最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:275
総数:940121
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 租税教室

画像1 画像1
○ 5月26日(水)

 6年生で租税教室が行われました。コロナ対応のため、放送による授業です。
 税金は何のためにあるのか、何に使われているか、自分達の生活とどのように関わり合っているのか等、税務署の方の話を聞きながら学びました。

おはよう読書

画像1 画像1
○ 5月26日(木)

 今日は、おはよう読書です。今朝は2つのお話を読んでもらいました。
 「ふんころがしの仕事は、やっぱりふんを転がすことだ!」「運動会は苦手でもがんばれるよ!」
 教室では、子どもたちがとても楽しそうに画面に見入っていました。

重要 学年別下校時刻表について

保護者の皆様へ

月ごとの下校時刻表を、HPの右欄【下校時刻表】のところに掲示をいたしました。

毎月の下校時刻予定を載せますので、こちらで学年ごとの下校時刻がご確認いただけます。

なお、これまで、お子様を通じて配付していました下刻時刻表につきましては、学年通信の裏面に掲載させていただきますので、こちらからも下校時刻がご確認いただけます。

6年生 1年生 ペア遊び

○ 5月25日(火)
 長放課に、ペア遊びを行いました。6年生が1年生に、遊びのルールを優しく教えたり、一緒に楽しく遊んだりする姿が印象的でした。
画像1 画像1

5年生 運動場での学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 5月25日(火)

 運動会に向けて、今日は初めて運動場で隊形を確認し、実際に曲をかけて練習しました。初めは、どこの場所に行ってよいのか分からない児童もいましたが、友達の声かけや練習によってほとんどの児童が自分の位置をしっかりと確認できました。振り付けがまだ完璧に覚えきれていない児童もいますので、また明日からも練習に励み、運動会当日は子どもたちの成長した姿を保護者の方に観ていただけるようがんばっていきます。

4年生 今日の様子

画像1 画像1
○ 5月25日(火)

 算数では、わり算の筆算を行っています。筆算の歌を唱えながら、楽しく解いています。
 社会では、都道府県や県の特色について学んでいます。47の都道府県を覚えるために一生懸命取り組んでいます。
 図画工作では、コロコロガーレを製作しています。社会で習った「水の循環」を作品に活かしている子います。

2年生 書写

画像1 画像1
○ 5月25日(火)

とても集中して取り組んでいました。

広報委員

画像1 画像1 画像2 画像2
2021年5月25日(火)
1年生の運動会練習の様子です。
小学生になって初めての運動会。
かっこいい姿を見てもらうために、練習を頑張っています♪

アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 5月25日(火)

たくさんのご協力、ありがとうございました。

広報委員会 1年生学年全体練習

画像1 画像1
5月25日(火)
小学校初めての運動会!
楽しみだね!

広報委員会 1、6年生 ペア遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(火)
長放課、とても楽しい時間が過ごせました。
また一緒に遊ぼうね!

広報委員会 6年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(火)
心を一つに頑張りました!

広報委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021/5/25(火)
5年生の運動会練習風景です。
みんなフォーメーションに苦労しながらも、一生懸命練習していました。
キビキビとした動きでさすが高学年さんでした。

広報委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年5月25日(火)
4年生運動会の練習風景
並びの順番決めを先生の指示通りに俊敏に動いていました。
運動会楽しみましょう??

広報委員会 6年生 運動会学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(火)
学年練習初日、良いお天気に恵まれました。
小学校生活最後の運動会、思いっきり楽しもう!

広報委員

画像1 画像1 画像2 画像2
広報委員 第1回アルミ缶回収
5月25日(火)

今日はアルミ缶回収です。
皆さんのご協力のお陰で、たくさんのアルミ缶が集まりま
した!ありがとうございました。
次回は6月15日(火)です。ご協力よろしくお願いします。

5年生 ダンス練習

画像1 画像1
○ 5月20日(木)


 運動会に向けてダンス練習を行いました。本日は、曲の後半を中心にふりつけを覚えました。子どもたちのやる気がひしひしと伝わってきました。明日からもクラスで繰り返し練習して、1日でも早くふりを覚えられるようがんばっていきます。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月24日(月)


 月曜日の1時間目からダンス練習を行いました。子どもたちは先生の話をよく聞いて、振り付けを一つずつ確認しながら楽しく踊っていました。明日からいよいよ運動会練習が始まっていきます。残り2週間という短い期間ですが暑さに負けず、1時間1時間の練習を大切に元気いっぱいがんばっていきます。

1年生 幼保小懇談会

画像1 画像1
○ 5月21日(金)

 今日は、幼稚園、保育園の先生方が1年生の子どもたちががんばっている様子を見に来てくださいました。ちょっぴり緊張した様子の1年生でしたが、園の先生方を見つけると嬉しそうに手を振ったり、挨拶したりしていました。
 懇談では、「手を挙げて授業に参加している様子を見て安心した」「久しぶりに話すことができて嬉しかった」と、園の先生方も1年生のがんばっている姿にとても安心した様子でした。

3年生 ICTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月20日(木)

 本日ICTの授業が行われました。タブレットを使って自分を自己紹介する活動を行いました。文字を打ったり、ペンで大好物のおすしの絵などをを描いたりしました。「ぼくこんなのができたよ!」と近くの席の子と見せ合い、嬉しそうに取り組む姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/5 口座振替

お知らせ

下校時刻表

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221