最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up6
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/15 動物や昆虫はどこにいて何をしているのかな?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、動物のすみかについて勉強しています。今日は、学校内のいろいろな場所に行き、動物や昆虫を探して観察しました。
珍しいオンブバッタをみつけることができた児童もおり、楽しそうに観察する様子が見られました。

9/15 対話の練習をしました(5年生)

 国語の時間に「どちらを選びますか」の単元で対話の練習をしました。今日は、「1年中夏がいいか冬がいいか」というお題で対話をしていました。伝えたいことをまとめ、分かりやすく話をした後で質疑応答をしていました。対話をするためには、人の立場で話を聞くことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 「武士の世の中へ」で学んだことをまとめました(6年生)

 今日は単元で学習してきたことをまとめました。鎌倉時代におこった出来事や源氏と平氏の政治の違いなどを確認しながらまとめていました。教科書にある4コマ漫画に思い付いた言葉を入れながら、武士が大切にしてきたことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 土の粒の大きさと水のしみこみ方の関係を調べました(4年生)

 理科の時間に、土の粒の大きさで水のしみこみ方がどのように変わるかを実験していました。運動場の土を使ったり、砂場の砂を使ったりしながら実験を進めていました。土の粒の大きさで水のしみこみ方が変わることを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 くり下がりが2つあるひっ算(2年生)

 今日の算数の時間は、一のくらいも十のくらいも繰り下がりのある引き算のひっ算を学習しました。順を追って計算の仕方の説明を聞きながら学んでいました。学習チューターの先生にも入ってもらって授業を進めていました。練習問題にも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 文字の勉強をしました(ひまわり)

 今日は、文字の学習をしました。上級生の子が下級生の子に文字を教えてくれていました。楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 小信っ子タイムにべんきょうしたよ(1年生)

 朝の小信っ子タイムにタブレットパソコンでさんすうやこくごのきほんれんしゅうをしました。ログインはお手のもので、じぶんのやりたいきょうかとたんげんをえらんでがくしゅうをすすめていました。1年生は、ローテーションで朝のじかんにタブレットパソコンをつかっています。なれるのも早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 動画の視聴をしました(3年生)

 今日は、朝の小信っ子タイムを使って動画の視聴をしました。NHK for schoolにあるスーパーマーケットの様子をまとめた動画をそれぞれのタブレットパソコンで視聴しました。気づいたことをメモしながら視聴していました。ログインにも慣れて上手に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 あさがおの種(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑のカーテンには、たくさんのあさがおの種ができています。
 
 教室にもどって、一つずつの種をよく見て観察しました。茶色になっていましたが、つぼみや花が咲いていたときと同じものも見つけました。

9/14 12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

画像1 画像1
市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

1 予約開始日時  
9月15日(水)午前8時30分
2 接種会場・接種日・予約枠数
(1)一宮市民病院 
  【5日間で840人分】
9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)・10月2日(土)
  (2)木曽川市民病院 【2日間で80人分】
     9月18日(土)・19日(日)
  ※2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
3 予約対象者
   市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
   (ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)
4 予約方法
   コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

   【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

9/14 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・にくじゃが・たらの銀紙焼き・花野菜和え
     
○ こんだてメモ
 
 今日は、三陸産のスケトウダラを、みそとノンエッグマヨネーズで 味付けした銀紙焼きです。
 たらの身を箸で切ってみると、焼いたたらの身は白色です。白身魚と呼ばれるグループの魚ということで、身は白く、たんぱくな味です。
 
 白身魚の他に、赤身魚とよばれるグループの魚もあります。赤身魚には、よく知られている「まぐろ」や「カツオ」など、広い範囲を泳ぐ魚に多く、白身魚には、せまい範囲しか移動しない魚に多いです。

9/14 「まどからこんにちは」を作りました(2年生)

 今日は、色紙を組み合わせ、いろいろな窓のついた建物を作りました。窓を開くと下から貼り合わせた色紙が出てくるので、カラフルに見えます。建物の形も工夫しながら作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 算数の勉強をしました(ひまわり)

 今日は、ピザを分けて、それを合わせるた時のピザの大きさを考えていました。難しい問題でしたが、しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 「やくそく」のよみとりをしたよ(1年生)

 国語のきょうかしょにある「やくそく」のお話のよみとりをしました。このお話には、1ぴきめのあおむし、二ひきめのあおむし、三びきめのあおむし、大きな木がとうじょうします。それぞれが、なにをいったり、なにをしたりしたかをよみとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 少数の計算の仕方を考えました(4年生)

 今日は、少数の計算の仕方を学習しました。小数点の位置を合わせて筆算で計算をしていました。何度も練習問題に取り組んで、計算力をアップさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 小信っ子ソーランの練習をしました(6年生)

 今日は、体育館で小信っ子ソーランの練習をしました。最初のポーズの練習をしました。指先まで意識したポーズをタブレットで撮影をして教えあっていました。撮影した画像を見ながらペアの子にアドバイスを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 買い物の計画を立てました(5年生)

 家庭科の時間に、上手な買い物の仕方を学びました。必要なものを考えて買うことや計画を立てて買うことを学んでいました。学んだことを日ごろの生活に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 クレヨンで絵を塗りました(3年生)

 今日の図工の時間は、クレヨンを使って絵に色を塗りました。重ねて塗ったり、ぼかすように塗ったりと表現の仕方を工夫して色を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 スポーツフェスティバルの練習が始まりました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/16(土)のスポーツフェスティバルに向けた練習が始まりました。

 4年生は「よさこいエイサー」に挑戦します。今日は最初の振り付けを練習しました。

 密にならないように距離をとったり、体育館の換気に気をつけたりしながら練習に取り組んでいきます。

9/13 ダンスの練習(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツフェスティバルの練習が始まりました。

並び方や動き方を覚えました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp