自ら考え 心豊かに たくましく

12月1日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 保護者の皆様には、「 三者面談 」へのご協力ありがとうございます。

 三者面談中の放課後を利用して、3年生対象に推薦入試等で実施される「 面接試験 」の練習を副校長先生と私で行っています。
 副校長先生は会議室、私は校長室を使って、昨日から始めました。

 面接練習では、志望理由・高校で学びたいこと・中学校での取り組み・長所を含めた自己PR・最近のニュースや話題などなど。
 定番の質問事項だけでなく、受験する学校の特色や建学の精神などに関する質問なども。
 これまで一人ひとりが真剣に準備をし、学年の先生方と練習をしてきた成果なのでしょう、3年生の面接練習に臨む姿に頼もしさを感じています。

           校長:高田勝喜

12月1日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 「 総合的な学習の時間 」の様子つづき、

 その後、実踏( じっとう )= 実地踏査( 現地の確認 )に行かれた先生から「 第1学年 校外学習( 森林公園 )ガイダンス 」のプリントをもとに詳しい説明がありました。

 「 森林公園に行ったことのある人?」に10名ほど手が挙がりました。
 また、「 オリエンテーリングをやったことのある人?」には、多くの生徒の手が挙がりました。
 広〜い森林公園で、オリエンテーリングとクラフト製作をとおして、「 SDGsの目標 」から「 15.陸の豊かさも守ろう 」を考えるとのこと。

 私もかつて「 遠足 」で「 森林公園 」に行きましたが、広〜い原っぱで遊んだことを思い出します。今は、「 校外学習 」なので、しっかりと目的をもって取り組んでいます。

             校長:高田勝喜

12月1日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 「 総合的な学習の時間 」の様子です。

 1年生は、12月17日(金)に予定されている「 校外学習 」に向けて、学年集会でのガイダンスを行いました。

 具体的な校外学習の説明に入る前に、「 持続可能な社会について、みんなで考えよう 」と、学年の先生からお話がありました。
 「 今の日本や世界が抱えている問題にはどんなことがあるだろう?」の問いに、前後の人と話し合いながら、考えられる問題をいくつも上げていました。
 「 コロナ・気候変動・戦争・軽石・環境破壊・貧困・自然災害・・・・・」と。

 先生からは、『 様々な課題を「他人事」ではなく「自分事」と考えて、行動できる飛鳥中3年生になってほしい。』という願いが伝えられていました。

 さらに、3年生で実施される修学旅行の行き先が伝えられ、修学旅行の取り組みを通して、学び考えてほしい「 SDGsの目標 」 = [ 11. 住み続けられるまちづくりを ] [ 16. 平和と公正をすべての人に ] [ 17. パートナーシップで目標を達成しよう ] などについての説明もありました。

 令和5年度(現1年生)の修学旅行は、令和5年6月「 広島・京都 」へ2泊3日を予定しています。
 すでに、PTA役員の方にご参加いただき、旅行担当業者選定の「 修学旅行プレゼンテーション 」は実施済みです。

               校長:高田勝喜

12月1日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・中華丼
・春雨サラダ
・鶏白湯
・牛乳

〈給食クイズ〉
 白湯とは中国語で何という意味でしょう?

    1. ミルクスープ
    2.白濁スープ    
    3.豚骨スープ

 正解は、2の「 白濁スープ 」です。
 白湯とは鶏ガラや豚骨などを強火で煮込み、脂肪とゼラチン質が乳化した白濁スープのことです。
 長時間煮込めば煮込むほど、コラーゲンが溶け出して濃厚なスープになります。
 今日の給食では、鶏ガラと豚骨を時間ギリギリまで煮込んでスープを取りました。

  
                栄養士:大西
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175