最新更新日:2024/11/29
本日:count up40
昨日:92
総数:642093
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/6 5年生 作品展、ご参観ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から2日間、思いを込めて作ったステキな作品をご覧いただき、本当にありがとうございました!!
 写真は待ちに待ったお弁当の時間の様子です!!
 キャンプで歌う「ご飯の歌」も、キャンプが近づくにつれ、日に日に大きくなっていっています!!
 体調を整えて、全員で楽しい思い出を作りに行こうね!!
 保護者の皆様、朝早くから愛情たっぷりのお弁当を作っていただき、本当にありがとうございました!!
 このお休みの間に、用意をバッチリ整えておいてね!!

11/6 6年生 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、今日とたくさんの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。

子どもたちが一生懸命創り上げた作品を見ていただけて嬉しかったです。

また、作品を持って帰ってきたら作品をきっかけに将来の夢や自分のお世話になったもの、大切なものについてお話していただけたらさらに嬉しいです。

これで2学期の大きな行事が終わりました。
ここからは学習に集中して取り組んでいきます。
何卒、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

11/6 PTA役員会と運営委員会が行われました!

 本日、PTA役員会・運営委員会が行われました。今年度のPTA行事についての経過報告と今後の予定、来年度に向けての検討事項について協議しました。今年度も残り半年となりました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、作品展が開かれている中での授業です。土曜日ということもあり、給食がないので、お弁当を食べています。お家の人が作ってくれたお弁当は、やはり格別で、西成っ子たちは美味しい笑顔いっぱいで、うれしさと感謝の気持ちをこめて食べていました。 
 保護者の皆様、早朝よりのお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 3年生 算数・道徳

画像1 画像1
 算数は、「式と計算」です。2つの式を導き出して、合わせたもので答えを出します。べつべつにと1組にしてというやり方や、順々にとまとめてというやり方など、いろいろ考えられますね。

 道徳は、「マリーゴールド」という題材で、みんなで力を合わせて働くことの良さとは何かを考えます。登場人物の思いをそれぞれ考えたら、ワークシートに書いて発表します。
画像2 画像2

11/6 2年生 算数・生活科

画像1 画像1
 算数は、九九の学習で、「6の段」に入りました。教科書に載っている「かけ算の図」を使って、かけられる数とかける数で、6の段の式を作ります。一つずつの式を、「かけ算の図」を使って数え、答えを確認していきます。

 生活科では、1年生に贈る「手作りおもちゃ」を作っていました。パッチンジャンプというおもちゃです。牛乳パックを切って、切込みに輪ゴムをひっかけてひっくり返すと、ジャンプする仕組みです。うまくパッチンジャンプするかな?
画像2 画像2

11/6 理科・算数

画像1 画像1
 理科は、「水溶液の性質」のテストが返却されました。先生の解説をよく聞いて、自分がどんな問題をどのように間違えたのかを確認していきましょう。

 算数は、「比例のグラフからいろいろなことを読み取ろう」です。縦軸と横軸が何を表しているのかを確認して、xとyの比例関係について説明してみましょう。
画像2 画像2

11/6 5年生 国語

 国語では、Chromebookを使って、自分の考えに合ったグラフ資料を検索し、そのグラフ資料を活用して、根拠のある内容でまとめていきます。たくさんあるグラフ資料の中から、適切なものが見つかるかな?
 パソコン室では、見つけたグラフ資料をプリントアウトして活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 1年生 生活・算数

画像1 画像1
 生活科では、Chromebookを用いて、ClassroomでGoogle Meetの使い方を学んでいます。先生の質問に、挙手ボタンで答えていきます。全員が画面に映っているので、みんなの答えがが一目瞭然です。

 算数は、くり上がりのあるたし算の復習です。問題集を使って、どんどん問題を解いていき、自分で答え合わせもしていきます。時々、先生に分からないところを教えてもらったり、、質問をしたりしています。学習内容を身につけるためには、とても良いことですね。
画像2 画像2

11/6 4年生 社会科・算数

画像1 画像1
 社会科は、「水不足に悩む人々の思いを知ろう」です。副読本の「だいすき愛知」を活用して、知多半島の人々の暮らしを教材にして、愛知用水についての学習を進めています。

 算数は、面積の学習です。数字の大きな面積を計算で求めていきます。平方メートルで表すと数字が大きくなりすぎるので、単位を平方キロメートルに変換しましょう。いくつになるかな?
画像2 画像2

11/5 西成小作品展 1日目

 屋内運動場と南館1階の理科室、2回のふれあいホールにおいて、作品展が開かれています。参観者で密にならないように、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を講じながら開催しています。
 明日も、今日と同じ形式で開催されています。西成っ子たちの創意工夫があふれた素敵な作品の数々を、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 野外教育活動事前健康診断

 15日(月)と16日(火)の2日間実施される、5年生の野外教育活動の事前健康診断が行われました。みんな元気で健康な状態で行ってきたいものです。当日までの新型コロナ感染症対策とともに、健康管理もしっかりと行いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 掃除の時間が終わり、昼の放課になった時、「先生!」と元気な声で呼ぶ声が聞こえました。振り返ると、竹箒とビニル袋いっぱいの落ち葉を持った6年生の女子3名が近づいてきました。
 東館の裏に溜まっていた落ち葉をきれいに集めてきましたと、担当の先生に報告をしたようです。満足そうな笑顔を浮かべて話していました。お掃除、ご苦労様!そして、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 Chromebookでプログラミング学習です

 6年生は、Chromebookを使って、スクラッチというアプリで、プログラミングを学んでいます。自分のキャラクターを、イメージしたように動かすために、どんなプログラムを組んでいくとよいのか、試行錯誤を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 6年生 道徳

 道徳は、「泣き虫」という題材で、「公正・公平について考えよう」です。登場人物の発した言葉に込められている気持について、自分の考えをまとめ、発表します。誰にでも公平な態度で接するために必要なこととは何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 5年生 音楽・社会科

画像1 画像1
 音楽は、「拍の流れにのって歌うように演奏しよう」です。まずは、全員が手拍子でリズム打ちをして確かめます。続いて、タンバリンや鈴でリズム打ちをします。チャレンジしている子は、正しくリズムを打つことができたかな?

 社会科は、「自動車を作る工業」の単元テストです。授業だけでなく、先日も校外学習で訪れているので、しっかりと学習内容は身についていますね。自信ありげに見直しをしている子もいますよ。
画像2 画像2

11/5 4年生 社会科・国語

画像1 画像1
 社会科は、「デレーケの行った工事をまとめよう」です。読み物資料を参考に、先生の説明に基づいて、ノートに書き込んでいきます。校外学習で行った木曽三川公園を思い出したかな。

 国語は、「世界に誇る和紙」という説明文の学習です。第2段落に書かれている筆者の考えを読み取り、ワークシートの表に書き込んでいきます。本文中から、筆者の考えにあたる部分を見つけることができたかな?
画像2 画像2

11/5 3年生 国語・書写

画像1 画像1
 国語は、ローマ字の学習です。「のばす音・つまる音(小さい『っ』)」です。ローマ字のワークノートを使って、書きと読みの練習です。どちらも丁寧にしっかりと書いたり読んだりして覚えていきましょう。

 書写は、カタカナを毛筆で書いています。「ビル」という字で、「曲がり」と「折れ」の筆使いに気をつけて練習しています。何回も何回も筆を動かして、たくさん練習してくださいね。          
画像2 画像2

11/5 2年生 体育・算数

画像1 画像1
 体育は、チームで取り組むボール遊びで、「シューティングボール」です。男女ごとにチームに分かれて、ゲームをします。パスでつないで、的となる▶コーンにボールを当てていきます。何点取れるでしょうか?

 算数は、教科書の復習問題をプリントに書いて解いています。「大きな数」「たし算・ひき算のひっ算」「長さ・かさ」といろいろ問題に挑戦です。全部しっかりと解くことができるかな?
画像2 画像2

11/5 1年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、「たし算のまとめをしよう」です。単元のまとめとして、復習問題プリントに取り組んでいます。終わった人は、学習内容を振り返って、できるようになったこと、わかったこと、発見したことを書きましょう。

 国語は、「はたらく くるま」です。今日は、Chromebookではなく、図鑑を使って調べます。デジタルだけでなく、本の良さも知るために、いろいろな図鑑から調べたい車を見つけて、ワークシートに書いていきます。
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也