最新更新日:2024/11/14 | |
本日:109
昨日:148 総数:812237 |
10/29(金) ほっとルームかわいらしさと怖さがミックスしたハロウィンの掲示です。 作成者は通級指導のY先生です。 Y先生は怖くはありません。 10/29(金) 3B「総合的な学習の時間」答えはこちら↓ 東館の屋上です。 今日は風こそ強いですが、日差しもそれに負けずに暖かいので、屋上でも寒くは感じません。 明るい笑顔で写すことができました。 10/29(金) 3D「総合的な学習の時間」ちょうどプール工事をしているすぐ脇にいます。 画像で白く飛んで見えるのは、空ではなく運動場です。 10/29(金) 3F「総合的な学習の時間」3Fは校舎(南館)の屋上、金網の向こうにいます。 10/29(金) 2年生「総合的な学習の時間」先生の話を聞いて、集合時刻や活動する班などについて確認しています。 画像上から、2A・2D・2Fです。 みんな真剣な表情です。 10/29(金) 1年生「総合的な学習の時間」C組では、国語辞典を使いながら用紙に記入する様子が見られました。(画像上) 画像中は1B、下は1Aです。 どのクラスも、一生懸命に用紙に書き込んでいます。 10/29(金) プール工事先週はコンクリートの基礎や樹木等が残っていましたが、一面土ばかりです。 ちなみに、川沿いの樹木がばっさりと切られ、道路からこちら側が丸見えの状態になっています。 10/28(木) 3年生へ明日、卒業アルバム用のクラス写真を撮影します。 「全員冬服」ということで、お忘れなく。 10/28(木) 3EF男子体育戦い終わった生徒たちはリラックスしながら観戦しています。 相手を倒すシーンが見られると、拍手が起きるなど盛り上がっています。 10/28(木) 3EF女子体育ゲーム形式の学習に取り組んでいるグループもあれば、フリースローやドリブルの練習をしているグループもあります。 みんな楽しそうです。 10/28(木) 3A社会選挙が間近に控えていることもあり、タイムリーな内容です。 10/28(木) 3D理科ボイジャー1号・2号が打ち上げられたのは1977年(昭和52年)です。 S先生や私は記憶の中の出来事ですが、中学生にとっては遠い昔の話でしょう。 10/28(木) 3B英語ちょうど「Many of them」の日本語訳について、M先生から話を聞いているところでした。 10/28(木) 2D理科生徒たちは慣れているのでノー・リアクションですが、K先生独特の手振りやオノマトペが全開です。 10/28(木) 2E数学「補助線」の引き方について、K先生から要点の説明を受けました。 その後、同じような問題に挑んでいきます。 10/28(木) 2C美術黒板を見ると、今日で完成という内容が書かれています。 間に合うように必死に取り組む生徒たちでした。 10/28(木) 1G美術説明用紙の流れに従って、バケツの水に新聞紙を入れて握ったり、新聞紙に紙粘土を付けて丸めたりしています。 画像3枚目の生徒の机には、ジャガイモが置かれています。 果たして本物そっくりにできるでしょうか!? 10/28(木) 1C国語「切磋琢磨」「登竜門」などの故事成語について、国語便覧を見ながらまとめる様子が見られます。 10/28(木) 1D国語「主語」ではなくて「主部」、「述語」ではなく「述部」などの考え方について、A先生から説明を聞いています。 また、挙手により意思表示をしながら授業を受けています。 10/28(木) 2F音楽歌詞が黒板に貼られているので、それを見ながら前を向いて歌っています。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |