最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:28
総数:429333
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月15日(金)5年生自然教室 園内の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然園には文字通り自然がいっぱい。
自然と触れ合います。

10月15日(金)5年生自然教室 サンプル作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
思い思いのいちごタルトのサンプルができました!

10月15日(金)5年生自然教室 サンプル作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
イチゴを塗っています。美味しいいちごタルトのキーホルダーになるかな。

10月15日(金)5年生自然教室 サンプル作りが始まりました

画像1 画像1
いちごのタルトのサンプルを作ります。

10月15日(金)5年生自然教室 来た時よりも美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になったバンガローサイトや炊事場を清掃します。
次の人たちが気分よく使えるように、来た時よりも美しく。

10月15日(金)5年生自然教室 ちょっと焦げたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックに火をつけて、燃え尽きるまで待ちました。
思ったより火力が強く、焦げたところもありますが、美味しかったです。

10月15日(金)5年生自然教室 朝食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックで作るホットドッグ。今日の朝ごはんです。

10月15日(金)5年生自然教室 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
カートンドッグを調理中!

10月15日(金)5年生自然教室 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝もやのかかる山を背に朝のつどいをしました。
ラジオ体操で、体をほぐします。
体調不良者はいません。

10月15日(金)5年生自然教室 おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒いですが、さわやかな朝です。
今日の準備をしています。

10月15日(金) 自然教室5年生 二日目の朝を迎えました

画像1 画像1
朝靄と元気な子どもたち

10月14日(木)5年生自然教室 明日も...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日もがんばります。楽しみます。

10月14日(木)5年生自然教室 1日を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝前の班長会です。1日を振り返り、夜の過ごし方と明日の予定を確認しました。
体調不良者や大きなけがをした児童はいません。

10月14日(木)5年生自然教室 夜の自然園

キャンプファイヤー。楽しいひと時を終えて、バンガローへ戻ります。
お風呂へ出かけたり布団の準備をしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)5年生自然教室 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい星空の下、キャンプファイヤーを囲んで、仲間と素敵な時間をすごしました。

10月14日(木)5年生自然教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1
スタンツで盛り上がっています

10月14日(木)5年生自然教室 片付けもしっかり

片付けもみんなで協力してがんばります。
すすがついてたいへん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)5年生自然教室 美味しく食べます

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して炊いたご飯はとても美味しいです。

10月14日(木)5年生自然教室 美味しく炊けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯が炊けたら、鍋でお湯を沸かし、カレーを温めます。
完成! いただきます!

10月14日(木) 5年生自然教室 さあ、野外炊飯の準備です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りをします。
まずは火を起こします。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 安全を確認する日
11/13 作品展
11/15 代休日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他