最新更新日:2024/11/23 | |
本日:16
昨日:444 総数:1393912 |
5/17 これ、何だ?
1年C組の技術です。
各机の上に角材やプラスチックが置いてありました。 何に使うのでしょう? 先生に聞くと、この後で木材やプラスチックを直接見ながら特性を確認するのだそうです。 5/17 こう思うのだけど・・・
1年生の道徳です。
T:「じゃあ、近くの人と相談してみようか?」 S:「僕は○○○と思うんだけど・・・。」 S:「私は△△じゃないと思うな。理由は・・・。」 こんな会話があちこちから聞こえました。 5/17 食い入るように・・・
1年生の道徳です。
先生は考えやすくするために、ニュースの報道場面を用意しました。 子どもたちは食い入るように見ます。 「考えよう!」というスイッチが入ります! 5/17 自分の考えを伝える
3年生の道徳です。
今日の主題は「規則」「きまり」についてです。 自分の考えをもち人に伝えることは難しい。 その難しいことを子どもたちは日々チャレンジします。 5/17 進路情報
3年生の進路コーナーです。
高校や専門学校の体験入学等の情報が少しずつ増えてきました。 3年生は要チェックです! 5/17 「緑」のお話
校長講話です。
目が疲れたときは「緑」を見るといいと言われます。心が癒やされるとも言われます。緑というと、自然の色であり木々や新緑をイメージする色です。 ではなぜ緑を見ると、人は落ち着き、疲れを癒やすことができるのでしょうか?その理由は、人類の700万年の歴史にあります。人類は、そのほとんどを森の中で暮らしてきました。いまだにその時のDNA(遺伝子)を持っているからです。人の遺伝子が変化するには、2〜3万年かかります。人は緑の少ない都市で生活するようになって、まだ300年くらいしか経過していません。ですので、森の中で生活する遺伝子を持ったまま都市で生活をしているため、本能的に緑を観たり触れたりすると、ほっとして安心するのです。 皆さんは生活の中で本を読んだりテレビを観たり、ゲームをしたりパソコンやスマホの画面を見たりと、とても目を酷使しています。学校にもchromebookが入り、授業や放課に使用に、今まで以上に目を酷使しています。また勉強や友達関係、家庭のことで悩み、ストレスがたまることもあるでしょう。そんな時はぜひ外を眺めてください。常中にはたくさんの緑があります。そんな木々の緑や青空を見ると、少しほっとするかもしれませんよ。 ついでに話すと、教室の黒板が緑色なのもその理由からなのです。黒い板と書いて黒板と言いますよね。もともとは黒でしたが、黒に白チョークは光に反射して見えにくいことと、目に優しく癒やし効果があるので、現在の緑の黒板になったのですよ。 5/17 今日の表彰
今日の表彰です。
常中生のがんばりが認められるとうれしいです! <野球部> ○第65回中日少年野球大会 知多・常滑ブロック大会 第3位 ※代表が賞状を受け取りました。集合写真がなくてすみません。(上) <ソフトテニス部女子> ○春季常滑市中学生ソフトテニス大会(中・下) 優 勝(2年女子・2年女子) 第2位(3年女子・3年女子) 第3位(3年女子・3年女子) 5/14 絵文字をつくろう
1年7組の美術です。
「絵文字をつくろう」の授業です。 今日は下絵の案をいくつか描いていました。 ユニークで斬新なアイデアを表現してほしい! 5/14 けテぶれ
「けテぶれ」は1年生の家庭学習です。
上手にまとめられてるノートが参考として掲示してあります。 家庭学習の習慣をつけたいですね。 5/14 今日は暑い!
3年6組です。
みごとに全員が白い制服です。 今日は暑い! 5/14 男女で片付け
3年3・4組の男女体育です。
バドミントンの道具を男女一緒に片付けています。 男子が率先して動いてるのが頼もしいです。 5/14 ミックスダブルス
3年3・4組の男女体育です。
バドミントンの授業でした。 ペアを組んで練習しました。 男女で能力差は多少ありますが、とても自然に授業をしています。 5/13 生徒総会4
(上・中)提案原稿を読む委員長さん
(下)次の人は放送室の外で待ちます。 待っている間も原稿チェックです。 緊張しているようです。 みんな、ごくろうさん! 5/13 生徒総会3
教室の様子です。
(上)拍手で賛成の意思を表します。 (下)総会の要項はchromebookを活用して見ます。ペーパーレスです。 5/13 生徒総会2
出番を待つ委員長さんたちです。
(上)会議室で距離をとって待ちます。 (中)直前まで原稿チェックをしています。 (下)2人はもう準備OKなのでしょうね。 5/13 生徒総会
前期生徒総会を放送で実施しました。
(上)司会や提案をする生徒会役員の皆さん (中)記録をとる総務委員さん (下)放送を聞く生徒の皆さん 5/13 声に出して発音
1年7組の英語です。
電子黒板に英文とその音声が出ます。 子どもたちも英文を声に出して発音します。 元気がいい! 5/13 災害に備えるために
2年2組の社会です。
東日本大震災時の学校状況を知り、どうすればよかったのかを考えます。 自分にできることを考えます。 難しい判断ですが、「自分なら・・・」と主体的に考えることが大切です。 5/13 葉や根のつくり
1年6組の理科です。
植物の葉や根のつくりを観察しました。 実物をじっと見ます。 特に葉脈と根の違いをしっかりと見ます。 5/13 ガイドブックと入試問題集
3年生の廊下に展示してありました。
愛知県の公立高校ガイドブックと公立高校入試問題集の紹介です。 購入を希望する方は〆切までに出してください。 3年生にとってはいよいよだなという感じです。 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |