自ら考え 心豊かに たくましく

10月17日(日) 部活動の大会結果

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大の影響で、夏休み後半から、練習を自粛せざるを得ない状況にありました。
 10月に入り、緊急事態宣言が解除され、各運動部では、秋季大会が始まっています。

 本日、男子バスケットボール部は、「秋季大会予選リーグ」において、全勝で見事1位通過しました。
 限られた練習時間を集中して取り組んできた成果ですね。おめでとうございます。
 本戦でもチームワークよく頑張ってください。
 写真は、顧問の先生からです。

             校長:高田勝喜

10月16日(土) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、「 第6回 土曜授業日 」です。

 北区立小中学校では、年間10回「 土曜授業日 」を設定するよう定められています。
 そして、可能な限り「 公開授業 」等を取り入れるようにしています。
 新型コロナウイルス感染防止対策のため、これまで公開することができない日が続きました。
 本日は、感染対策のための制限を加えたうえで、保護者対象の「 公開授業日 」としました。
 
 また、土曜授業を活用して、「 学芸発表会 」に向けて、学年リハーサルを行っています。
 写真は、1年生の様子ですが、指揮者・伴奏者・司会の動きやステージへの出入りなどの練習をしていました。

 昨年度「 学芸発表会 」は、中止になりました。しかし、今年度は、規模を縮小してでもと準備を進めています。そのため、今までのような合唱コンクールではなく、クラス合唱を発表する会としました。
 保護者、生徒全員が体育館に集い、実施することはできませんが、感染対策を取りながら、今できる「 学芸発表会 」を作り上げましょう。

              校長:高田勝喜

10月15日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
 明日は、「第6回 土曜授業日」です。

 すでに、「 まなびポケット 」にて、お伝えしているとおり、明日は、分散による保護者対象の「 公開授業日 」になります。
 以下、「 お知らせ 」の一部を掲載いたします。時間割等、詳細については、「 まなびポケット 」のPDFファイルをご確認ください。

○ 明日の予定 《公開授業》
  原則として下記時間帯でのご参観をお願いいたします。

 1校時  8:45〜 9:35 …2学年の保護者
 2校時  9:45〜10:35 …3学年の保護者
 3校時 10:45〜11:35 …1学年の保護者

○ お願い
 ※上履きをご持参ください。
  自転車でのご来校の際には、整列駐輪にご協力ください。
 ※各ご家庭1名のみの参観とさせていただきます。
 ※検温・手指消毒・マスク着用にご協力ください。
  尚、当日体調の優れぬ場合には、ご出席をお控えください。
 ※授業の教科・場所は変更になることもあります。 
  当日の掲示をご確認ください。

              校長:高田勝喜

10月15日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 

 「 緊急事態宣言 」が解除され、これまで実施を見合わせていた会議等が、対面で行われるようになりました。
 今週、来週と私も会議に出席する日が増えています。感染者数が減少しているとはいえ、マスク着用・手指消毒を徹底し、感染予防に努めて出席しています。


 都立高校の入試にかかわる会議や高校の校長先生との教育協議会などを行っています。
 昨日、東京都教育委員会は、令和4年度の都立高校等の募集人員を公表しました。 
 下記、URLよりアクセスできます。都立高校への進学を考えている3年生は、一度目を通してみてください。
 下段のURLからは、「 文化・スポーツ等特別推薦 」の対象人員等内容も確認できますよ。

「 令和4年度東京都立高等学校等の第1学年生徒の募集人員等について 」https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/...

「 令和4年度都立高等学校等第1学年生徒募集人員 」
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/...

              校長:高田勝喜

10月15日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・豆腐ハンバーグ
・ピリ辛サラダ
・なすと油揚げの味噌汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 ハンバーグの名前の由来はどれでしょう?
  
 1.シェフの名前  2.都市の名前   3.店の名前


 正解は、2の「 都市の名前 」です。
 ドイツの都市「ハンブルク」でよく作られていて、「ハンブルク」が、変化して「ハンバーグ」と呼ばれるようになったそうです。
   
                 栄養士:大西

10月14日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年C組 音楽の授業の様子です。

 23日に予定されている「 学芸発表会 」でクラス合唱として歌う曲の練習をしています。3年C組の合唱曲は「 手紙 」です。

 知っている人もいると思いますが、この「 手紙 」は、アンジェラ・アキさんの曲です。 すでに10年以上前になりますが、2008年の『 NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部 』の課題曲でもありました。
 この曲は、『 〜拝啓 十五の君へ〜 』 というサブタイトルが示すとおり、悩み多き15歳の 「 僕 」 が未来の自分に手紙を書き、未来の自分がそれに応えるという設定になっています。

 当時、合唱コンクールの自由曲に選ぶクラスも多く、人気の合唱曲でした。また、卒業式などにもよく歌われていました。

 歌は人の心を動かすと言いますが、まさに15歳の3年生、C組のクラス合唱曲を作り上げようと努力している姿に目頭が熱くなりました。
 マスクを着用しての練習と、制限がありますが、3年C組の「 手紙 」素敵な合唱に仕上げてくださいね。

                校長:高田勝喜

10月14日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・鶏塩ラーメン
・かみかみサラダ
・大学いも
・牛乳

〈給食クイズ〉
 さつまいもの仲間はどれでしょう?
   
 1.じゃがいも  2.さといも  3.アサガオ


 正解は、3の「アサガオ」です。
 さつまいもは、アサガオと同じヒルガオ科の植物です。
 じゃがいもは、ナス科、さといもは、サトイモ科なので、同じ芋でも全く別の植物になります。
 また、じゃがいもとさといもは、塊茎と呼ばれる地下の茎をいもとして食べ、さつまいもは塊根と呼ばれる根を食べます。
  
               栄養士:大西

10月14日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年A・B組 保健体育の授業の様子つづき、

 男子は、1チームの人数が若干多いため、外野を守備する生徒が多く、なかなか得点につなげるのは難しいようです。
 
 しかし、秘密兵器としてのバッターやホームラン王などがいるらしく、私が見ていた間にも、体育館の屋根まで上がる大きな当たり(ホームラン)があり、得点していました。

 もちろん授業なのですが、ベースボール型のゲームを楽しみ、盛り上がっていました。

             校長:高田勝喜

10月14日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年A・B組 保健体育の授業の様子です。

 以前もお伝えしましたが、保健体育の授業では『 体育分野 』から「 球技 」や「 武道 」「 ダンス 」「 器械運動 」などに取り組みます。
 「 球技 」の学習では、「 ゴール型 」「 ネット型 」「 ベースボール型 」などを学びます。

 今日の授業は、「 ベースボール型 」の学習も終盤です。
 キャッチボールなどウォーミングアップをした後、ゲーム形式でこれまでの学習のまとめを行なっていました。
 ファースト・セカンド・サードと守備位置も決めて行います。使用しているボールは、ソフトボールよりもさらに軟らかい、スポンジボール? のようなものです。
 これまでの学習の成果があり、女子のバッティングがとても上手で、得点につながっていました。

 屋外での授業ですが、多くの生徒がマスクを着用したまま授業に臨んでいます。
 東京都の感染状況は急激に改善されてきていますが、油断せずに取り組む姿に頭が下がります。

              校長:高田勝喜

10月13日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、「 常任委員会 」の様子です。

 2期制をとっている北区では、昨日から2学期がスタートしました。
 各委員会ごとに分かれて、2学期最初の「 常任委員会 」が行われています。
 写真は、上から順に美化委員会・図書委員会・放送委員会の様子です。
 その他、給食委員会・保健委員会・生活委員会、そして、各学年の学級委員会が行われていました。

 各委員会は、新たな組織になるため委員長等を決める組織決めを行います。そして、2学期の活動方針や目標、活動班や今後の取り組みなどが話し合われています。

 委員会活動や係活動は、円滑で快適な学校生活を送るうえで、なくてはならない組織です。それぞれの役割を責任もって果たすとともに、コロナ禍にあって、委員会活動・係活動を通して、より良い飛鳥中学校を築くために何ができるかを検討してみてください。
 後半の半年間、よろしくお願いします。

               校長:高田勝喜

10月13日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、2年C組 数学 習熟度別少人数指導(標準クラス)の授業風景です。

 「 1次関数 」の発展問題に取り組んでいます。
 まずは、自力解決を頑張り、分からなかった問題は、分かった人に説明してもらい理解できるようにします。
 最後に、皆の前で説明をし、より理解を深められるような授業を行っていました。

                 ーHP担当ー

10月13日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・具だくさん栗おこわ
・ひきずり
・フルーツ白玉
・牛乳

〈給食クイズ〉
 「ひきずり」は、どの県の料理でしょう?
   
 1.北海道   2.岐阜県   3.愛知県


 正解は、3の「 愛知県 」です。
 愛知県の名古屋では、すき焼きのことを「 ひきずり 」といいます。これは鍋の上で肉を引きずるようにして食べていたから、このように呼ばれています。
 すき焼きには、牛肉を使用しますが、愛知県では鶏の飼育が盛んで、ひきずりには鶏肉を使います。
 

              栄養士:大西

10月12日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 本日、「 まなびポケット 」にて、10月16日(土)に実施予定の「 土曜公開授業のお知らせ 」と23日実施予定の「 学芸発表会のお知らせ 」を配信しました。

 先週末お伝えしたとおり、「 土曜授業 」「 学芸発表会 」については、学年ごとの分散参観で公開いたしますので、ご確認ください。
 全面解除での公開にしたいところですが、都が示している「 リバウンド防止措置 」期間でもありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

 学年ごとに参観時間を設定させていただいています。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

               校長:高田勝喜

10月12日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ふりかけご飯
・鯖のコチュジャン焼き
・油揚げ入りおひたし
・味噌けんちん汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 コチュジャンは何で作られているでしょう?
    
 1.豆と唐辛子  2.米と唐辛子  3.麦と唐辛子


 正解は、2の「 米と唐辛子 」です。
 コチュジャンは、朝鮮半島が発祥となる辛味と甘味のある味噌です。米やもち米を麹で糖化させ唐辛子を加えて熟成させた調味料です。
 似た名前のトウバンジャンは、中国発祥の味噌でそら豆に大豆やごま油、唐辛子の塩漬けを加えた調味料です。
 
  
                 栄養士 大西

10月12日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 2学期 始業式 」に引き続き、学芸発表会実行委員長から全校生徒にメッセージが伝えられました。

 本日から、学芸発表会に向けて、放課後練習等が本格的に始まります。
 それに伴い、実行委員長から注意点やお願いなどスライドを使用し、生徒たちに呼び掛けていました。

 「 GoogleMeet 」を使用して、会議室からスライドを操作し、各教室に配信されています。全校朝礼など、体育館に集まり伝える良さもありますが、こうして各教室でスライドを見ながら説明を聞くことも、とても効果的に感じます。

 「 Withコロナ 」の新しい集会のあり方かもしれませんね。

               校長:高田勝喜


10月12日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、放送にて「 2学期始業式 」が行われました。

 ここ数日、新型コロナウイルス感染者数は、かなり減少してきました。
 リバウンド、そして、第6波と、感染拡大がないことを願うばかりです。

 「 始業式 」も全校生徒が体育館に集まり、実施できそうな状況になってきました。 
 本来、始業式や終業式では、「 校歌斉唱 」や「 表彰 」などが予定されます。しかし、今日の始業式は、私からの話だけなので、放送での「 始業式 」としました。

 始業式での「 校長講話 」は、「 おりたたみ記事・ここをクリック 」に掲載しました。

             校長:高田勝喜

おりたたみ記事・ここをクリック

10月8日(金) お 知 ら せ !

画像1 画像1
 来週10月16日(土)は、「 第6回 土曜授業日 」となっています。
 また、10月23日(土)は、「 学芸発表会 」が予定されています。
 都の「 リバウンド防止措置 」の期間が10月24日までとなっています。

 すべての教育活動を全面的に解除し、実施したいところですが、いましばらくは感染対策を十分に講じたうえで、対応してまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
 10月16日の「 第6回 土曜授業日 」は、密を避けるため、保護者のみなさまに分散して参観していただくよう計画をしております。

 10月23日の「 学芸発表会 」は、実行委員が中心となり、感染対策を十分にとったうえで、実施できるよう取り組んでいます。
 保護者のみなさまの参観には、制限が加わりますが、何とかご覧いただけるよう進めています。
 なお、感染状況によっては、急な変更もございますので、あらかじめご承知おきください。
 
 詳細については、後日担当より「 まなびポケット 」にて、お伝えいたします。

             校長:高田勝喜

10月8日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の放課後、英語検定試験を実施しました。

 北区では、「 英語検定試験 」の検定料を区が補助する制度があります。
 こうした区の事業を積極的に活用し、できるだけ多くの生徒に受検してもらいたいと思います。
 本日実施の「 第2回 英語検定試験 」では、3年生を対象に検定料が補助されます。また、1・2年生については、「 第3回 英語検定試験 」の検定料が補助されます。

 本日は、70名以上の生徒が、4つの教室に分かれての実施となりました。
 中学校3年生までに、英検3級の取得が目安となりますが、今回は、準2級に27名の生徒が挑戦しています。
 
 ぜひ、中学校生活3年間で「 1人1資格 」の取得を目標に取り組んでください。もちろん、1資格と言わず、2資格・3資格の取得をめざしましょう。

 放課後の遅い時間まで、試験監督を担当していただいた英語科の先生方ありがとうございました。

               校長:高田勝喜

10月8日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6時間目に「 令和3年度1学期終業式 」が放送で行われました。
 生活指導主任から1学期を振り返りお話がありました。

 その後、各学級では、担任の先生から「 通知表 」が渡されました。
 「 通知表の見方について 」は、すでに生徒へは、今週の朝礼で、保護者のみなさまには、オンライン保護者会で説明しましたが、プリントしたものを本日配布しましたので、ご確認ください。( すでに「 まなびポケット 」にて、PDFファイルで配信済みです )

 明日から3日間ではありますが、秋季休業日になります。11日(月)は、「 学校閉庁日 」になりますので、よろしくお願いいたします。

 また、12日(火)より、体育着登校を終了し、制服での登校になりますので、準備方よろしくお願いいたします。なお、10月末日まで移行期間として、その日の気温等で夏服・冬服どちらか調整して着用してください。
 
            校長:高田勝喜  

10月8日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・めかぶさつま揚げの中華和え
・かき玉汁
・ほうじ茶プリン
・牛乳

〈給食クイズ〉
 めかぶは何でしょう?
     
 1.わかめ    2.昆布   3.ひじき


 正解は、1の「わかめ」です。
 普段、わかめとして食べているのは葉の部分です。
 めかぶは、わかめの茎の下の方。めかぶはヌルヌルしていますが、これはフコイダンと呼ばれる物質で、わかめの子供である胞子を外敵から守ります。
   
                 栄養士:大西

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175