最新更新日:2024/12/23
本日:count up13
昨日:23
総数:362718
校訓 正しく・強く・世のために

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、校外学習で名古屋港水族館に行きました。
 イルカショーでは、みんなで手拍子をして楽しく応援をしました。
 おいしいお弁当もみんなでルールを守りながら食べました。
 楽しい思い出となりました。

授業風景 「2年生」

 国語では、「そうだんにのってください」の学習をしています。
 友達に相談してみたいことを出し合い、話し合いの仕方を決め、グループで話し合う活動をしました。その後、相談してよかったことをプリントに書きました。
 体育では、「ボール運動」を練習しています。
 利き手と逆の手で、ドッチボールをしました。コントロールが難しいですが、がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの工夫を考えよう(3年生)

 先日見学したことをもとに、スーパーマーケットが行っている工夫をまとめました。そして、お店はお客さんが買い物をしやすくするためにいろいろな工夫をしていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間では、「じどう車くらべ」の学習が始まりました。
 町でよく見かける自動車がどのような仕事をしていて、そのためにどのような造りになっているのかを読み取っていきます。
 タブレット端末で色分けをしながら線を引くことで、より分かりやすく、より楽しくなるように学習を進めています。

花植えの準備をしています!

 掃除の時間に6年生が花壇を耕しています。今日は、堆肥や腐葉土を混ぜて土づくりを行いました。重い堆肥を運んだり、休み時間になっても耕し続けたり、頼もしい6年生です。率先して仕事を行う姿が下級生の良いお手本となっています。
 パンジーやアリッサム、ノースポール、チューリップを植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう(6年生)

 国語で「やまなし」の学習をしています。なぜ「十二月」にしか出てこない「やまなし」を題名にしたのか、宮沢賢治が作品に込めた思いや考えをまとめています。
 意欲的に学習に取り組む教室の雰囲気、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック完成!!(6年生)

画像1 画像1
 ナップザック作りの振り返りをしました。今回学習したことを生かして、ミシンを使った物作りに挑戦してほしいと思います。
 修学旅行まで後6日、持ち物の用意や体調管理をしっかりお願いします。
画像2 画像2

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に係る情報の再度の案内について

 愛知県教育委員会より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に関する情報の案内依頼がありましたのでお知らせいたします。
以下の厚生労働省ホームページをご参照ください。

1 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

2 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

3 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について




跳び箱運動 〜6年生〜

 体育で、跳び箱運動に取り組んでいます。
 自分たちで課題をもち、目標を達成できるように一生懸命練習しています。タブレット端末を利用して、自分の跳ぶ動画を見て改善できるようにもしています。ポイントを押さえて練習をすることで、跳べるようになった児童もいました。
 「初めて跳べた!」とうれしそうに話す児童の姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

じぶんで できるよ(1年生)

 自分の一日の生活を振り返ったり、調べたりします。家の人がしていることや、家の人にしてもらっていることを発表し合います。そして、自分が家でできることを考え、実行していく計画を立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうち トントン(3年生)

 金づちを使って釘を打つのが楽しそうでした。初めて釘を打つ子もおり、曲がらないように慎重に打つ姿も見られました。自分の表したい絵を描いて、色の組み合わせも考えながらカラフルに仕上げていました。出来上がった作品で遊ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい飾りができました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日作った折り紙の作品を早速廊下に飾りました。廊下が楽しくなりました!!

ぐんぐん そだて(2年生)

 生活科で野菜の種をまきました。何の種をまいたかを子どもたちは知りません。3種類の野菜です。いろいろな形の芽が出て、葉が出てきました。葉の形や手ざわり、大きさなどをしっかりと観察できていました。どんな野菜ができるか楽しみに育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりとお話を聞いています(1年生)

 算数や生活科の授業では、しっかりとお話を聞き、先生の質問に元気いっぱい手を挙げていました。集中して学習に取り組むことができるようになって、すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

 国語では、「よりよい学校生活のために」という学習をしています。
 学校生活の課題をクラスでひとつ決め、解決策を各グループで話し合いました。よりよい学校生活になるよう、たくさんのアイデアを付箋に書き、発表することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に向けて(5年生)

 金曜日の校外学習ではレゴランドに行き、プログラミング体験を行う予定です。また、グループでいろいろなところを回ります。レゴランドについて調べ、各グループどのように回るか計画を立てました。
 野外学習で学んだことを生かして、グループ活動も協力して行ってほしいと思います。楽しい思い出ができるよう事前準備をしっかりと進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いところをたくさん見つけました!(2年生)

 カラフルな図工の作品が完成しました。みんなの作品をタブレット端末を使って鑑賞しました。「色のぬり方がていねい」「動物の夢の世界みたい」「生き物の形がおもしろい」など友達の作品の良いところをたくさん見つけることができていました。
 力作ぞろいです。授業参観のときに掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいくできました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな折り紙の仕方を、タブレット端末を使って調べました。ハロウィーンの飾りがとても上手にできていました。かざるのが楽しみです!!

4年 授業風景 「とじこめられた空気と水」

 理科の授業で「とじこめられた空気と水」について実験をしました。
 筒の中にとじこめられた空気と水は、どうなっているのか、小さなスポンジを使って調べました。
 スポンジの形の変化を見ることができ、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に向けて♪(3年生)

 3年生は、10月29日に名古屋市科学館に行きます。今日は校外学習のしおりを見ながら、班の係を決めたり、日程の確認をしたりしました。話し合いも盛り上がっていました。
 進んであいさつをする、お話をしっかり聞くなど「7つの約束」を守って、当日は科学館でしっかり勉強をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

春日小だより

保健だより

学年だより11月号

災害時における児童の登下校について

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155