最新更新日:2024/11/15 | |
本日:15
昨日:131 総数:781115 |
12月16日 今日の給食
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ナポリタン風ソフトめん、かれいフライ、ボイルキャベツです。
今日のかれいフライは、骨まで食べられるように調理されています。魚は、加工の方法によっては骨も食べることができます。骨には、みなさんの成長に欠かせないカルシウムが豊富に含まれています。 12月16日 ベルマーク集計作業12月15日 情報モラル授業12月15日 今日の給食今日は「一宮を食べる学校給食の日」の献立です。一宮市で生産された農産物をたくさん使っています。一宮市は、今年市制100周年を迎えました。この機会に私たちが住む一宮市の歴史や産業などについて目を向けてみましょう。 12月15日 大豆の収穫をしました(2年生)12月14日 朝の準備(1年生)登校したら、手洗い・うがいを済ませ、ランドセルを片付けます。水筒や上着をしまったり、宿題を出したり、連絡帳を書いたり、名札を付けたり…とやることがいっぱい。 短い時間の中で、みんな自分の事は自分で頑張っています。 12月14日 ミニ避難訓練12月14日 情報モラルの授業(5年生)12月14日 情報モラルの授業(4年生)
今日は、情報モラルについて、本校に来ていただいているICT支援員の方に教わりました。最近のSNSに関わる問題点やネットゲームで起きる問題点について、動画や具体的な例を見せていただきました。子どもたちからは「こわい」という言葉がよく聞かれました。今日学んだことや家で決めたルールを守って利用していってほしいです。
12月14日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、フルーツクリームヨーグルトです。
給食のカレーは、カレールウを2種類使い、チャツネやトマトケチャップ、ソースなどさまざまな調味料にこだわって、調理員さんたちが心こころをこめて作っています。今日は豚肉を使ったポークカレーです。味わって食べてください。 12月13日 先週の4年生(4年生)
写真上から人権教室、図工、理科の実験の様子です。どの活動もみんな一生懸命取り組んでいました。
4日間、お忙しい中保護者会ありがとうございました。冬休みまであと少し!学年全員で終業式を迎えられることを願っています。 12月13日 虫眼鏡で日光を集めると(3年生)
先週の理科で、虫眼鏡で日光を集めて、紙と虫眼鏡の距離をかえたときの明るさや暖かさを比べました。
「虫眼鏡を遠ざけていくと、光がだんだん小さくなるよ。」 「光が集まったところはあったかいね。」 実験でいろいろなことが分かりました。 12月13日 わたしの12月の絵(3年生)木には葉っぱがないよ。 赤・黄・緑、いろいろな色の葉っぱがあるね。 はく息が白いよ。空もちょっと白っぽいね。 見つけた「12月」に合ういろいろな色を使って、思いうかんだことを絵に表しました。 12月13日 保健指導(5年生)
養護教諭から保健指導としてエイズについて学びました。正しい知識をもって生活していきましょう。
12月13日 ふりこの学習(5年生)
理科ではふりこの動きについて学習をしました。ふりこが1往復する時間は何によって変わるのでしょうか。条件を変えながら実験をして確かめました。
12月13日 おめでとうございます!12月13日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、コリコリれんこん丼の具、りんごゼリーです。
れんこんは、穴が開いていて先が見通せることから、縁起の良い食物とされ、おせち料理やお祝いの席などに欠かせない野菜として使われてきました。食物せんいが豊富で、コリコリとした食感も特徴の一つです。愛知県では愛西市が全国有数の産地です。 ありがとうございました。パパのチカラ。12月10日 伝記を読む(5年生)12月10日 わかくさ音楽(わかくさ学級) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|