最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:314 総数:1915500 |
100m走午前の部校内体育大会開会式&準備運動その後、準備運動です。みんなでEXダンスを踊り、体をほぐします。 校内体育大会開会式体育大会 まもなく始まります
風が心地よく感じます。まもなく体育大会が始まります。
垂れ幕・スローガン
垂れ幕と体育大会スローガンの掲示ができました。
体育大会 朝 −1年生の教室−
体育大会朝の1年生の教室の様子です。
体育大会 朝 −2年生の教室−
体育大会朝の2年生の教室の様子です。
体育大会 朝 −3年生の教室−
体育大会朝の3年生の教室の様子です。
今日のお話 −9月25日(土)−
田中角栄の名言
休日の東京・目白の田中邸には 朝から各界、各層の陳情客が 100人単位で列をなしていたというが、 田中は一人一人順番に陳情の内容を聞き 『よし分かった』 『それは出来る』 『それは出来ない』 とその場で陳情をさばいていった。 田中が『分かった』と言ったものに関しては 100%実行されたという。 ちょっといい話
元気な手紙
先月、23を迎えた私。そして今月、数年前から病を患って入院していた母が死んだ。呆然としたまま葬儀を終え、心にぽっかりと穴が開いたような喪失感の中、父親が私に一通の手紙と通帳を渡してきた。 娘へ。これを読んでいるって事はお母さんは、一足先に空に行ったようだね。通帳は、貴女が生まれた時からずっと貯めてきたものです。だから、貴女が好きに使ってくれてかまわないよ。これだけあれば結婚費用の足しにもなるはずだよね。本当はお母さんも式に参加して花嫁姿を見たかったけど、空から見てるから心配しないで。あと、お父さんの事よろしくね! 母らしい最後まで元気な手紙。そして、通帳を見ると私が生まれた1984年の9月から毎月1日に欠かさずに1万振り込まれている277万円の通帳。お母さん、お父さん、生んでくれてありがとう。私は来年、結婚します。 2時間目の授業の様子
数学の方程式の学習、家庭科のバランスを意識した献立作りの学習、社会科の世界の気候についての学習などに取り組んでいます。
今日のお話 −9月24日(金)−
田中角栄の名言
第一は、できるだけ敵をへらしていくこと。 世の中は、嫉妬とソロバンだ。 インテリほどヤキモチが多い。 人は自らの損得で動くということだ。 第二は、自分に少しでも好意をもった広い中間層を握ること。 第三は、人間の機微、人情の機微を知ることだ。 後期生徒会役員選挙に向けてちょっといい話
手書きの横断幕
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。夜を徹して行われる作業、「騒音や振動をこらえてください」と、電鉄会社の人が頭を下げに来た。「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を」うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。 阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。そして最後に残された西宮北口〜夙川間の高架部分の再開によって、ついに神戸本線は全通した。再開の日に、もちろん俺も乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。 手書きの横断幕を持っ……。 「あ り が と う は ん き ゅ う で ん し ゃ 」 運転手が、普段ならしないはずのそこで敬礼をした。そして大きく「出発進行!」と声を上げた。その声は涙声になっていた。俺も泣けた。復興のために、そして人と人をつなぐために、よみがえれ、不死鳥のごとく。 今日のお話 −9月22日(水)−
田中角栄の名言
約束したら、必ず果たせ。 できない約束はするな。 ヘビの生殺しはするな。 借りた金は忘れるな。 貸した金は忘れろ。 4時間目の様子
気体の発生と性質の学習、ソフトボールの学習、世界の人権問題について考える学習などに取り組んでいます。
9/21 体育大会予行練習今日の給食 9月21日・ご飯 ・牛乳 ・里芋コロッケ ・牛ごぼう炒め ・お月見団子汁 ・手作りお月見プリン です。 今日は十五夜です。 ススキや団子、里芋などの農作物を月へお供えして秋の実りに感謝をします。 中秋の名月、芋名月とも言われます。 献立には、里芋を使用したコロッケ、かぼちゃ団子の汁、手作りのプリンでお月見行事を楽しみます。 目でみても楽しめる色鮮やかな献立になりました。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |