最新更新日:2024/11/23 | |
本日:57
昨日:321 総数:1392481 |
9/17 幼児のおもちゃ
2年5組の家庭科です。
幼児のおもちゃ作りです。 だいぶできてきました。 くまの人形、かわいい!(下) くまの服も作っていました。 9/17 コーナー走
1年3・5組の男子体育です。
100mのコーナー走を計測しました。 コーナー走は直線とは違ったおもしろさがあります。 うまく走っていますね! 9/17 記録係
1年3・5組の体育です。
記録係は大事です。 計測した記録を正確に記入します。 ごくろうさま! 9/17 先生に見てもらう
1年4組の美術です。
半立体構成の作品を描いています。 下絵ができたら一度先生に見てもらいアドバイスを受けます。 みんななかなか上手ですよ! 9/17 等角投影図
2年5組の美術です。
立体感のある平面構成「等角投影図」を描いています。 前時にアイデアスケッチをいくつか描きました。 今日はそれを基に下絵を描きます。 みんな真剣です! 9/17 スピーキングテスト
3年2組の英語です。
今日はスピーキングテストでした。 決められた英文を一人ずつ読みます。 英文は見ながらでもいいのですが、発音や抑揚などを気をつけなければいけません。 みんなとても真剣に挑んでいました! 9/17 はんだづけ
2年2組の技術です。
発電実験ラジオの製作に取り組んでいます。 今日は部品のはんだづけをしていました。 どの子も接合部分を慎重にはんだづけをしている様子がわかります。 うまくいくといいですね! 9/16 自画像
3年1組の美術です。
自画像のスケッチをしました。 自分の顔をまじまじと見るのはあまりありません。 ちょっと恥ずかしさも感じます。 でも新たな発見もあるかも・・・。 9/16 プロロボを作ろう
3年6組の技術です。
制御プログラムを使ったプロロボの制作に取り組みます。 今日は説明を聞きます。 パソコンの画面には説明に合わせて先生の手やプロロボが映し出されます。 そうすることで説明の内容がよくわかります。 9/16 嘆きのポーズ!
嘆きのポーズ!
恥ずかしからずに行ってくれました。 誰が誰だかわかりませんが、2年生の女子です。 明るい2人組、ありがとう! 9/16 冷凍りんご
スマイル給食でした。
冷凍りんごは冷たくておいしい! まだまだ昼間は暑いので、今日はバッチリ気候に合いました。 9/16 オンライン授業
1年1組は学級閉鎖中です。
5教科のみオンライン授業を行っています。 いつもより声をはっきりと。 いつもより板書の文字を大きく。 資料や示範は見やすく。 初めてのことなので先生も手探りです。 子どもたちのために工夫をします。 少しずつ改善につなげていきたいと思います。 9/16 スタート!
2年5組の女子体育です。
陸上のクラウチングスタートの練習でした。 先生の合図で一斉にスタートします。 力強く前へ一歩踏み出します。 コロナ禍でも同じようにありたい・・・。 9/15 応援旗の作成2
3年生です。
さすがに絵が得意な子ばかりです。 うまい! そして、集中して描いています。 9/15 応援旗の作成
3年生です。
応援旗が徐々にできていきます。 2日前よりもまた進みました! 9/15 大縄跳びの作戦
1年3組が大縄跳びの作戦会議を開きました。
どうすればたくさん跳ぶことができるのか? まずは並び方を決めます。 廊下に出て実際に並んでみました。(下) みんなでワイワイ言いながら、決めていくこの瞬間がクラスが伸びるときです! 9/15 演舞の練習2
3年4組の練習です。
少しずつできあがっているのがよくわかります。 太鼓係も練習を黙々と行っています。 9/15 演舞の練習
3年2組の演舞の練習です。
まずは男女に分かれて振り付けの確認です。 リーダーを中心に練習を進めます。 しっかり覚えてね! 9/15 赤組と緑組の会話
3年2組の教室に赤いキャップのペットボトルがたくさん集めてありました。
T:「このペットボトルはどうしたの?」 赤:「体育祭の応援用ペットボトルです。」 T:「たくさん集めてありすごいね。」 赤:「この後、1・2年生に配ります。」 緑:「緑はもうすでに集めて配った・・・と思います。」 体育祭の準備が着々と進んでいます! 9/15 卓球
2年1・2組の女子体育です。
運動場の状態が悪いため、卓球を行いました。 あまり経験のない種目ですが、とても楽しそうです。 初めての生徒でもゆっくりとラリーを続けることができます。 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |