最新更新日:2024/11/27 | |
本日:19
昨日:115 総数:731452 |
8月20日 4年生 出校日元気に登校できました8月5日 5年生 トーチトワリング練習頑張っています。 8月2日 5年生 トーチトワリング練習振りの細かいところを揃えています。 久しぶりの練習ですが、頑張っています。 8月2日 職員iPad研修会防犯訓練不審者が校内に侵入したという想定で,犬山警察署のおまわりさんを講師としてお招きしました。 主に「さすまた」の使い方を教えていただきました。 あくまでさすまたは相手との距離を保つための道具であること。 一人で対処せず,複数で対処すること。 身近な椅子などの道具を使って不審者と対峙するのも有効であることなどを教えていただきました。 実際にさすまたを使って不審者役の先生やお巡りさんの動きを抑えました。お巡りさんにコツを伝授してもらいました。 7月27日 4年生 ゴーヤの収穫3年生 暑中御見舞い申し上げます宿題は計画的に進めましょう。(通信の夏休みの課題のところを見て下さい。応募作品の読書感想文も自由参加ですが、参加する際は必ず8月20日に持ってきてください。) 絵本の紹介「高雄小学校 カルトクイズ」 作:はなはな 少し昔の高雄小学校の様子を 、短いお話にしました。クイズは、朝礼台の段数や 「校歌」三番の歌詞など、ちょっと細かい 高雄小クイズ。 それぞれ 〇×を挙げて、参加してくれました。 6-3で読みました。 絵本の紹介作:はなはな 毎年恒例6年生に贈るオリジナル作品です。 懐かしいあの山も登場?! 6-2で読みました。 絵本の紹介
「悲しみのゴリラ」
作:ジャッキー・アズーア・クレイマー 絵:シンディ・ダービー 訳:落合 恵子 主人公の男の子は母親を亡くす。そんな男の子の悲しみの気持ちに寄り添うゴリラ。目に見えなくても、いつも男の子のそばにお母さんがいるから大丈夫、と。 絵本は読み手にゴリラを通して優しく語りかけてくれる。母親を亡くすのはとても悲しい出来事ではあるけれど、男の子がひと回り成長し、強く生きようとする転機となっている。 「白鳥のみずうみ〜レース切り絵でつむぐ名作物語〜」 作:シャルロット・ガスト 『白鳥の湖』はチャイコフスキーの名曲でありオーボエのソロの旋律が思い出される。バレエの白鳥の踊る場面も美しい。この絵本の切り絵の美しさに溜め息が出る程ページを捲る度驚かされる。夏休み、質の高い芸術作品に触れるよい機会。心が揺さぶられる何かが待っているかも知れません。 「海のアトリエ」 著: 堀川 理万子 主人公の女の子は、おばあちゃんが子どもの頃、夏休みに海のアトリエで知人のお姉さんと1週間過ごしたお話を聴く。海のアトリエで過ごした日々の事を、ずっと覚えていたい。目を閉じて思う、子ども時代の思い出は、その人自身の心の支えであり、宝物だと思う。 6-1で読みました。 絵本の紹介
「あめふり うります」
文:平田 昌広 絵・原案:野村 たかあき 「ねこが顔を洗うと雨が降る」なんて、昔からの言い伝えを聞いたことがありますか?ぐうたら猫のねこきちが思いついたのは「あめふりうります」という商売です。顔をごしごしするだけで雨が降ってお金が儲かるなんて羨ましいお仕事ですね。次はどんなお客さんが来て、どんな雨を降らせてもらうのかな?最後までぐうたらな、ねこきちの姿も楽しいお話です。 4-3で読みました。 絵本の紹介
「わにわにのおおけが」
文:小風 さち 絵:山口 マオ わにのワニワニシリーズ!コワモテなわにのワニワニだけど、とってもマイペースで面白い魅力たっぷりなワニワニです! 「くだもの なんだ」 作・絵:きうち かつ モノクロに描かれた果物の断面の絵本。身近な果物の断面を真剣&楽しくみんな考えてました! 4-2で読みました。 絵本の紹介
「むれ」
作:ひろた あきら 「おかあさんがおかあさんになった日」 作・絵:長野 ヒデ子 おかあさんが病院で赤ちゃんを産む一日の絵本を読ませてもらいました。病院で赤ちゃんのオムツの替え方、赤ちゃんのお風呂の入れ方、勉強するんだよ、と話したら驚いていました。絵本の中のおかあさんもみんなのおかあさんも、どれだけ赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしていたか、どんな風に産まれてきたのか、お家の人とお話できたらいいなと思いました。 4-1で読みました。 絵本の紹介
「むれ」
作:ひろた あきら 「みらいのえんそく」 作・絵:ジョン・ヘア 一年生はじめてのはなはな、楽しく聞いてくれました。1匹反対を向いている蟻を探すページではなかなか蟻が見つけられなくてみんな一生懸命に探してくれました。また楽しい本を探して行くので楽しい絵本タイム過ごしましょうね。 1-2で読みました。(7月2日) 7月20日 6年生 ありがとう6年生として活動をしてくれて、ありがとう たくさんの笑顔を、ありがとう 大きなけがや事故などがなく、無事に終了することができました。 とても嬉しく思っています。 よい夏休みをすごしてくださいね。 保護者のみなさま 4月から、様々な面での、ご理解ご協力ありがとうございました。 ※写真は、最終日の朝礼での表彰の様子です。 7月20日 2年生 図工楽しそうに新聞紙をくしゃくしゃにして、袋につめていました。 袋をひもで縛ると、個性豊かな作品ができあがりました。 7月20日 4年生 第2回ポートボール大会さて、明日から夏休みです。長い休みに入りますが、健康に気を付けて過ごしてください。また出校日に元気に会いましょう。 7月20日 2年生 算数「かさ」教室で何回も水のかさを予想していたため、近い予想を立てられる子が増えてきました。 おうちでも、いろいろな入れ物のかさを計ってみてください。 7月20日 5年生 夏休み前のお楽しみ行事班主催で3日前から準備を進めていました。 タブレットで謎解きの問題を集め,上手にプレゼンテーションにまとめて出題していました。 考える方も必死で夢中。 暑い中でもみんなが楽しめるレクを考えてくれてありがとう。 7月20日 5年生 道徳「命の詩」小学4年生で重い病気を抱えていた子が,亡くなる4ヶ月前に書いた詩を読んで考えました。 こんなに一生懸命生きているのに,どうして自分で命を落としたり,命を奪ったりする人がいるんだろう? 5年2組の子たちの心に届くところがあったようです。 夏休み後には,自殺で命を落とす子が増えるという統計や報道もあります。 「みんなが9月に元気に出会って,楽しく野外活動に行けるように」そんな思いでいっぱいです。 命や健康を大切に,良い夏休みを過ごしてください。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |