最新更新日:2024/11/09 | |
本日:159
昨日:197 総数:729257 |
7月20日 2年生 算数「かさ」教室で何回も水のかさを予想していたため、近い予想を立てられる子が増えてきました。 おうちでも、いろいろな入れ物のかさを計ってみてください。 7月20日 5年生 夏休み前のお楽しみ行事班主催で3日前から準備を進めていました。 タブレットで謎解きの問題を集め,上手にプレゼンテーションにまとめて出題していました。 考える方も必死で夢中。 暑い中でもみんなが楽しめるレクを考えてくれてありがとう。 7月20日 5年生 道徳「命の詩」小学4年生で重い病気を抱えていた子が,亡くなる4ヶ月前に書いた詩を読んで考えました。 こんなに一生懸命生きているのに,どうして自分で命を落としたり,命を奪ったりする人がいるんだろう? 5年2組の子たちの心に届くところがあったようです。 夏休み後には,自殺で命を落とす子が増えるという統計や報道もあります。 「みんなが9月に元気に出会って,楽しく野外活動に行けるように」そんな思いでいっぱいです。 命や健康を大切に,良い夏休みを過ごしてください。 7月20日 オンライン朝礼朝礼の前に表彰があり、学年代表に選ばれた「良い歯の子」の児童、スポーツ少年団のバレーボールチームの児童が表彰を受けました。 校長先生からは、夏休み前までの71日間の成長を振り返って自信にしましょう。夏休みの家での生活では「自分で」決めて行動しましょう。心と体をしっかり休めましょうとのお話がありました。 生徒指導の先生からはみんなが安全に過ごすために、「水の事故」、「交通事故」、「公園での遊び方」に気をつけて生活するよう話がありました。 明日から長い夏休みです。8月20日の出校日、9月1日からの登校日にみんなに元気に会えるのを楽しみにしています。 7月19日 1年生 果物の英語を勉強しました果物の英語の名前を勉強したあとに,好きな果物を答える言い方を練習しました。 前回の英語の時間に勉強した色の言い方もきちんと覚えている子がたくさんで,感心しました。 iPad持ち帰りでの問い合わせについて
iPad持ち帰りでの問い合わせが2点あったのでお知らせします。
1、現状で学校のiPadはインストールしたアプリは消せない設定になっています。新たにアプリをインストールすると重くなって動きが悪くなっていまします。学校でインストールしたアプリのみを使ってください。 2、ドリルアプリ「eライブラリアドバンス」は自分のiPadで学習する場合、学校で普段使っているホーム画面にあるショートカットから入れます。(学校コードもふだん使っているものと同じです) 明日から夏季休業中の持ち帰りになります。学校にiPadを持ってくるのは9月1日(水)になります。大切に使って家庭での学習に活用してください。 7月16日 4年生 体育 ポートボール大会7月16日 4年生 はなはなさん読み聞かせ7月15日 6年生 洗濯したよ7月16日 6年生 さかせよう!自信の花キャンペーン3年生 交通安全教室自転車の安全な乗り方について話を聞きました。 自転車の乗り方のシュミレーターもあり、道路を横断するときは、右、左、後ろを見て自転車に乗ることの大切さについて学びました。 もうすぐ夏休みです。安全に気をつけて過ごしましょうね。 7月16日 5年生 夏休みの課題を受け取りました。「早く終わらせて楽しい夏休みを迎えるぞ!」と意欲的な声も聞きました。 苦手の克服もよし。得意な分野や自分の興味を追究するのもよし。 健康・安全で充実した夏休みを過ごしてくれたらと思います。 7月16日 5年1組 社会「日本の米作りを元気にする提案」農家の高齢化を防ぐためのさまざまな手立てが挙げられていました。 手間を減らす方法,農業をやりたいと思える人を増やす方法を調べて発表していました。 まもなく夏休みです。夏休み後は,漁業に目を向けて日本の食料生産について考える予定です。 7月15日 5年2組 社会「日本の米作りを元気にする提案」2組は米の生産量や消費量が落ちていることに問題意識を持つペアが多く,米粉パンをはじめとしたお米を使った製品を充実させる提案が人気でした。 16日は1組です。あっと驚くような提案が出るかもしれません。 7月15日 1年生 あさがおタイムじゃんけんで負けたら,友達に「どんまい」と励ましてもらえるので,勝っても負けても子どもたちは嬉しそうでした。 7月15日 6年生あさがおタイム7月15日 2年生 あさがおタイム「ハッピートークとゴ・ゴ・ゴリラ」7月15日 2年生 英語最初は10をこえると難しそうにしていましたが、練習を重ねるたびに すらすら言えるようになりました。 7月15日 5年生 咲かせよう!自信の花キャンペーン学級の仲間一人一人の良いところを,必ず1人1個見つけて,それについて書かれた紙をその子にプレゼントします。 集まった紙は自分への表彰状として台紙に貼り付けていきます。 集まった紙を見たり,台紙に貼ったりするときの表情は大変良いものでした。 仲間から認められたところを自信にして,日々生活してくれることを願っています。 7月15日 5年生 『カレーライス』を読んで物語を深く読み取ることよりも,作家にこだわって読書をしてみることをねらいとしています。 あらすじを4コマ漫画で表したり,思考ツール「ボーン図」を使って,登場人物に共感できるところを共感する話し合いをしたりと,楽しんで学習しています。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |