自ら考え 心豊かに たくましく

10月29日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第71回 北区立中学校 連合音楽会が 「 北とぴあ・さくらホール 」 で開かれました。

 今日1日、区内の中学校10校が出演し、それぞれの学校の吹奏楽部が、日ごろの成果を発表します。
 昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった連合音楽会ですが、今年度は、演奏する学校ごとに、生徒・保護者が入れ替わる等の感染対策を取り実施できました。( 参観者は、演奏校の保護者各家庭1名 )

 都内の感染者数も減少傾向で落ち着いています。リバウンドや第6波を起こさないためにも、すべてを解除することはできません。しかし、こうした形で生徒たちの努力を、成長した姿を見られることは、とてもうれしいことです。

               校長:高田勝喜

10月29日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈今日の献立〉
・ジャンバラヤ
・魔女図鑑のみみずスープ
・パンプキンパイ
・牛乳

【図書委員会×給食のコラボ企画第一弾】
 
 図書委員会が全校生徒に「 Book Menu 」の投票をしてくれました。人気上位5位までのメニューを給食で再現していきます。
 今日は『 魔女図鑑 』の「 みみずスープ 」です。
 『 魔女図鑑 』を見てみると、みみずの正体は短く切ったスパゲティでした。
 その他にも、普段は使わないスパイスを3種類配合して、不思議な味わいになっています。
 レシピが気になった人はぜひ、『 魔女図鑑 』で確認してみてください。

 週末はハロウィンなのでパンプキンパイも手作りです。美味しく焼き上がりました。
  
                栄養士:大西


10月29日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
 11月1日(月)より、『 完全衣替え 』とし、冬服での登校になりますので、ネクタイやリボン等の準備をよろしくお願いいたします。
 
 また、放課後の活動についても『 冬時程 』とし、部活動は17時15分活動終了・17時30分完全下校となります。

 11月6日(土)は、「 第7回 土曜授業日 」になります。
 感染対策としての密を避けるため、学年ごとの分散参観になります。週明けには、時間割・参観時間等を「 まなびポケット 」にてご連絡いたします。
 なお、2年生は、「 EC岩井保護者説明会 」を同日の10時50分より実施いたしますので、ご出席ください。本日、保護者会参加確認のプリントを配布いたしました。

※ HP右側「 配布文書一覧 」に、「 11月給食献立 」「 給食だより 」を掲載いたしましたのでご活用ください。

               校長:高田勝喜

10月28日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年C組 社会の授業の様子つづき、

 学習用端末「 Chromebook 」の導入で、各教科での調べ学習や情報収集は、飛躍的に向上しました。
 また、スライドを作成(写真:上)することで、自分の考えをクラス内で容易に共有することができます。

 これまでも担当の先生の授業では、ディベートを活用した取り組みを行ってきました。 肯定側の「 立論 」・否定側の「 立論 」・「 反対尋問 」・「 反駁 」・「 最終弁論 」と、「ディベート」の進め方も学びます。

 学習用端末「 Chromebook 」を利活用し、より高度で深い学びにつながっていました。

              校長:高田勝喜

10月28日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年C組 社会の授業の様子です。

 江戸時代の「 三大改革 」を取り上げています。
 「 享保の改革 」「 寛政の改革 」「 天保の改革 」。
 それぞれの改革について、8代将軍:徳川吉宗 老中:松平定信 老中:水野忠邦、そして、その特色などを一生懸命暗記したことを思い出します。

 しかし、今日の授業は、「 三大改革が有効だったか?」というテーマで、ディベートを行っています。
 三大改革について、肯定的な立場、否定的な立場でディベートが進められています。

              校長:高田勝喜

10月28日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年C組 英語 少人数指導の授業の様子です。

 本日の3年生の英語の授業( A・B組も同様 )は、ALT( Assistant Language Teacher )との『 Leading Test 』が行われています。
 生徒たちは、事前に伝えられている教科書の英文を読み上げます。
 聞き手になるのは、ALTの先生です。本日は、3名のALTの先生が授業に加わり、会議室を会場に3ケ所に分かれてテストが行われました。

 さすが3年生、とてもよく練習しているようで、すらすらと英文を読んでいました。ALTの先生から「 Nice!」や「 Good Job!」の声も。
 
 今日は、「 Leading 」だけでしたが、次回は、質疑応答が加わるそうです。「 Listening 」「 Speaking 」と総合的な力が身についているかを確認することになります。

 以前もお伝えしましたが、現2年生から都立高校入試での「 スピーキングテスト 」の導入が進められています。ALTの先生と連携し、総合的な英語力の向上を目標に、英語科の先生方は様々な工夫をして取り組んでいます。

              校長:高田勝喜

10月28日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・ししゃものごま揚げ
・七菜きんぴら
・田舎汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 ししゃもにはどのくらいカルシウムが入っているでしょう?
     
1.牛乳の半分  2.牛乳と同じ  3.牛乳の3倍


 正解は、3の「牛乳の3倍」です。
 ししゃもは、骨まで丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさん摂ることができます。カルシウムは歯や骨を丈夫にしてくれます。
   
                 栄養士:大西

10月27日(水) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リノベーション校舎工事中の様子です。

 本日の午後、新校舎開設準備PT(プロジェクトチーム)の先生方と工事現場の進捗状況を確認に行きました。

 各教室や特別教室のカーテンのサイズや仕様などを確認しました。
 カーテンのみやカーテン+レース、カーテン+遮光カーテンなど、部屋ごとにどのようにするか、現地の様子を見ながら決めていきます。
 また、写真:下、教室と廊下(一般的には壁)のガラスの部分をどうするかなどを検討しました。

 外壁の工事は終わり、すでに足場はほぼ撤去されています。
 内装は4階・3階はだいぶ仕上がっていました。

            校長:高田勝喜
  

10月27日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A組 技術・家庭(家庭分野)の授業の様子つづき、

 【 幼児とのかかわり 】の学習では、実際に保育園や幼稚園に出かけたり、園児を学校に招待したりと、それぞれの学校が工夫して取り組んできました。
 
 しかし、ここ1・2年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、園児との交流を通した学習を行うことができません。
 幼児と関わる際の目線やふれ合い方、幼児の遊びなど、体験を通して学ぶことが多くあります。

 今日の授業は、園児と一緒に遊ぶ、折り紙のおもちゃを作っているところです。残念ながら今年度も園児との直接交流はできませんが、折り紙のおもちゃと遊び方のしおりを作成し、園児にプレゼントするとのことです。間接交流にはなりますが、園児のころを思い出し、お姉さん・お兄さんからの素敵なプレゼントにしてくださいね。

 3年生のみなさんも10年前は5歳。教科書に出てくるようなかわいらしい園児だったのですよ。今は、立派に成長し、悩み多き青年期を過ごしていると思いますが・・・。

                校長:高田勝喜

10月27日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A組 技術・家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 校内を巡回していると、3年生の教室内で折り紙を一生懸命折っている姿が。「 今家庭科の授業ですよね。」と尋ねると「 そうです。保育関係の授業です。」と。

 現行の学習指導要領での家庭分野では、「 家族・家庭生活 」「 衣食住の生活 」「 消費生活・環境 」「 生活の課題と実践 」についての内容を学習します。

 「 家族・家庭生活 」に関する学習では、【 幼児の生活と家族 】【 幼児とのかかわり 】を取り上げます。
 写真:中にあるように「 幼児のおもちゃを作ろう 」という『 ねらい 』から、写真:上・下のような、授業風景となりました。

              校長:高田勝喜

10月27日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ショコラビスキュイパン
・シーザーサラダ
・野菜スープ
・牛乳

〈給食クイズ〉
 シーザーサラダの「シーザー」の語源はどれでしょう?
     
  1.最初に料理を考えた人の名前
  2.よく食べられていた街の名前
  3.当時の王様の名前


 正解は、1の「最初に料理を考えた人の名前」です。
 シーザーサラダはメキシコに渡ったイタリアの料理人の、シーザー・カルディーによって考えられた料理だと言われています。
 シーザーサラダの特徴はレタスの上に半熟卵、特製のドレッシング、トッピングにクルトン、粉チーズの組み合わせです。
 給食では生野菜や半熟卵を使うことができないので、特製ドレッシングとトッピングを使って、シーザーサラダの特徴をだしました。
  
                 栄養士:大西

10月27日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年B組 国語の授業の様子です。
 
 『 和歌の世界 』を学習しています。
 黒板には、「 万葉集 」「 古今和歌集 」「 新古今和歌集 」について、まとめられています。

 「 古今和歌集 」では、「 六歌仙 」についての解説がされていました。
 六歌仙の一人である小野小町について、話題は「 世界三大美女 」へ。さらに平安時代の美への考え方へと。
 解説の後半、現代の美人? かわいい人? として、担当の先生の私見が述べられ、教室内は、笑いに。
 話を聞くときは真剣に、楽しい話題にはリラックスしてと、とても良い雰囲気で授業が進められていました。

 『 花の色は 移りにけりな いたづらに
      わが身世にふる ながめせし間に 』は、
 百人一首にも詠まれている小野小町の歌です。
 どんな意味なのか調べてみてくださいね。

              校長:高田勝喜
 

10月26日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、校庭での部活動の様子。

 「 学芸発表会 」が終わり、通常の授業、そして、放課後の活動が行われています。
 校庭では、ソフトテニス部・バスケットボール部・野球部と3つの部が活動しているため、元気な掛け声が校長室に聞こえてきます。
 先週までは、合唱での歌声が聞こえていました。

 ベランダに出ると、「 こんにちは 」のさわやかな声が、そして、来校される方にも元気にあいさつをしています。
 飛鳥中生の基本的な生活習慣『 あ・じ・み・こ・し 』の『 あ 』=「 あいさつ 」が大切にされていると感じます。

 10月も下旬となり、日が落ちるのも早くなりました。11月からは、冬時程となり、活動時間が17時15分(17時30分最終下校)までになります。
 『 あ・じ・み・こ・し 』の『 じ 』=「 時間 」、限られた時間を有効に使うことを身につけてくださいね。

               校長:高田勝喜

10月26日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年B組 道徳の授業の様子です。

 『 集団や社会との関わりに関すること 』から、「 郷土の伝統と文化 」を取り上げています。
 道徳の教科書に掲載されている「 私の町 」を担任の先生が通読しています。(写真:上)
 電子黒板には、『 本時のねらい 』として、「 伝統や文化を尊重する心について考えよう 」と映し出されています。(写真:中)
 さらに、
 「 私たちの学校のよさはなんだろう? 」
 「 3年生から引き継がれたバトンには、どんな思いが詰まっていると思いましたか? 」
 「 それを守り発展するために何ができるだろう? 」
の問いが・・・。

 授業の導入で先週末の「 学芸発表会 」を振り返り、伝統とは? 文化とは? について考えていたようです。
 「 伝統 」・「 文化 」という言葉をよく使いますが、道徳の教材を使い、改めて考えてみてください。
 とてもタイムリーな教材を扱っていると感じました。

              校長:高田勝喜

10月26日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・秋のきのこうどん
・じゃがいものごまみそ和え
・柿
・牛乳

〈給食クイズ〉
 柿には多くのビタミンCが含まれています。みかんの何倍でしょう?
     
  1. 1.2倍   2. 1.5倍   3. 2倍


 正解は、3の「2倍」です。
 柿には同じ量のみかんと比較して2倍のビタミンCが含まれています。
 ビタミンCには鉄を吸収させる作用があるので、鉄分の多い食材と一緒に食べると、貧血予防の効果が期待できます。
   
                 栄養士:大西

10月26日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週末実施しました『 学芸発表会 』へのご協力ありがとうございました。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、1年半以上もの間、さまざまな活動が自粛されてきました。
 音楽の授業においても、合唱の練習等に制限があり、マスクを着用しての合唱がどこまでできるのか、分からない中での「 合唱発表会 」となりました。

 もちろん、合唱の出来栄えも大切ですが、それ以上に学校行事では、下級生・上級生・最上級生がともに活動し、学びあうことが重要と考えています。
 そうした意味では、3年生の取り組む姿勢やマスクを着用した上での歌声を、1・2年生が直接見ることができ、とても有意義な会になったと思っています。
 
 また、保護者のみなさまが、円滑に入場できるようにと「 検温機 」をPTA活動の一環として、急遽導入していただきました。(写真:下)誠にありがとうございます。来校者の感染対策用として、今後も活用させていただきます。

 なお、『 学芸発表会 』当日、校内のPCが使用できなかったため( 区のメンテナンス )、当日の様子を詳細にお伝えすることができませんでした。
 「 おりたたみ記事・ここをクリック 」にオンライン開会式でのあいさつを改めて掲載いたしました。

               校長:高田勝喜
おりたたみ記事・ここをクリック

10月23日(日) 秋季大会予選の結果

画像1 画像1
 バスケットボール秋季大会予選が、先週の男子に引き続き、行われました。
 強豪校 東京成徳大学中学校が入るグループの中で、2勝1敗と善戦しました。

 強いチームとの試合は、学ぶことが多かったことと思います。
 自分たちの弱点をこれからの練習で、少しずつ補強していってくださいね。
 写真は、顧問の先生からです。

                校長:高田勝喜


10月23日(土) 本日の学校風景(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のクラス合唱をまとめてくれた指揮者の皆さんです。
 クラス合唱のため、伴奏の練習をしてくれた各クラスの伴奏者の皆さん、ありがとうございました。
 来年の「学芸発表会」では、マスクなしでの歌声が響き渡ることを願っています。

           校長:高田勝喜

10月23日(土) 本日の学校風景(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス合唱発表3年生の部の様子です。
上から順に、3年C組合唱曲「手紙」・B組「YELL」・A組「虹」です。

10月23日(土) 本日の学校風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱発表会「1・3年生の部」の様子つづき、
 写真は上から順に、3年C組・B組・A組です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175