最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:159
総数:695026
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

11.22 先週の思い出(11/15〜11/20) その15

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 先週の思い出(11/15〜11/20) その14

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 先週の思い出(11/15〜11/20) その13

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 先週の思い出(11/15〜11/20) その12

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 先週の思い出(11/15〜11/20) その11

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その10

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その9

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その8

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その7

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その6

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その5

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その4

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その3

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その2

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 先週の思い出(11/15〜11/20) その1

 先週は土曜日の学校公開まで、6日間の登校日でした。学校公開での学習発表も含めて、開明っ子は1日1日を大切にして、精一杯がんばりました。学校公開にも大変たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 あきのおみせやさん がんばったよ(1年生)

 1年生は秋の木の実や葉を使った、お店屋さんの発表を行いました。木の実を使って何を作ろうか、どんなお店にしようか、子どもたちが自分自身で考えました。何回も練習を重ね、本番を迎えました。今日は、隣のクラスの友達や、お家の方にお客様として来てもらえ、どの子どももとても張り切ってお店屋さんをすることができました。どの子どもも、楽しそうにお店屋さんをすることができたと思います。
 今日まで、材料の準備や、お家での声かけなど、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 学校公開の様子 (ひまわり学級)

 今日は、日ごろの学習の成果を見ていただきました。生活単元では、ダンスをしたり、ボール投げをしたりしました。音楽では、「ミッキーマウスマーチ」を踊ったり、リコーダーやカウベル、ウッドブロックをつかって合奏を楽しんだりしました。みんなとても上手でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「小型ロールパン・牛乳・カレー風コンソメスープ・オムレツ・コーンサラダ・ココアパウダー」です。
☆一口メモ
 オムレツはフランスで生まれた料理です。現在では、様々な種類のオムレツがありますが、溶いた卵に塩こしょうで味をつけ、フライパンで木の葉の形に焼くのが基本です。今日の給食のオムレツには、たまねぎ、トマト、鶏肉などの具材が入っています。

11.20 がんばった学習発表会(3年生)

 3年生になって勉強してきたことの中から、さらに詳しく調べたいことや、もっと練習したいことについて、それぞれがテーマを決めて発表をしました。
 テーマも発表の方法も一人ひとり違いますが、みんなでアドバイスをしあって、今日まで協力して準備をしてきました。今日は、たくさんの保護者の方の前で、どきどきしながらも精一杯がんばって発表することができました。おうちの方に見ていただけることが、大きな励ましになっているのを感じました。
 お忙しい中、多数ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 作ったお話を発表したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学習発表会の内容は、国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で作った紙芝居の発表でした。 

 今日までに、それぞれが2匹のねずみが出てくるお話を考え、紙芝居を作りました。
主人公はみんな同じなのに、考えたお話はぜんぜん違っていて、その子らしさが出ている作品に仕上がりました。

 何度も読む練習をして、今日の本番を迎えました。
みんな緊張していましたが、どの子もお家の人に伝わるように大きな声で発表をすることができていました。

 子どもたちの堂々と話す姿を見て、また一つ成長したなと感じました。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153