最新更新日:2024/11/22
本日:count up62
昨日:141
総数:813712

11/9(火) 2C社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「産業革命」の単元です。

概要を知ったあと、「労働運動」「社会主義」「共和党宣言」などの言葉について学習しています。

教科書をよく読み、学習内容をノートにまとめていきます。

11/9(火) 1E美術

画像1 画像1 画像2 画像2
「本物そっくりにつくる」という学習で、紙粘土を使い野菜や果物をつくっています。

片付けの時間に訪れたため、手にしている生徒を慌てて撮りました。

2人とも、色が塗られていなくても何か分かるくらいリアリティがあります。

11/9(火) 1A数学

画像1 画像1
「反比例のグラフ」の学習です。

A先生の「双曲線」の説明を聞いて、なぜ2つの曲線ができるかを理解していきます。

聞きながら理解しながら、さらに内容をノートにまとめていくので忙しそうですが、そんなところに中学生らしさが見られます。

11/9(火) 1D理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「物質の状態変化」という学習で、M先生の説明を一生懸命に聞いています。

演示実験が始まると、見えるところまで寄ってよいと言われて、じわじわと近づいていきます。

はじめからガツガツいく生徒がおらず、たいへん落ち着いた動きです。

最終的には、エタノールの入ったビニル袋に熱湯をかける様子を至近距離から見ることができました。

11/9(火) 1G社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に載っている「主題図の読み取り方2」という課題に向かっています。

色分けされた地図を見て、放牧地域や綿花地域の分布について読み取っています。

みんな一生懸命に取り組んでいます。

11/9(火) 実力テスト(3年生)

画像1 画像1
1時間目が始まりました。

国語のテストからスタートです。

みんな一生懸命に問題文を読んでいます。(画像は3E)

11/9(火) 実力テスト(3年生)

画像1 画像1
終日3年生はテストです。

進路決定に向けた大切なテストです。

入試に臨むイメージで受ける生徒が多かろうと思います。

ちなみに1・2年生は通常授業です。

11/8(月) 1A技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題解決」という単元です。

ちょっと難しそうなタイトルですが、M先生の説明をよく聞いて理解していきます。

先生がかいた黒板の図を忠実に写している生徒もいます。

11/8(月) 1B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「反比例のグラフ」の学習で、K先生から「双曲線」という言葉・意味を教えてもらいました。

そして、実際に反比例のグラフに挑戦です。

机上にタブレット端末がありますが、グラフは学習用紙に手でかいています。

11/8(月) 1C国語

画像1 画像1
「文法」の授業で、主語・述語・修飾語について学んでいます。

例文は「若い/先生が/今度/来る。」ですが、なぜか「若い」を強調するS先生です。

さらに「連体修飾語」の説明では「かわいい/先生」「やさしい/先生」のような言葉をチョイスされました。

生徒たちは学習に集中しています。(よい意味での無反応)
画像2 画像2

11/8(月) 2C英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ユニバーサルデザイン」に関する内容を通じて、「how to」の使い方を学習しています。

文房具をどのように使うかについて、英語で尋ねる言い回しを考えています。

11/8(月) 2D国語

画像1 画像1
「敬語」について学んでいます。

丁寧語・尊敬語・謙譲語の3種類があることや、それぞれの実用例などについて、W先生から話を聞いています。

知識として覚えることだけでなく、実際の場面で活用できてこその学習です。

間違えることを恐れず、ぜひ使ってほしいと思います。
画像2 画像2

11/8(月) 2B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「回路中の電圧の大きさ」「回路中の電流の大きさ」という2枚の学習プリントに取り組んでいます。

K先生が黒板にかく「抵抗のつなぎ方と全体の抵抗」の図を見ながら理解を深めています。

11/8(月) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バレーボール」の学習で、攻撃の練習をしています。

走り込んでジャンプしたところにトスが上がってくるので、それを返球するというものです。

トスからではなく助走から始まるため、タイミングをつかむのに戸惑う様子も見られますが、みんな楽しそうです。

なお、通常のバレーボールより柔らかい専用ボールを使っています。

授業で扱うにはとてもよいと、T先生が教えてくれました。

11/8(月) 3E国語

画像1 画像1
期末テストの練習問題用の学習プリントが配付されました。

それに取り組んでいる間に、A先生が教室から出ていきました。

生徒が1人ついていったので追うと、古典の暗唱テストが廊下で始まりました。
画像2 画像2

11/8(月) 3F社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「民主政治と政治参加」の学習で、参議院と衆議院について学んでいます。

「二院制の長所・短所」や「衆議院の優越」について学習しています。

K先生からの問いかけに対して、近くの生徒同士で意見交換をしながら授業に臨んでいます。

11/6(土) 野球部

画像1 画像1
市内大会です。

先週の勝利に続いて今日は青海中に8-1で勝利し、優勝を決めました。

おめでとう!

11/5(金) 今月の俳句

画像1 画像1
「解纜(かいらん)」という難しい言葉が用いられています。

説明によると、「解纜」とは「纜(ともづな)を解く」ことです。

さらに「纜」とは「舟を陸につないでいる綱」のことです。


俳句はわずか17音ですが、このようにまずは言葉の勉強になります。

「舟」と「船」の違いも調べてみたいところです。

11/5(金) 進路説明会(3年生)

画像1 画像1
午後、体育館にて「進路説明会」を実施しています。

3年生の生徒・保護者のみなさん、これからいよいよ本格的な“シーズン”に入ります。

進路決定に向けて邁進するのみです。

11/5(金) 1F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マット運動」に取り組んでいます。

自分のやりたい技を練習しながら、周りと話し合ったり、教科書で確認したりもしています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473