソフトテニス部男子も出場しました。最後まで白球を追いかけましたが、惜しくも1回戦で負けてしまいました。選手たちは短い時間の中でも懸命に練習してきました。この悔しさをバネに、次の目標に向かえることと思います。 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、いつも様々な面でお支えいただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 11月13日(土) 級審査に向けて(剣道部)剣道基本技稽古法や30秒間の地稽古を行うなど、審査に向けて最終確認をしました。 審査当日は、日ごろの稽古の成果を十分に発揮できることを願っています。 11月13日(土) 部活動の様子(柔道部)11月12日(金) 合唱練習3(3年生)11月12日(金) 合唱練習2(3年生) |
|