最新更新日:2024/11/14 | |
本日:74
昨日:144 総数:812346 |
6/23(水) 1D社会「世界三大宗教」について、I先生の話を聞きながら学習内容をノートにまとめていきます。 6/23(水) 1A数学挙手により指名された何名かの生徒が、黒板に答えを書いています。 ○付けの際、A先生が「いい間違いをしてくれた」と言いながら解説をし始めました。 それを聞きながら、計算する上で大切な考え方について理解をしていきます。 6/23(水) 3D美術ざらざらした面に描くことをK先生から聞き、画用紙の手触りを確かめています。 そして、つるつるした方には名前を書きました。 各自のペースで下描きに取りかかります。 6/23(水) J組K組 生活単元ミシンを使って「タオルハンカチ」を作っています。 先生や支援員などの支援を受け、とても慎重に活動に取り組んでいます。 6/22(火) 2F家庭科机上のタブレット端末で、個別に動画を見ながら学習を進めています。 これは従来の授業ではできなかったことで、タブレット端末が個人に配付された大きな利点です。 そんな中、K先生から残り時間が伝えられ、みんな急ぎ気味です。 とても集中して頑張っています。 6/22(火) 2E技術タブレット端末を使う生徒が少しだけおり、ほとんどが手で書いています。 「タブレットありき」ではなく、一つの手段として学習に用いるスタイルの授業です。 6/22(火) 3B国語3年生レベルとなると難しい問題が多く、周りと相談しながら学習を進める様子がとても多く見られます。 6/22(火) 3E英語特に「for」と「since」の使い分けに気をつけるようにというM先生の説明をよく聞いています。 その後、教科書の例題に取り組んでいます。 6/22(火) 1F国語教科書に載っている詩について、比喩表現が用いられているところを探しています。 見つけたら挙手をして答えていきます。 なお、廊下にはたくさんの国語辞典が準備されています。〈画像下〉 6/22(火) 1G英語最初の課題である日本語訳を終えると、タブレット端末を使って「音読練習」に入ります。 近くの生徒同士で相談したり自力で頑張ったりと、様々な形態で学習に取り組んでいます。 その中で、〈画像下〉のように、タブレット端末を縦向きに使っている生徒も見られました。 6/21(月) 本日の給食いつものカレーより、具の種類がバラエティに富んでいます。 夏至の日らしいメニュー、今日もおいしくいただきました。 6/21(月) 1E体育複数の場所で、自分の力に合った高さで練習ができます。 途中、自分たちで8段の跳び箱に作り変え、果敢に挑戦する生徒たちもいます。 6/21(月) 3D社会その中で、「傀儡政権」と言われていたことを学んでいます。 「溥儀(フギ)」も「傀儡(カイライ)」も、書くことはおろか読むことですら難儀な言葉です。 「傀儡政権」の意味にいたっては難解極まりないと思っていると、I先生からの説明が分かりやすく、難しいのは漢字止まりとなりました。 6/21(月) 3E家庭科家庭・家族を「築くことで得られる幸せ」と「築かなくても得られる幸せ」について、それぞれ考えています。 黒板には、ある結婚情報総合サイトのポスターも紹介されています。 今、多様な価値観のある時代だと感じていますが、中学生が大人になった頃は今とも違った未来になっていることでしょう。 6/21(月) 2E社会口に何かをくわえている動物ですが……「bear」と書かれていなければちょっと分からないレベルです……。 この後なぜか鮭の“切り身”を描いたK先生ですが、名誉のために掲載はやめておきます。 そんな中でも、生徒たちは真剣なまなざしで授業に臨んでいます。 6/21(月) 2B数学電子黒板に表示された「考え方」を参考にして、「速さ・道のり・時間」の問題に挑んでいます。 6/21(月) 2D数学この類いの問題は小学生の頃からありますが、それに比べると難度がぐっと上がっています。 数学の学習ではあるものの、式をつくるためには国語的な読解力も必要な問題です。 みんな熱心に解いています。 6/21(月) 1A国語「この形を『ドーナツ』という言葉を使わずに説明してみて」と、K先生から課題が投げかけられました。 教科書の絵を見ながら周りと相談していますが、苦戦しています。 筆者が述べているように、比喩を使うと分かりやすく伝えられることが理解できました。 6/21(月) 1B国語「比喩の効果」について学び、続いて「比喩を見つけよう」という活動に移りました。 教科書類を参考にしながら、見つけた比喩を学習プリントに書き出しています。 6/21(月) 1C数学おつりの計算や、速さの計算などに取り組んでいます。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |