最新更新日:2024/11/27 | |
本日:79
昨日:106 総数:641838 |
10/8 6年生 算数
算数は、「方眼紙を使って拡大図、縮図を書こう」です。基になる図形に対応している辺の長さや高さの比は等しいこと、また角の大きさは同じであることを、マス目を数えたり、実際に測ったりして確認します。さあ、正しく拡大図や縮図が書けるかな?
10/8 2年生 体育
体育は、ボール運動で「シューティングゲーム」を行っています。前時より進化して、人数を絞り、パスの回数を意識しながら、ゴールポストをねらいます。ゴールポストを守る範囲も限定して、いかに守るか、そして得点するかを考えています。
10/8 4年生 音楽10/8 1年生 国語・道徳道徳は、「きんの おの」を教材として、「正直でいることはどうして大事なのか」について考えます。木こりが正直になった理由を発表します。正直な心で生活することの大切さを学びましたね。 10/8 3年生 体育
体育は、器械運動で「とび箱」です。みんなでけがの無いように協力して準備をします。今日は、開脚跳びの学習です。両足で踏切版をしっかりと踏み切り、両足できれいに着地します。みんな上手に跳んでいます。
10/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
日々の学校生活の中で、高学年の児童たちが、学校生活のいろいろな所で西成っ子みんなのために頑張っています。
児童会役員や代表委員のスリー運動の呼びかけ、保健委員の水質検査、図書委員の図書館運営など、影日向となってみんなの生活を支えています。ご苦労様、そしてありがとう! 10/7 6年生 国語
国語では、ChromebookでGoogle検索をして、熟語について調べました。三字熟語、四字熟語の構成について、一字+二字、一字+三字、一字+一字+一字+一字という構成別にどんな熟語があるのか、子どもたちは大変意欲的に取り組んでいました。
10/7 6年生 道徳・社会科社会科は、「室町時代の文化は、どのようなものだったのでしょう」という課題です。金閣と銀閣の二つの建造物のつくりの違いや特徴を基に、室町時代の文化について調べていきます。 10/7 5年生 算数・理科理科は、「流れる水の働き」についての学習です。河原の石の様子の違いが、どのようにしてできるのかを予想しています。流れの速い所や遅い所で、石のでき方に違いができてくるのかな? 10/7 4年生 国語・図工図工は、「ゴーゴードリームカー」の制作です。設計図をよく見て、自分のイメージしたドリームカーになるように作っていきます。作り方の説明書をよく見て、作り方を理解しないといけないよ。友達と相談しながら、あれこれ苦労して作るのが楽しいんだよ。 10/7 3年生 社会科
社会科で、スーパーマーケットの見学に出かけます。教室で勉強したことを、実際に見学をしに行って、確かめてきます。交通安全に気をつけて行きましょう。
スーパーマーケットに着いたら、お店の様子をマナーを守って観察し、お店で働く人のお話をしっかり聞いて、学習に役立ててくださいね。 10/7 2年生 音楽・図工図工は、「しかくい たてものを つくってみよう」です。土台に張り付けるための、のりしろを忘れずに直方体を作ります。次に、カッターで切れ目を入れて窓を作ります。手を切らないように、気をつけてカッターを使っています。上手いよ! 10/7 1年生 算数
算数は、確認ショートテストに取り組みました。「おおきさくらべ」の単元の復習です。頑張って2枚やり遂げました。できた人は、手を挙げて担任の先生に確かめてもらっています。全部あっていたかな?
10/7 6年生 最善の準備学校に登校するのはあと何日か分かりますか? 持っていくものの準備は少しずつ進んでいますか? しおりの読み込みはしていますか? 気持ちの準備はできていますか? 楽しむために何が必要か分かりますか? 『最善の準備』〜最善の準備が最高の楽しみを生む〜 さあ、最こうの思い出を作りに行きましょう 10/7 3年生 スーパーマーケット見学
今日は、綿半フレッシュマーケット西成店に、社会科見学へ行きました。
グループで店員さんにインタビューをしたり、バックヤードを見せていただいたりしながら、お客さんに来てもらうための工夫をたくさん見つけていました。 帰り道では、「行く前は難しそうだなって思っていたけれど、とっても楽しかった。」と話していました。今日は、たくさん歩いて疲れていると思うので、ゆっくり体を休めてくださいね。 10/7 1年生 英語で数を数えました
今日は、英語で数を数える勉強をしました。知っている言葉もたくさんありました。
10/7 2年生 英語歌にあわせたり、ジェスチャーをつけたりしながら 天気の言い方を楽しく練習することができました☆ 10/7 今日のこんだて
鱈ちり鍋、照り鶏
10/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
学校図書館司書さんによる「ブックトーク」が、6年生の学級で行われました。国語で学習した「やまなし」の作者である宮沢賢治に関する書籍や詩がいくつか紹介されました。子どもたちの興味・関心を引くための手立てが施され、宮沢賢治の書籍を手に取る6年生の姿が目に浮かんでくる、とても素敵な「ブックトーク」となりました。ありがとうございました。
10/6 今日のこんだて
八宝菜、春巻き、きゅうりのナムル
|
|