最新更新日:2024/11/21 | |
本日:14
昨日:42 総数:662165 |
11月29日 伝統工芸のよさを伝えよう 4年生11月29日 『自分たちの活動を見つめる』 3年生
後期から始まった会社活動。
よりよい学級にするために,皆を楽しませる活動をすることが目的です。 今日はこれまでの活動を振り返るために,株主総会を行いました。 1人10枚のカードを,がんばったと思う会社に投票する活動です。 友達からの忖度ない投票結果を受け,反省点を洗い出しました。 11月29日 落ち葉拾い 1年生山名小学校をきれいにする! 袋がいっぱいになるまで 一生懸命拾っていました。 きれいになるって 気持ちがいいですね。 1年生全員で協力して がんばりました。 11月26日 もみのき読書週間図書クイズには、とてもたくさんの人が参加してくれました。問題を一生懸命考えたり、毎日丸つけをしたりしてくれた図書委員の活躍もうれしかったです。これからもいろいろな本を読み、心に栄養を与えてください。 11月26日 文集作り、清水焼到着 6年生修学旅行で絵付けをした清水焼が、焼き上がって学校に届きました。待ちに待った到着に、子どもたちは大喜びでした。思い出の品として、大切に使ってくださいね。 11月26日 日本の自動車生産について 5年生日本の自動車工業は「現地生産」を積極的に進めるべきかについて 資料を読み取り、「進める」「進めない」の2つの立場で考えました。 現地生産をこのまま進めてもよいのか、 現地生産の長所と短所についてさまざまな視点で 話し合うことができました。 11月26日 ひみつを発見! 1年生今日は、2組が調理場の 見学に行きました。 調理場には みんなが給食を食べれるように さまざまな工夫がありました。 「スパテラ」「ひしゃく」 など道具の名前もたくさん 覚えましたね。 共同調理場のみなさま いつもおいしい給食を ありがとうございます。 11月26日 マミーズさんの読み聞かせ 4年生「おにのめん」という、落語絵本でした。 マミーズさんは、本当の落語を聞いているように読んでくださいました。 お話の中に「来年のことを言うと鬼が笑う」という諺が出てきました。 今年ももうすぐ終わりですね。 今年のことを振り返りつつ、来年の抱負など話してみてもよいかもしれませんね。 11月26日 プログラミングをして動かそう! 2年生子どもたちはタブレット学習をしているだけあって、パソコンの操作にも慣れていました。また、わからないときは友達と教え合って、とても楽しそうに学習していました。 また来週、元気に学校に来てくれるのを待っています。 11月25日 給食おいしいね 1年生お話をたくさん聞かせてもらい、 今日はにこにこで完食していました。 明日は2組が見学に行きます。楽しみですね。 11月25日 『ぬくもり』 3年生
3年生の算数の授業です。
分数のたし算を学習しました。 ・分子も分母も足す ・分子だけ足して,分母は足さない どちらの考えが正しいのか,根拠のある意見を各々がノートに書き込んでいました。 算数だから,正解があります。 それでも,お互いの立場を尊重し,話し合う姿に学級の温かさを感じました。 11月25日 とび箱運動 6年生今日は、台上前転に挑戦しました。 手を付く位置やロイター版の使い方など、目線に気を付けながら取り組んでいます。 1段でも高く跳べるよう、頑張っていきます。 11月24日 全集中は続く 1年生図工の学習では 読書感想画を描いています。 今週は絵の具を使って 色塗りをしました。 何度も練習し 時間をかけて描いた 感想画です。 最後の仕上げまで 集中して描き上げました。 11月24日 わくわくお話ゲーム! 2年生11月24日 第3回新聞出前授業 5年生新聞の紙面を貼り合わせて作ったので、バックの形にすることが難しく、大きく苦戦しながらも、中日新聞社の方の話をよく聞いて、エコバックを作ることができました。 作り終わった子どもたちは、満足げな表情で友達に自分のエコバッグを見せ合っていました。 今日の授業の様子が明日の中日新聞に掲載される予定です。よろしければ、ご覧ください。 11月22日 一つ一つ,ていねいに 3年生姿勢や筆使いから,より美しく整った字を書こうとする気持ちが伝わりました。 11月22日 私の歩幅の平均は? 5年生今日は、自分の歩幅の平均を求める活動に取り組みました。廊下を歩き、歩いた距離をメジャーで測定することを何回も繰り返しました。子どもたちは、測定結果の合計を測定回数で割れば平均を求めることができることに気付きました。 これからも、生活の中で平均を用いることのよさを実感できる授業をこころがけたいです。 11月22日 文章を要約しよう 4年生同じキーワードを使っても、それぞれで文章の書き方が違うことに気付き、発見につながりました。 11月19日 『紙粘土こねこね』 3年生
3年生の図工の授業の様子です。
紙粘土を容器に装飾して,自分だけの小物入れを作っています。 紙粘土に絵の具を入れて,色が全体になじむまでもみ込みます。 色とりどり,個性ある作品が出来上がってきました。 11月18日 『班で意見をまとめる』 3年生
国語の授業の様子です。
新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いている,今だからこそできる学習を行っています。 出た意見をまとめて仲間分けしていき,班としての課題への結論を導く。 久しぶりに班で話し合う活動に,子どもたちのやる気も高まっていました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |