最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:115 総数:356358 |
授業参観(4年生)
1組は、算数と道徳の授業を行いました。算数では、面積について学習をし、道徳では、わけへだてのない行動について話し合いました。
2組は、社会と国語の授業を行いました。社会では、ごみについて学習をし、国語では、「クラスのキャッチフレーズ」について話し合いました。 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 授業参観(3年生)
1組は国語の「食べ物のひみつを教えます」で、グループワークをしています。
2組は算数の「3けた×1けたの筆算」で、自分たちで問題を作り、みんなで作った問題を解いています。 3組は算数の「3けた×1けたの筆算」で、自分たちで問題を作り、タブレット端末を使って学習しています。 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 授業参観(2年生)
2時間目の算数では、今までに覚えた九九を生かして、自分たちで問題を作りました。
3時間目の国語では、カタカナの言葉について学習し、間違えに気をつけながら文章を書きました。 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 授業参観(1年生)たくさんの人が見ている中、みんな堂々とした姿で発表することができました。 みんなの発表する姿や笑顔は、まさに「ピカいち」でした! 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 児童虐待に関する文部科学大臣からのメッセージ等について
11月は児童虐待防止推進月間です。
このことに関する文部科学大臣や文部科学省からのメッセージのURLを添付しますので、ご確認ください。 児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために〜 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 全国の子どもたちへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 体育 鉄棒運動(1年生)
ずいぶん寒くなりましたが、1年生は元気いっぱい、鉄棒の練習をしました。腕や膝をしっかり伸ばすことを意識して、「ふとんほし」や「つばめ」「こうもり」などの技に挑戦しました。明日は初めての授業参観です。元気に勉強をしている姿を見てもらえるように、家でも手洗いやうがいをしっかりして体調管理に気を付けてください。
理科 太陽の光を調べよう!(3年生)
鏡を使って日光をはね返し、日光の進み方を調べました。はね返した日光を集めると、1枚、2枚、3枚とどんどん明るくなっていくことも分かりました。実験の仕方をしっかりと聞いて、みんな熱心に実験を行っていました。外での実験、楽しそうでした!!
たてわり集会(11月11日)
1年生から6年生の縦割り班で集会を行いました。カードを引いて、書いてあることを二人一組でジェスチャーで表し、当ててもらうゲームです。みんな静かに集中して見て、考えていました。低学年を優しくリードする高学年の姿がたくさん見られました。6年生を中心に協力して楽しい集会ができました。
3年生 授業風景
秋から冬の季節に少しずつ変わり、肌寒くなってきました。
1組では、「1けたをかけるかけ算の筆算」で筆算の順序を確認しています。 2組では「太陽のいちとかげの向き」で温度計の使い方を学習しています。 3組では外国語の授業で、数の数え方を確認しています。 子どもたちは寒さに負けず、元気に学校生活を送っています。 1組、2組美術館見学 3組授業風景学芸員さんの話をよく聞き、芸術作品とはどんなものなのか一緒に考えて発表しました。 その後、絵画作品を鑑賞してプリントに感想をまとめました。 3組は、国語の授業で作った「松ぼっくりけん玉」の説明を考えました。 明日は、3組が美術館へ見学に行きます。 小物作り(6年生)
家庭科でこれまで学習したことを生かし、自分の作りたい小物を決めて製作しました。色の組み合わせや形を工夫して、一針一針丁寧に縫う姿が見られました。また、できた作品の紹介をタブレット端末を使って録画しました。
花壇がきれいになりました(PTA)ご協力いただきましたPTA委員の皆様ありがとうございました。色とりどりの花が、本校の花壇に咲く日を楽しみにしています。 第4回PTA委員会天候の悪い中でしたが、委員の皆様ありがとうございました。明日は、PTA花壇への植栽活動を委員の活動として予定しております。 保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 1年生 授業風景今日はトライアングルで自由に音を出したり、音探しをしたりして楽しみました。 これからは、タンブリンやカスタネットなどの様々な楽器で音探しを楽しんでいきたいと思います! 授業風景 〜6年生〜
先日の修学旅行では、行く前の準備から帰りのお迎えまで、ご協力いただきありがとうございました。
修学旅行が終わった後の授業でしたが、行く前と変わらずしっかりと取り組むことができました。協力することや時間を守ることの大切さを学ぶことができたので、6年生で一致団結して、卒業までの残りの日々を過ごしていきたいと思います。 5年生 授業風景国語では、4年生までに学習した漢字を使い、学校生活について、学級日誌に記録するように文章を書きました。漢字を上手く使って文章を書くことができました。 到着&解散式解散式では、係の児童がきちんと役割を果たし、立派に修学旅行をまとめることができました。明日は振替休日となります。体をしっかりと休め、金曜日に元気よく登校してくださいね。 清水寺8
清水坂での買い物終了です。
無事に学校に向けて出発しました。 清水寺7
清水坂での買い物の様子
清水寺6
昼食の様子
|
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |