最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:130
総数:854454
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

11月2日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ひじきキムチチャーハン
・しゅうまい
・ブロッコリーの中華和え
・中華風たまごスープ

 今日は中華の献立です。チャーハンの中には、ひじきとキムチが入っていました。ひじきが少し入るだけで、磯の香りが口の中に広がりました。
画像1 画像1

【4年生】音楽の授業

 音楽室から陽気なサンバの曲が流れてきました。音楽室では、4年生がサンバのリズムに合わせて、思い思いに打楽器を鳴らしています。タンバリン、シンバル、トライアングル、マラカスなどを鳴らしながら、子どもたちの体も自然に動いていました。
画像1 画像1

【5年生】体育の授業

 体育館から東京五輪音頭が聞こえてきました。曲に合わせて、子どもたちは楽しそうに踊っていました。体育発表会でも披露しましたが、今も準備運動を兼ねて、踊っているようです。ますます上手になっているように感じました。
画像1 画像1

【4年生】図画工作の学習

 図工室から、トントンと金づちの音が聞こえてきました。4年生が、のこぎりと金づちを使って「ギコギコトントン」という題材の作品に取り組んでいました。のこぎりや金づちの他にも釘抜きやきりなどいろいろな道具を使っていました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1

11月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ちくわの磯辺揚げ
・ほうれん草とたくわんの和え物
・豚汁

 今日から11月に入りました。11月初日の給食は和食の献立です。ちくわの磯辺揚げは青のりの風味がよく、からっと香ばしく揚げられています。子どもたちに人気の一品です。
画像1 画像1

【2年生】鍵盤ハーモニカの練習

 2年生は、鍵盤ハーモニカの練習中です。「こぎつね」の曲を一生懸命に練習していました。みんなで合わせて演奏する日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金3日目(最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日間赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました。
 本日の募金額は8,733円(昼の放送から追加の募金あり)、3日間の合計は26,230円でした。
 皆さんの温かい気持ちのこもった募金は、犬山市共同募金委員会に渡します。
 ありがとうございました!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 ペア読書 6年歯科指導
11/18 ペア読書
11/19 修学旅行
11/20 修学旅行
11/22 朝会
11/23 勤労感謝の日

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287