最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:46
総数:634754
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/25 3年生 算数

 算数は、「3けた×1けたのひっ算」です。演習問題が解けたら先生の確認です。計算の仕方は正しくできているか、計算間違いなどはしていないかを見てもらいます。合格しているとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 2年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「馬のおもちゃ」です。説明文に従って作っている「馬のおもちゃ」を完成させています。いろいろな表情をした馬のおもちゃが出来上がっていきます。それぞれ個性があって、とても素敵ですよ。

 算数は、「かけ算」のテストをしています。頑張って身につけた九九を用いて、計算間違いをしないように、何度も見直しをして正解を目指していきましょう。100点取れるとよいですね。
画像2 画像2

11/25 1年生 算数

 算数は、「ものと ひとの かず」です。問題文をしっかりと読み、挿し絵をヒントにしてどんなひき算の式になるのかを考え、答えを求めていきます。前に出てスライドを見ながら、自分の考え方を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日のこんだて

カレー南蛮うどん、キャベツ入りつくね
画像1 画像1

11/24 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 コンテナ室へ向かう廊下に、尾張教育研究会主催の書写コンクールにおける、一宮市内の小学生の優秀作品が展示されています。後片付けをした帰りに、先生と一緒に作品を眺めている6年生がいました。良い作品を見ることで、書写の学習の参考にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 6年生 いじめ防止教室

 6年生は、5・6時間目に「いじめ予防出張授業」を受けました。愛知県弁護士会子ども権利委員会の弁護士の方が、実際に起こったいじめの事例を取り上げながら、子どもたちに授業を行っていただきました。いじめに関係した人の気持ちを、ドラえもんの登場人物になぞらえながら、子どもたちの考えを引き出しました。
 今回の授業を受けて、子どもたちの心に芽生えた新たな気持ちを、大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 2年生 体育

 冷たい風が吹く中、元気に長縄跳びをしています。タイミングを上手くとって跳んでいます。縄を回す子も大変なようです。みんなで声をかけ合って、引っかからないように上手に飛べるといいですね。頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 3年生 図工

 図工は、前回の続きで、読書感想画を描いています。水彩絵の具での色塗りが、随分進んできました。宇宙人をどんな色にするかで悩んでいる子もいれば、物語の雰囲気が出るように色の工夫をしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 4年生 理科

 理科は、「水の温度が変わると、水の体積はどうなるのかを調べよう」です。試験管に一杯入れた水を、氷水のビーカーに入れて、その様子をじっくりと観察します。次に、お湯の入ったビーカーにも入れてみます。どう変化するのかを見逃さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 5年生 算数

 算数は、「分数のわり算の商を見て、小数で表そう」です。教科書の問題演習を行い、学習内容をしっかり定着させていきます。できた人から、「学びのまとめ」の復習問題に取り組みます。さすが5年生です。自主的にどんどん進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 6年生 書写・道徳

画像1 画像1
 書写は、「学習したことを生かして書きましょう」です。前回は毛筆で書いた「実現」「夢」「仲間」「友情」を、今回は、フェルトペンや鉛筆で書きます。毛筆の時と同じように、自分の好きな言葉を選び、自分のめあてを設定して丁寧に書いていきます。

 道徳は、「エルトゥールル号〜友好の始まり」を題材に、「支え合いながら生きるために大切なことを考えよう」です。日本とトルコという二つの国の絆について話し合いながら、より良い関係を築くために大切なことを考えていきます。
画像2 画像2

11/24 1年生 算数

 算数は、「0の たしざんと ひきざん」の学習です。紙で作った小さなボールを、箱に入れる遊びをする中で、0のたし算について学習していきます。2個ずつを2回投げて、何個入ったかの計算をします。楽しく算数を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 今日のこんだて

サンバール、豚肉のカレー風味から揚げ
画像1 画像1

11/22 4年生 国語

 国語は、「伝統工芸について調べよう」です。Chromebookを使って、伝統工芸について検索し、情報収集をした文献資料や画像などを基にして、レポートにまとめていき、リーフレットを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 6年生 図工・体育

画像1 画像1
 図工は、読書感想画を描いています。すでに下書きを終え、色塗りに入っています。さすが6年生です。水彩絵の具の特徴を生かして、物語の雰囲気やイメージが伝わるように、巧みに表現して塗り進めています。

 体育は、「バスケットボール」です。男女ともに、二つに分かれて、パスゲームを行っています。ドリブルなしで、パスの実でボールを運んでいきます。いかに相手にパスカットされないようにするか、チームで考えていますね。
画像2 画像2

11/22 5年生 理科・算数

画像1 画像1
 理科は、「溶けたもののゆくえ」を学んでいます。「水溶液の重さは、溶かす前と後で、どうなったのだろうか」を実験して確かめます。食塩を水にしっかりと溶かして、その重さを比較していきます。

 算数は、「分数」の復習です。約分、たし算やひき算など計算ドリルにしっかりと取り組み、答え合わせをしながら自分の定着度を確認していきます。分数の計算は、これからとても大切な学習内容ですよ。
画像2 画像2

11/22 4年生 算数

 算数は、「かけ算の概数のしかたを考えよう」です。概数の計算についての文章題の解き方について、それぞれグループで話し合っています。自分と同じ解き方や違う解き方など、友達の考えを参考にしたり取り入れたりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 国語・図工

画像1 画像1
 国語は、「すがたをかえる大豆」です。段落ごとの学習も、いよいよ最後の段落となりました。「おわり」の段落を読んで、多くの食べ方が工夫されてきた理由を考えます。そこから、筆者の考えをまとめていきましょう。

 図工は、読書感想画を描きます。今日の目標は下書きの完成です。先生の点検を受けた人は、色塗りの準備です。「宇宙人がいた」というお話なので、それぞれが思い思いのいろいろな宇宙人を描いていますね。
画像2 画像2

11/22 2年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「馬のおもちゃのつくり方」という説明文の学習です。実際に説明文にしたがって、「馬のおもちゃ」を作っていきます。厚紙をはさみで切る手に力が入りますが、さてさて上手く作れるでしょうか?頑張れ2年生!

 算数は、「同じ数のまとまりに目をつけて、かけ算を使って考えよう」です。問題文をしっかりと読んで、二つのかけ算の式をたてていきます。最後に二つの式から出てきた答えをもとに、文章題の答えを求めます。正解することができたかな?

画像2 画像2

11/22 1年生 体育

 体育は、「マットあそび」です。両手を手のひらを上にして耳の所に、ひじは開かないように気をつけて後転の練習です。
 また、両手をしっかりとマットにつけて、両足で強く床をけり、カエル叩きの練習です。どちらも楽しそうに、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也