最新更新日:2024/06/21
本日:count up70
昨日:388
総数:856777
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【6年生】 火山灰の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜島と御嶽山の火山灰を双眼実体顕微鏡で観察しました。
火山灰の中には、きらきらしたガラスのようなつぶがたくさん入っていて驚きました。

12月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鮭の野菜あんかけ
・どさんこ汁
・納豆

 今日の鮭には塩味が付いていたので、野菜あんかけをかけて食べなくても十分おいしくいただきました。野菜あんかけもそれだけで十分主役をつとめられる一品でした。冬の寒さに対抗する発酵食品である納豆パワーも入っています。

【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気を通すもの、通さないものを調べる実験をしました。「はさみも電気を通すよ。予想がはずれた!」「段ボールは電気がつかないから、電気を通していないね」と次々と実験に取り組んでいました。

12月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・クロロール
・いかフライのオーロラソース
・ゆでブロッコリー
・パスタスープ

 早いもので今日は、もう12月の給食です。最初は煮込みラーメンだと思って食べ始めたら、スープにはアルファベットと数字のパスタが入っていました。オーロラソースはいかフライによく合いますね。おいしくいただきました

【5年生】エプロンファッションショー

 5年生は家庭科でエプロンを作ったので、エプロンのファッションショーを行いました。
 どの学級の子ども達もアナウンサーが紹介する中、自分たちで考えた決めポーズを披露し、ランウェイを颯爽と歩いていました。
 学年の子ども達が一つになって、大きな拍手をしてみんなの姿を楽しんで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 クラブ7 通学班集会1限
12/20 5時間授業

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287